お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:mikkabouzugadame
卒業式のことを語る

それぞれの教室で最後のHRを保護者も参観しました
代表がもらった卒業証書を担任の先生からひとり一人前に出て受け取り そして一言挨拶を述べる
涙ながらになにを言っているかわからない子
照れながら笑いで盛り上げる子
みんな口々に このクラスのみんなと過ごせた三年間が楽しくて幸せでしたありがとう!って
いい仲間いい先生いいクラスだったんだなあと言う事が伝わってきました
男の子たちが感極まって泣きながら挨拶している姿がとても印象的でした

id:mikkabouzugadame
卒業式のことを語る

校長先生の式辞の中で はなむけの言葉として ”えんぴつ人間であれ”というお話がありました
どなたかの言葉を引用されたのですか 誰だったか忘れました(^_^;)
”真っ直ぐと芯の通った人であれ”
”周りに気(木)を使う人であれ”
”自分の身を削って生きる人であれ”
なるほどなあと思う言葉でした
鉛筆が使ううほどに丸くなるように これから 挫折するような苦しいこともあるでしょうがたくさんの経験を経て
人として丸く成長することができるでしょう
諦めず前向きに自信を持って何事にも向かって行って下さい

id:mikkabouzugadame
卒業式のことを語る

高校の卒業証書授与式はクラスごとに呼名されてクラス代表が卒業証書をもらいます
担任の先生がひとり一人名前を呼ばれる
知らない子の名前なのにうるうるしてきて、娘の番がが迫ってくるともうボロボロでした…(ToT)
式辞や祝辞で少し落ち着き、生徒たちが語る送辞と答辞で涙復活
ほんと三年間はあっという間でしたね
大きくなったなあ、立派になったなあ、早いなあ…
みんな卒業おめでとう!