551の豚まん
お話しするにはログインしてください。
あなたは何マンですかのことを語る
七・七・七・五しりとりのことを語る
をりふしにつけ
しりとりで自分のところに「る」で回ってきたときに、「こいつできる……!」と思わせる回答のことを語る
留辺蘂
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
イスタンブールといい、ジャカルタといい、イスラム教の国でも世俗的な政権のところに原理主義者からのテロが起きている。原理主義的なものが無いほうがよいのは確かなんだけど、原理主義者の殲滅を訴えれば訴えるほど原理主義者は態度を硬化させ、おそらく世俗的なイスラム教徒の政権の国を標的にしたテロが今後も続くのではないか。適正な解があるのか、正直判らない。
まだ萌芽段階に過ぎないであろうけど、世俗的なイスラム教徒が多数の国の国民が、原理主義者が信仰の名のもとに他宗派・他宗派と共存するものを敵と指名して憎悪をあおることにより、世俗的なイスラム政権に懐疑的になるのが若干怖い。
七・七・七・五しりとりのことを語る
ゆめのまたゆめ
どっち派?のことを語る
漢字で書くとき「たまごやき」はどっちで書くことが多い?
・卵焼き
・玉子焼き
自分(id:gustav5)のことを語る
白味噌仕立ての味噌汁の中にからしがちょこんと入っていたり、ううむ、と思わせられることが京都の料理は多い。
つかここ数年は、淀大根が東京でも手に入るのを知ってしまったので、大根と油揚げを炊いたものはやったりする。
どんなたまご焼きが好きですかのことを語る
根本的に卵料理が苦手なのだけど、京都で食べた、葛粉が入っているらしい、ふわふわのだし巻卵は奇跡的に美味しいと思えた。
七・七・七・五しりとりのことを語る
つなぎにパン粉
そして島へのことを語る
セブンイ礼文
七・七・七・五しりとりのことを語る
我田引水
曲名連鎖のことを語る
青春アミーゴ
ひらがなで書くと印象が変わるもののことを語る
とさぶんたん
揚げるのことを語る
めめしくてめめしくてめめしくてフライよ
七・七・七・五しりとりのことを語る
すもももももも
イタい失敗をしたことはありますかのことを語る
不注意で柱にぶつかったことなら何度も
近くにいいスーパーはありますかのことを語る
ヨーカドー→うちの近所のヨーカドーは肉はいいけど、鮮魚がいまいち。鰤とかサンマはいいけど、鮭があんまりな味だったので、鮭はちょっと避けてる。とても不思議なんだが、人参とかじゃがいもとか根もの野菜がなぜかちっこいのが主流。生鮮以外だと新商品を置くのは好きだがすぐなくなるのと、前にあったものが無かったり、ってのはしょっちゅうあるのでつかいにくい。でかいんだけど、いいか、といわれると微妙。
西友→24時間食品売り場開いてて、いつでも最低限のものはそろうのはありがたい。が、牛乳パックがやわになってて、買い物袋の中で破損してからなんかこう、足…[全文を見る]
竹やぶで失くしたカラーコーンがあんなところにwのことを語る
七・七・七・五しりとりのことを語る
よんどころない
桜のことを語る



