パク・ウンビン - OFFICIAL FANCLUB "BINGO" 1st FAN PARTY in JAPAN@東京国際フォーラム
K-POPアイドルのライブやファンミーティングにはそこそこ通ってますが、5,000人規模の会場は初めて。
・芸術大賞で大賞をもらった後、多くのファンの前で話すのは初めてなのでずっと自慢したかった、と誇らしげ
・公演中に地震があって、慣れないだろうに客席を心配しつつもみんなが冷静過ぎてそっちに驚いてた
・最近覚えた日本語は「知らんけど」
・トークやミニゲームはもちろん、歌のステージも。(登場の時点で一曲歌いながら出てきた)
噂になってたIVEのカバーダ…[全文を見る]
EXID 2022 JAPAN -FINAL- LIVE TOUR@Zepp Divercity TOKYO (2部)
元々は2020年開催予定だったものがコロナの影響で延期。なかなか情報が発信されなくてヤキモキしてましたが、無事開催されてホッとした。
・ペンライト、新しいのは売り切れちゃってて過去ライブの分しかなかったけど、ステージ演出に合わせて遠隔で色とか変わるやつでした。
・ジョンファの顔がややぽっちゃりした印象だけど 、それでも驚異的に顔が小さい…
・初めに3曲歌った後、スタンドマイクを準備しだすとヘリンが「自分のだけ低い」「あなたの背が低いから」と速攻で突っ込まれる
・ソロ、デュエッ…[全文を見る]
コロナ禍以降初めて人が大勢集まる場所に行ったのだけど、大阪城ホールのコロナ対策これでいいの?っていくつか気になる事があった。
入場する前に手の平で検温しますって言うんだけど、みんなが手を突っ込むタイプの検温計でその前に手指消毒をさせてない。
あのタイプの検温計を使うならまず消毒を徹底させないと。
そもそも手の平の体温なんてあてになるの?
みんな寒空の下並ばされてるし、手なんて温かい人もいれば冷たい人もいるし。
私なんて34.9って表示されたし!いくら体温の低い私でも35度ないことはないぞ!あたしゃ冷血動物か!
あと「入場後の飲食は禁止です」ってしっかりアナウンスしてほしい。
さすがに何か食べてる人は居なかったけど、マスク外してお茶とか飲んでる人はチラホラいた。
マスク外したら意味がないと思うのだけど。
他の会場でもこんなものなのかなぁ?
2021年12月19日 宮本浩次47都道府県ツアー『縦横無尽』@大阪城ホール
スタンド1列目でコロナ対策で隣が空いてたのでとても快適な良席。
2曲目の『夜明けのうた』からウルウル。
エレカシの曲も何曲かやってくれたのだけどバンドが変わるとやっぱり違うものになるなぁと思った。
『あなたの優しさをオレは何に例えよう』が聴けると思ってなかったからサプライズで嬉しかった。
ベースのキタダマキさんを相変わらず「上から読んでも下から読んでもキタダマキ!」って紹介してたww違うしww
メンバーは他にドラム玉田豊夢さん、ギター名越由貴夫さん、キーボード小林武史さんと超スーパーバンドでした。
宮本さんは相変わらず元気いっぱいで正に“歌の上手いジャイアンリサイタル”でした。
でもでも「はぁ〜エレカシのライブ行きたいなぁ〜」という気持ちが更に募ってしまった。
来年こそはエレカシで大阪に来てほしい!

空想委員会の社会復帰ツアー初日に行ってきました。
2年ぶりに彼らの音楽が聴けて本当に良かった……生憎の大雨だったけど、空想らしいなwと思いました(ライブ日雨の事が多い)
【FIELD OF VIEW 25th Anniversary Special Live】
元々は一年前。一度10月に延期してから再延期で今日の予定でしたが、当然再々延期です。まだチケットはあるので、こうなったら意地でも払い戻しはするまい。
今日はこちらを千里眼視聴しました。

