花の都のwww花の都の真ん中でwwwww
お話しするにはログインしてください。
単語ごとに、「w」をつけてみる。のことを語る
今見ているテレビ(録画)のことを語る
【ブラタモリ金沢・後編】
○砂金がとれるのは知らなかったなあ。白山が金鉱床と関係してくるのだろうか。
○石垣の石、けっこうカラフルなような気がするのだけど、地質的に石川県ってもしかして面白いところなんだろか。
○金沢城の先生がもってらしたフリップのうちの、タペストリーとおぼしき写真が気になった。去夏NHKスペシャルで祇園祭の鯉山の懸装品についてやっていて、本来はベルギーのタペストリーなのだけど分割され、増上寺黒本尊、鯉山、大津、長浜、加賀藩にある・あったことが確認されてるんだけど、センセイが持っていたタペストリの写真はもしかして加賀藩に渡った鯉山タペストリのひとつなんだろうか。
○観ていて疑問点が増えちまったけど、興味深かった。
自分(id:gustav5)のことを語る
テレ東系で、路線バスの旅って太川さんと蛭子さんがやってるのがあって、太川さんが蛭子さんの言葉にカチンと来ることがおおいんだけど、どういうふうに対処してるかっていったら対策なんかなくて、時間が過ぎるのを待つ、みたいなことを書いていて、ああやはりと思ったのだが、さばさばって、どうなったらなれるんだろう。
自分(id:gustav5)のことを語る
なかなか忘れ去ることができないもの
○コケにされてるのかなあ、と思えるもの
○上から目線のもの
○怒る機会がなかったもの
なんだけど、余計なひと言でもプチンと切れることもあるしなあ
自分(id:gustav5)のことを語る
さばさばってのはできないなあ。
のどもと過ぎたら熱さ忘れる、ってのはあって、怒ったらあっさり忘れることもあるのだけど、なかなかわすれることもできないものがあって、そういうのは残る。けっこう残る。忘れ去ろうとしてもなかなか難しい。多情多恨ってわけでもないのだけども。
ついでに書いておくと、まぐろではありません(よいこはわかんなくていいです)
自分(id:gustav5)のことを語る
一人で先に呑むのはさすがに憚れるがビールを前に「おあずけ!」はちょっとだけきつかった
自分(id:gustav5)のことを語る
地震のことを語る
30分ころよりゆらゆら
曲名連鎖のことを語る
中央フリーウェイ
自分(id:gustav5)のことを語る
高いつもりで低いのが教養ってあったけど、教養って知らないことを身体の中に取り入れるときに役に立つだけであって、高低を競うものではないような。
教養があったとしても・他人の知らないことをたくさん知っていたとしても、つかわれない百科事典とか雑学辞典と同じで、使わなければ単なる断片で、たとえ断片が大量にあったとしても、いつか役に立つぞという夢をその人に与えるだけであって、その人の本質になんの影響を与えもしないのではないかなあ、と。
いざというときに吸収した教養とやわらかい頭を駆使して、ものごとをみて解析するときに役に立てばいいきわめて個人的なものであって、高さを競ってどうするの、という気が。思春期の男の大きさを競うような三本目の足じゃないんだからさ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
【ブラタモリ金沢前篇】
○三回めにしてやっとなんとなく落ち着いた気が…
○兼六園と金沢城をつなぐ水路の説明で、水を流してやってみせるのはさすが。
○辰巳用水は知らなかった。取水口から兼六園までの標高差がどれくらいかわからないけど、岩盤をくりぬいてあれだけの水路よく作れたなあ。
きっと繰り返して話すけどのことを語る
ひとつきがはやいよー
自分(id:gustav5)のことを語る
大変なこととか苦労したこと、ということに関して、あんまり書くつもりはないのだけど、その状況をどうやってやり過ごすか・乗り越えるか、ということを気にしていた。大変なこととか苦労したこと、ということのうちのいくつかは「どうすればいいか見当がつかない」ということで、頭を下げることが苦ではなかったので周囲の人からヒントを貰えたのが、大きい。ここらへんおのれの童顔が幸いしたのかなあ、と親に感謝してるんだけどそれはともかく。
もうひとつ、「やらなければならないことがたくさんある」というのもけっこうしんどいし、やらなくちゃならないことが容易で…[全文を見る]
ナンジャモンジャのことを語る
階段のことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
【大瀬】
内子の写真を拝見して、記憶がよみがえった。
内子の駅から一時間半くらい歩いて東へ向かうと大瀬というところがあるのですが、そこが大江さんの故郷になります。四国の森の中ってのは大江さんを読むとたとえば「﨟たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ」なんかもそうなのですが、でてこないわけではありません。一生のうちにさそり座の全体を見てみたいと思っていた、なんてことも書いてて、いったいどういうところなのか、関東平野のど真ん中に育った人間には想像がつくようなつかないような場所でした。行ってどうなるってわけでもないのだけど、卯之町から…[全文を見る]
この春自炊を諦める君へのことを語る
(なにをいってるかわからないかもしれないが)レタスはとける。
自分(id:gustav5)のことを語る
サインってもらったことはないなあ。
すこし前に俵越山(越前屋俵太)さんの個展を大谷大に観に行ったとき、現場にいるとは思わなくて、話しかけてもらったことがある。どれがいちばん気になったか、なぜそれがきになったか、(なぜそれがって訊くのがさすがなんだが)とかからはじまって、「うまいことかく」ことの弊害とか、けっこうしゃべってた。そのときサインってもらっておけばよかったかもだが、話してた内容が濃かったのですっかり忘れていた。
今日のアイスを申し訳なさそうに釈明するのことを語る
【本日のモナ王について】
このたび誠に遺憾ながら、東京地方の折からの暑さもあり、帰途途中にロッテのモナ王を購入する事態が発生いたしました。役に立つ真面目なエントリと不真面目なエントリが併存し健全および不健全でありつつも笑いのある豊かな環境をネタを通して創造することがはてなハイカーとしての責務のひとつとして認識しておりますが、沢田研二の替え歌を歌いつつSexy Zoneの佐藤勝利氏のまねをしながら食べる等ネタとなる行動をせず、また画像も撮らずに淡々と食べてしまったことを深く反省するとともに、しっとりモナカとさっぱりバニラはウソではなかったこと、および非常に美味であったことをご報告申し上げます。
はてなハイカー連合モナ王対策WG主査 楠田
つぶやきのことを語る
予定はなんとかクリアしたけど、疲労度がでかい。
がんばったおのれに甘くしたいというか、どこかでアイスを喰いたい。



