お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:ken_wood
沖縄のことを語る

仏像は(厳密には仏様ではないらしいです)全てが沖縄の伝統技法である漆の粘土で作られているそうで、蓮の下には龍の像があるなど仏教のそれとは趣をやや異としています。


写真はボケてしまいましたが、塔の形と相まって美しい構造に。

裏手には「清ら蝶園」、そしてハブ注意の看板、ああ沖縄に来たんだな、と。

この旅、私の唯一の希望である「麦畑でざわわ」だん。
[全文を見る]

id:ken_wood
沖縄のことを語る

【沖縄旅行記】初日は母にお付き合い(ずっとか)。
スコールのため喜屋武岬はあきらめてひめゆりの塔へ、
その次は沖縄平和祈念公園(堂)へ。


仏塔の中には大きな仏像が。

頭上からは星の光が降り注ぐ。
[全文を見る]

id:ken_wood
沖縄のことを語る

ひめゆりの塔に献花。

ちなみに花の右上にちょこんと見えてるのがひめゆりの塔の本体です。

id:ken_wood
沖縄のことを語る

ひめゆりの塔まで来ましたが、いきなり南国特有のスコール的な豪雨に見舞われております。

沖縄に来て最初に買うのが傘になりそうです。

id:yukinho
沖縄のことを語る

竹富島

id:seachikin
沖縄のことを語る

那覇空港に早速熱帯魚の水槽があった。
はいさい沖縄~

id:k-holy
沖縄のことを語る


岩の隙間を縫うように伸びて絡みつく木の根が印象的でした

id:k-holy
沖縄のことを語る


屋我地島

id:k-holy
沖縄のことを語る

石敢當もたくさん見ました


id:k-holy
沖縄のことを語る

こちらも伊計島にて


id:k-holy
沖縄のことを語る

伊計島で見つけた不思議スポット


id:mai0814
沖縄のことを語る

沖縄の離島で暮らしてた友達から、頼まれてた島サバタトゥーと私宛のお土産が届きました。
ゾウリは依頼主のお店の名前やらロゴが出てて載せれないからお土産だけ。

島唐辛子の調味料(泡盛漬け!?)と紅型(びんがた)の小物入れ。
私には青色のイメージがあるらしく、何も言わなくても色んな人がお土産に青い物を買ってきてくれます。
何かの鳥みたいです。

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

嘉手納基地


「道の駅かでな」から

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

「あ、これは!」

今回、とても親近感を感じたもの。

ぐしけんパンはどうやら渦巻きが好きらしい。

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

旅行の時の〆もアイス。
ブルーシールの紫色ソフト。

帰りの飛行機が遅れるらしい。

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

万座毛

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

残波岬

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

真栄田岬
天気がいいので海がとてもきれいです。
夏です。

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

バナナなってる!

id:sayonarasankaku
沖縄のことを語る

アラハビーチ