お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:gustav5
今直面している問題のことを語る

1か月前からたまにみぞおちのあたりのいたみがあって、昨日の夜中からみぞおちのいたみが引かないので朝一で病院へ。教科書的な十二指腸潰瘍です、っていわれたはいいけど、眼科との兼ね合いで痛み止めの処方がなかったので、やはり痛い。でも午後も乗り切る所存

id:gustav5
食べ物 しりとりのことを語る

ラング・ド・シャ

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[岩波ブックセンタ信山社]
書くとみじめになるのだけどあんまり裕福な家の出ではなくて、働きながら大学へ行っていたんすが、授業などで触れたりレポートなどを出すときに読みたいと思う本を買うことができないことがあって、図書館などで探してもないときなどに、バイト先からそれほど遠くなかった三省堂と東京堂と、岩波ブックセンタへ行って、ちょっとずつ読んでいました。読んでお店を出た後に、メモをとって要旨をまとめる、ってなことをしていました(このことが読むというのは自分の言葉でまとめることである、という意識を生んだけど、それはともかく)。同じ所へしょっちゅう行くと怪しまれるので交互に、です。
うしろめたさがあるのでお金に余裕のあるときとか、大人になってからちゃんとお金は落としました。でもダメだったかー…
あそこ、法律の本もちゃんとあるのですが歴史関係も強かったんすが。

id:gustav5
昭和に普通にあった物のことを語る

駅の伝言板

id:gustav5
神保町のことを語る

岩波ブックセンタ(信山社)破産。正直、大学生時代になんども行ったところなので猛烈にさびしい。
しんどかったけど充実していたころの破片が、永遠に消えちまった…

id:gustav5
1~9を繰り返すのことを語る

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

つゆはあつあつ

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

中村屋!

id:gustav5
井の頭公園のことを語る

id:gustav5
俳句のことを語る

ささくれに染みてもだえるこたつみかん

id:gustav5
俳句のことを語る

始発前クシャミが響く渋谷駅

id:gustav5
斬新な呪いを考えるのことを語る

出かけて電車に乗ったあとで、寝床の電気毛布消したっけ?とか、あれ?暖房消したっけ?と気になってしまう呪い

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[差別についての増田に関する個人的見解]
10代の頃、アンダーヘアを手入れしたほうが良いといわれたことがあって、つまるところ不特定多数と関係を持つなら、毛じらみがうつる可能性があるから、剃りなさいという忠告だった。昨日だかおとといだかの増田の、特定のセクシャリティを持つ場合、不特定多数と関係を結ぶことが多い、ってのは、全くないわけではないとは思う。ただ、同時にそれらになじめずに、あんまり不特定多数と関係を結ばないってひとももちろんいるわけで、特定の属性のセクマイのひとが差別にあうんじゃないか、というのは、ちょっと懐疑的であったりする…[全文を見る]

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

だけど僕には

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[どうでもいい難問]
ソーセージの前と後ろの見分け方

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

5日間なら何とかなるかも!と考えてベルリンに行こうとしてガイドブックも買って、でも結局ぽしゃって、ガイドブックに載ってたのでカリーヴルストというのに出会いました。本場のはこうですよ、って言えればかっこいいけど、残念ながら平戸より西へ行ったことがありません。
ソーセージを焼いてぶつ切りにして、カレー粉をかけて、ケチャップをかけて、ってのが基本のようで、フライドポテトはあってもなくても。私は胆管が狭いって言われてから揚げ物をひかえてるのでゆでたジャガイモを添えます。ケチャップにオイスターとかオレンジジュースもありだと思われます。パンにはさむのならぴょんぴょんさんのアイデアのザワークラウトもありかも、と思いました。

id:gustav5
ぴょんのことを語る

最初にベルリンのガイドブックでみたカリーヴルストはほんとにシンプルで、皿の上にぶつ切りにした焼きソーセージにカレー粉をかけて、フライドポテトを添えてその上にトマトケチャップ、という画像で、おおこれならまねできる!と思ったのがきっかけです。
パンにはさむならザウワークラウトを添えてもよさそうですね。

id:gustav5
あなたの「ふつう」を教えてくださいのことを語る

[なにを云ってるのかわからないと思うが]

中央線在住だと「ふつう」というのは甲府行きとか小淵沢行きとかになる。

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

へぎそばひとつ

id:gustav5
ぴょんのことを語る

ソーセージは焼くほうのソーセージ(bratwurst)でも茹でたソーセージでもオッケイのようです。
最初に観たベルリンのガイドブックには、焼いたソーセージにカレー粉とケチャップ、って説明だったのですが、ソーセージにかけるほかに勝手にケチャップにカレー粉をいれたりオイスターソースとかをちょっと絡ませたりしてます。酸味を効かせるのならオレンジジュースなんか面白そうなのですが。