プィ~ンがあらわれた。
ss-rainのこうげき!
ねこだまし!
プィ~ンににげられた!
まだいたのかあいつめ。
お話しするにはログインしてください。
しまのことを語る
しまのことを語る
しまのことを語る
ほっとできるキーワード、略してほっとキーワ(ry
しまのことを語る
ハイクの住民さんはいろんなカラーがあって面白い。ほんと、パレットを眺めているよう。ネタも絵も写真も文章も雑談も、それぞれに好きです。
ところで、ハイクではずっと、「流れに身を任せ、こだわりを捨てて、ゆらゆらと遊ぶ」という自分なりのモットーのような物を持っていて(もが多いな…)、あまり遠慮せず、気構えず、考えずにいたつもりなのですが、なぜかここ数日妙に落ち着きませんでした。
その原因の一つかもしれないことに、今日思い至りました。
こだわる、こだわらないに関わらず、居心地や相性のいいお題というのはあるようで、それらから遠ざかりすぎていたのです。
というわけで、今はお忙しそうな方の日記で見かけて、久しぶりに手をつけたキーワードふたりごと、そして(私の中では表裏一体のお題)一枚絵本。
向かい合う時ほっとできるキーワードです。
しまのことを語る
自分のtop25を見てみたら、メジャーでもなくマニアックでもなくネタにもならない曲ばかり集まっていて、あちらで晒すには微妙すぎた。
ので、参加したい欲求を満たすためここで。フリーダーム!
1.I Do Still Wrong / toe
2.Raise Hands High / Nathalie Wise
3.And / Group
4.A Breath / Nathalie Wise
5.I Dance Alone / toe
6.C / toe
7.Past And Language / toe
8.Voice In Your Mind / Nathalie Wise
9.darkside of a nation / avengers in sci-fi
10.箱舟 / 天野月子
11.All I Understand Is That I Don't Understand / toe
12.月の恋人 / Polaris
13.Dramat…[全文を見る]
しまのことを語る
ところでタイトルというのは究極の「超短編」だと思う。
それだけでどこまでもイメージが広がっていくようなタイトルは、
文字列を眺めているだけでゾクゾクしてくる。
でもあまりに想像を広げすぎると、いざ作品の中身を知ったときに
もちろん自分の想像からは懸け離れていて、少しばかり寂しい思いをするのだけれど。
しまのことを語る
推敲しないとこういう支離滅裂な文章になる。これはひどい。
しまのことを語る
夕方がなぜか好きかといったら、
狭間の時間で、太陽が直視できて、なおかつうまくいけば少し照り始めた月も一緒に眺められて、空の色が刻一刻と変わっていって、人々が家の方向をむいていて、気温がすごしやすくて、どこまでもあるいていけるような気持ちになって、フェードアウトするように夜に塗りかわっていくからだろう。
前後、日々を挟み込むあらゆる物事からそこだけ独立したような時間。
切り離されて、すべてを忘れて、夕方という世界が存在している気がする。
しまのことを語る
日傘といえば。
昨日観た劇の中で、攻撃的な叔母と気弱な姪がテーブルを挟んで会話するシーンで、叔母が怒りを爆発させる時テーブルの上に閉じた黒の日傘をばしんと叩きつけ、姪の方へずいと向けたのが、銃口のように見えた。
一方姪にとっては自分の世界を守るための白の日傘。それを開いて顔を隠し、その時初めて叔母に向かって流暢に話を展開させることができたのを見て、盾のようだと思った。
あれが盾だとすると、叔母の日傘は剣になるのかな。
わかりやすい対比ではあったけれど、難しいのは気付けないので、あれくらいが好みだ。面白かった。
しまのことを語る
携帯でわちゃわちゃしているうちにスターをつけてしまった。
ご本人は「なんでこれに☆?」と不思議がられているかもしれない。
かといって今更消せるか!
ということで、謎のスターをみつけた方はこっそりほくそえんでいてください。
しまのことを語る
しまのことを語る
しまのことを語る
しまのことを語る
恋人できない系のネタを女が言うと、男の目には痛々しくて笑えなさそうだ。と、思って自重することがよくある。男の人はいいなあ、とこういうところで思ったりする。何かまちがっている。
しまのことを語る
フィギュアスケーターでもないのによくすべります。
どうすればいいのかわからなくて、よくぐるぐる回ったりもします。
そしてよく転びます。
でもまた立ち上がって元気にすべります。
しまのことを語る
しまのことを語る
しまのことを語る
しまのことを語る
コメント欄に書いてすぐ消せばこっそり愛の告白なんてのも可能なのね
わはは
しまのことを語る
/しま






