さて、お支度お支度。
しかし、お彼岸だというのに寒いですね。
この地には、「彼岸七雪」という言葉があって、お彼岸過ぎてから七回雪が降るって意味。
正しく実行しなくていいんだからね。
/ゆき
お話しするにはログインしてください。
さて、お支度お支度。
しかし、お彼岸だというのに寒いですね。
この地には、「彼岸七雪」という言葉があって、お彼岸過ぎてから七回雪が降るって意味。
正しく実行しなくていいんだからね。
map:35.0401333333333:135.731436111111
map:35.0277694444444:135.724294444444
京都ついたよ!
もうすぐ京都。
map:35.3208722222222:136.541933333333
少し眠気がきたとこに、メール。
「ゆきちゃんのパソコンチェア使ってないならちょうだい」
はい、あげましょうあげましょう。
どうせ上着掛けになってたやつだ。
しかし明日の朝では絶対忘れる!と、頑張って車に乗せてきましたよ。
折り畳みデスクはどうする?と聞いたが、こちらは返事来ず。
持ってけ!
んで私が涙目でエクセルの勉強したようにおまえもこの机で勉強せえ!
まめこまめさんからいただきました、「飲む酢」
きゃああああ!
これ飲んで美人にならなくちゃ。
泣きながら飲んで食べてる
なんでこんなことになっちゃうんだ
今頃、自分の非は認められない母は、おばあちゃんが生きてるから自分は忙しいのに、みんなでそうやって自分を悪者にしたがる!っておばあちゃんに八つ当たりしてる。
全部自分がだらしないのが原因なのに。
私はここで会話をさらすような母親が欲しかった。
本当に本当に普通の母親が欲しかった。
あーもうやだ
債権回収会社から電気代の請求
父所有のアパートの空き部屋分
その会社に電話してもいいつのものかも教えてくれないし、父の名義だから父からじゃないとなにも話さんと。
父にこんなサラ金会社から督促がきてるのばれたらまた、うちでキチガイ沙汰の喧嘩だよ。
母にこれからは請求が来たらすぐに私に渡せと言ってもいやだと言い、債権回収会社に回るまで支払わなかったことの意味がわからないらしい。
架空請求のつもりかね。
とりあえず電力会社に事情を話して、いつのものかを調査してもらっている。
あのクソババア、死んでしまえと本気で思う。つらい。
過食スイッチ入ったようです。
会社の似たような境遇の友達と、人様に聞かせられない話をファミレスで三時間。
あぁ、すっきり。
フォロー役どころか仕事の邪魔ばかりするあいつは、隔離部屋を作ることで話は合意。
いや、庭でいいんじゃね?
ううん、ちゃんと見張っておかないと何をしでかすかわからないから…。
じゃしっかり鎖で繋いで狂犬病予防の注射して…。
いや、その前にドックスクールに…。
あいつは帰ってきたら忘れちゃうから無駄無駄!
あれよね…昔あった、吠えると電流が流れる首輪、あれをつけときゃいいのよ!
犬以下と言ったらうちの犬に失礼なんでいわないけどさ。
本当になんとかして欲しい。
部署の士気を下げて客の温度を上げでどーすんだよ!
