ゆうきまさみのパトレイバーの載っていたころのサンデー。片山愁というひとのドラゴンフィスト目当てで月刊WINGSも買っていた。でも大学受験前に買わなくなった。
「ここはグリーンウッド」を教えてもらってコミックスは読んではいたけど、根性がなかったので連載雑誌をレジへ持っていけなかった。もっともコミックスを買うのも度胸が要った。
お話しするにはログインしてください。
マンガ雑誌を買っていましたかのことを語る
俳句のことを語る
炎天下われ汗ふけば影もふく
七・七・七・五しりとりのことを語る
鰊置く
七・七・七・五しりとりのことを語る
常ならむ
自分(id:gustav5)のことを語る
もらいもののオレンジジュースと買ってきた赤ワインを冷やしてなんちゃってサングリアを作ろうとしたら得体のしれない液体になった。
人間しっぱいすると笑いがこみあげてくるもんすね。
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃない奴は欲しい土産物でも書いてろのことを語る
桔梗信玄餅アイス
あなたはフレッシュですかのことを語る
コーヒーにはフレッシュはつかいません。牛乳があればそれを。無かったらブラックで。
それはセールではないのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
[うまくまとまらない]
おそらくきっと前にも書いた可能性があるのだけど、彼女がいる男のひととか彼氏がいる女の人の場合とかに限らずいわゆるLGBTにおのれがなる・身近な人がなるとはあんまり考えていないような人からすると、「当事者じゃないから関係ないこと」と割り切ってLGBTに該当しそうなキャラの出てくる性描写のマンガを安心して読めたりするし、描いたり批評したりできるとは思う。ややこしいこと書かないで書くと、男の人は美少女に慣れないし、女の人は美少年になれないから、それらの性描写のマンガをおのれのこととしないで傍観者として割り切って読めるので…[全文を見る]
気がつけばやっていたことはありますかのことを語る
変なキーワードにおける、さらなる脱線
健康身体の些細な不具合のことを語る
生野菜はとってるんだけど、口内炎ができちまった。しゃべらなくちゃなとき、ちょっと億劫
文末を「…」にしてテンションを下げるのことを語る
恋するフォーチュンクッキー…未来はそんなに悪くないよ…
花花写真のことを語る
赤→黄色→青を繰り返すのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
[ブラタモリ弘前]
〇岩木山を映したならば、火山性土壌の土地でもなんとかなるのでリンゴ栽培が可能であったことを述べてほしかった。ただ、武士の末裔がリンゴ栽培をしていたこと、刀鍛冶と剪定ばさみの関係は知らなかったのでΩヾ(∀` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー連打。
〇江戸時代の刑法は公事方御定書ってのがあったんすけど、それとは別に独自に藩で刑法を持つことがあって、でもって弘前藩って不思議なところで、江戸を見ないで清を参考にしてて明清系というか教育刑的というか強制労働的な徒刑がありました(同じ明清系の刑法があったのが熊本で、熊本藩の刑法草書が明治初期の刑法に影響を与えるのですけど)。でもって捕縛のバリエーションの部分は弘前藩はあそこまで独自に綿密に定めいていたのかと思うとちょっと興味深かった。
自分(id:gustav5)のことを語る
地震のことを語る
50分ごろ20秒くらいゆらゆら@多摩東部 震度1くらい?
自分(id:gustav5)のことを語る
[おでん会議]
大阪で「すじ」っていうと牛スジを串に刺したものになるのですが、冬の東京では「すじ」ってサメが入ってる魚肉の練り物のおでんダネのことを指します。おれ文学部卒じゃないから下手なことは云えないけど、サメが冬の季語だとするとたぶんおでんつながりなのではないかなあ、と
雨子のことを語る
東京ローカルかもなんすけど、「すじ」「すじかま」っておでんだねにあるじゃないっすか。あれ、魚肉にサメが入ってるはずですよ。もしかしたらおでんつながりで冬に入れてるのではないっすか?
意味不明な事を言うスレのことを語る
[一文字加えて怪奇現象っぽくする]
コイすするフォーチュンクッキー