こんな世の中になってしまったけど悪いことばかりではないなと思うのはライブ配信が増えたことだな。
《田原俊彦・DOUBLE ‘T’ TOUR 2020 Love Paradise》(2020年10月17日 岸和田市立浪切ホール)
・ソーシャルディスタンスでの初ライブ。検温はゲートだったようで気付かず。席は前後左右一つずつ開けて、約1500人収容の会場で700人台の客数。浪切ホールは初めてだが音は良い。ギターの江口正祥さんも言ってた。
・3階舞台向かって右側の壁に沿った席。立ってはいけないので浅く座らないとステージが見えない。逆に席が空いているので腕の振り付けやステップを真似ても迷惑にならず今までより快適かも。
・3階席からでもわかる見事なハイキック、5曲連続で歌ったり、1コーラス×5曲のメドレーの後に更に踊る曲を持ってくる。ノースリーブで歌った時はジャケットの重みがない分躍動感が増す、そんな59歳にシビれる。来年は満員にしたい!(MC)
今日もオンライン配信。
すゑひろがりずとタモンズは同期なんだって。

初めてオンライン配信なるものを利用しました。

出演者はすゑひろがりずの他にキンボシ、デニス、大自然でした。
大自然は急遽オズワルドの代わりに出ることになったみたい。
吉本の芸人さんにも陽性の人が増え始めてるので気をつけてほしい。
自部屋でWi-Fiが安定しないなぁ。
スマホは大丈夫なのにタブレットだと急に切れるのはナゼ?
宮本さんのソロツアー全公演中止になった。
しょうがないね。。。
年内に終息するかもわからんし、何より宮本さんに元気でいてもらわないと。
1月にエレカシでフェスティバルホールに行った時「3月にも来るもんね♪ふふん♪」って思ってたのにな。
まさかこんな未来が待ってたとはな。
延期になった宮本さんソロツアーの千葉公演の更なる延期が発表された。
市川市の施設休館が決まったらしい。
6月に延期されたフェスティバルホールもこの調子じゃどうなるかわからないな。
「さすがに6月なら大丈夫っしょ!」ぐらいに思ってたけど。
3月25日の宮本浩次ソロツアー@フェスティバルホール延期のお知らせが来ました。
正直ホッとした。
私の働いてる職場が職場だけに感染したらシャレにならないので、もし予定通り3月25日に開催されても行けないかもと思ってたので。
ちなみに6月5日になりました。
6月にはこの騒動が収まっていますように!
宮本さんのソロツアー、千葉・宮城・兵庫・ 香川の公演中止のお知らせがきた。
25日のフェスティバルホールはまだわからないとのこと。
しょうがないとは言え実際に中止と言われると寂しいものがある(T-T)
来月の13日から宮本さんのソロツアーが始まって私も25日のフェスティバルホールに行くのだけど開催されるのだろうか?
安倍さんが「今後2週間はイベントするな」と言い出したから続々とライブも中止や延期になってるみたいだし。
13日だったらギリギリ2週間から外れてるけど、このご時世しょうがないかなぁとも思う。
お客さんはマスクできるけどアーティストはマスクできないもんね。
EXILE PERFECT LIVE 2001→2020
2020/02/07(金)ナゴヤドーム

諸事情あり最速のFC先行を失念してしまい、3次だか4次のモバイル会員枠だったので天井席を覚悟していたのに!蓋を開けたらまさかのアリーナ真ん中。端のブロックの最前列の一番端の席に。右隣はトロッコ通過の外周。前も通路。マスクしてても息苦しさ皆無の良席。トロッコで回ってくれたらファンサもらい放題!またしても年明けEXILEで運を使い果たすのか私?!(去年はアリーナ最前ブロック2列目だった)
しかし丁度銀テは飛んで来ない辺り。スタッフにIKEAのエコバッグ的なものが配られたと思ったら落ちてる銀テ…[全文を見る]
ライブの日の3日前からチケット発券というシステムは初めてなのだが、うっかり忘れてしまいそうでとても危険。
みなさま、4月1日になったら私に「発券」と教えて☆(人任せ)
GLAY TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM
2020/1/19 16:00 三重県営サンアリーナ
ツアー最終日は来週の横浜アリーナだけれど、今回はどれもこれも全滅して取れず断念。私的ツアー最終日にして、自分名義一番席悪いパターンにて〆(苦笑)
とは言ってもアリーナど真ん中。
でも近年背の高い男性客増えたので埋もれて見えないのよねー。。
昨日も今日もめちゃくちゃ暑い。
ステージ上も暑いらしくて、JIROさん3曲終わった時点でものすごく給水していたし、顔に汗かかないHISASHIさんが汗で額に前髪が張り付く始末。
アリーナど真ん中は酸欠になりそうな…[全文を見る]