約40年ぶりに、私とおばあちゃんはよく手を繋ぐ。
家でトイレの介護をするときや、暖かい日に庭に出てみるとき、たまに車でそのあたりを一回りしてみるとき。
いずれ父とも繋ぐ日が来るのだろうか。
父は怒られて物置に半日家出して隠れていた小学生の私を探して、おんぶして家まで連れて帰った。
だから平気。
だけど母には触れない。
母の入院中も私は触れれられなかった。リハビリも兼ねているんだから自分でやってくださいと言われたあらゆることもいたくて苦しくてできないと怒り、私にやらせようとしたけど、「リハビリだっ。自分でやりなよ」拒否した。
触られた記憶なんてない。叩かれたり首は絞めれた記憶はいくつもあるけど。
だから、絶対無理。
母も病んでいるのだろうけど、私も病んでいるのだろう。
母の手相の生命線、手首までくっきり通ってるの。私はそれがこわい。
私の生命線なんて手のひら半分で終わってんですが。
今はもう、外食なんてめったにできなくなったおばあちゃんだけど、以前はふたりで食事するとき、血も繋がってないのに、父と同じことをしていたな。
好きなものを選べないの。
値段から逆引きするの。
そんなことしなくてよかったのに。
今の私より若くして病弱だった夫を亡くし、それでも残された土地で農業をして娘四人を育てた働きものの祖母。
自分にお金を使うことを申し訳なく思っちゃうんだよね。
だから、今は家に行くときには必ずなにかおばあちゃんにお土産のお菓子を持っていく。
なんでも喜んで食べてくれるのが嬉しい。
以前は「これは高かっただろうけど、あまりうまくはないな」などと鋭いことを言ってみせたりした。
はい、確かにそのパウンドケーキはひとつ200円しましたが、私もそれほどのもんとは思いませんでした…。
なんだろうね、この気持ち。
父はラーメンは好きだから、ラーメン屋だったのはいいんだ。
いつもなら自分から夕飯食べて帰るかって言い出すのに、いわないってことはお金がないんだよね。
甥の入学祝もきっと張り切って渡したんだろうし。
ささやかな農業収入は母ががっつり押さえ込んでいるので、これまたささやかな年金、その中で自炊している父。
月二回の通院には、後期高齢者になっても二万は軽くかかる。
公務員だから、そこそこのお金をもらっている弟に、様々な支払いや税金をスライドしていってもいいのに、それをよしとしない父。
もっと美味しいものを食べさせて…[全文を見る]
昔は食の細かった妹は細かった。
子供時代から、私をデブだテブだと笑った。
長じて「着られる服あるの?」とも。
婚姻中、誰一人友達のいない場所でひと付き合いも制限され、私は過食に走った。
そんな私を見る度に、妹はあれをやれこれをやれと、次々にダイエット情報が送られてきた。
こちらに帰ってきた時には過労でピーク時よりはかなり減少していた。
その後しばらく工場へアルバイトに行って働いたんだけど、女ばかりの実に陰湿な雰囲気と、10キロの段ボールを一日積み上げるようなきつい肉体労働で、すっかり消耗した。
私の体重が50キロを切りそうになった時、妹…[全文を見る]
今、心配なこと
妹が姪の体型についてやたらに口出ししている。
私にも「お願いだから食べさせないであげて」とメールが。
確かに以前に比べたらぽっちゃりとはしてきたけど、まだまだミニスカートはけるレベルよ。
妹の基準だと許せないレベルらしいけど。
確かに太っていると自信なくすし、おしゃれも楽しめない。
それは実感としてよーくわかる。
だけどさ、それを姪に続けたら摂食障害起こすよ。
私の摂食障害も妹は大きくからんでいるもん。
やめてあげては私が言いたい。
てか、すぐやめろ。
はい、妹にちょっと嫌なこと言われると過剰反応してしまう私。
気にするな気にするな。
血が繋がっているだけで、無条件に愛情が持てる訳じゃない。
持てなくても普通。悪いことじゃない。
誰だって自分の「好き」を否定されたら嫌じゃないか。
怒っていいよね、「身内だからこそ」なんて言葉信じない。
「私が恥ずかしいようなこと」でしょ、本当は。
でも私は父と祖母がいるうちはじっとしているよ。
ふたりのためにね。
しまった…
妹に渡した、私の加入している保険と「死んだら連絡してねリスト」を取り戻さねば。
もう絶対に連絡してほしくないひともいる。
あの生命保険はとっくに解約した。
あんなん使われたら、死後にまで罵られちゃうわ。
ついでに、新聞の志望広告厳禁。
葬式戒名不要、密葬で。
願わくば墓の中ではできるだけ母からは遠ざけて、おばあちゃんの近くに。
散骨希望なんだけど、あれもいろいろめんどくさそうだしな。
つかさ、私なんかにお金かけなくていいのよ。
さりげなく消えていきたいの。
薬飲まなくちゃ。
今夜はコブサラダ食べたから、ビタミン剤はなしでいいかな。