お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:nekoana
ドアのブのことを語る

なんかもう、感情では、判断するのが難しいので
「コンビニの売上に、成人雑誌はどのくらいの割合を占めているのか。
そこに雑誌を置くことが出版社・販売者にとって旨いのかどうか」 っていう 客観的なデータを教えて欲しい...
売上がお店にとって大事であれば続けても致しかたない、でも止めたほうがもしかしたらそういう雑誌が苦手な人の来店が見込めるかもしれない
まあ大手チェーンの中の人達はそういう損得も考えてるとは思うけど...

ATMのすぐ脇がそういうコーナーなのだけは止めてほしいです(子連れで寄るから)(最寄のファミマめ~)

id:nekoana
ドアのブのことを語る

一部コンビニチェーンで成人向け雑誌を販売しないことにした、ということを聞いて
こう、脊髄反射的には 「当たり前!もっと前からして欲しかった!」と思ったが 何となくまだモヤモヤしている
割と自分が好きな文章書きさんが「上品なものだけ残し下品なものを排除するのは、多様さをなくして文化がやせ細るからやめたほうがよい」と語っていた(ちなみに男性)
しかし一方で 若い女性コンビニ店員さんにとっては
そういう雑誌類を性的いやがらせの目的でレジにもって来る客がいて、明らかに給与以上の苦痛になっており
また販売をやめる理由の中に 「外国人客への配慮…[全文を見る]

id:nekoana
らくがきをする

id:nekoana
らくがきをする


(idページになっちゃってたので投稿しなおします ;)

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

学校の旗ふり当番で横断歩道に立ってたら凍りそうでした
そのまま出てきて、さっき上着の下に家事用のアームカバー(オカン花柄)つけたままだったことに気づいた 主婦あるある(あるか??)

id:nekoana
ドアのブのことを語る

[ネタバレにならない映画刀剣乱舞]
本丸の座卓が実家にあるやつにソックリ、ほぼ一致で笑ってしまった
ふだんも使うけど、盆正月は大皿料理を並べて客寄せ出来る大きめの座卓!

id:nekoana
ドアのブのことを語る

たしか去年の今日か今夜って、関東圏が雪だったような…

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

お年玉切手シート、今年は4枚当たりました
でも4月にもう一度抽選あるらしいじゃん…余ったハガキ切手に引き換えられないじゃん…

id:nekoana
ドアのブのことを語る

映画刀剣乱舞
脚本家・小林さんのファン、特撮好きな方(特に男性)の「世界観をしらなくても楽しかった」「三日月宗近に惚れた」「刀剣男士は紛うことな気歴史を守るために戦う『ヒーロー』だった」
という 新鮮な感想を読み、嬉しかった(なんだろう、あまり周囲に刀剣乱舞のキャラクターを「ヒーロー」と表現する人がいな勝ったし、
私にもその引き出しがなかったので…「神様」「心と意思が宿ったモノ」という感覚でいた…)
そして「そうだ、もともとこのコンテンツを『女性向け』と思いこんでることが
とても視野が狭くもったいなかったんだ。
この映画のように、知るキッカケさえあれば年齢性別出自関係なく、間口の広い、その人に合わせたアクセスが出来る面白い作品だったんだ」と
自分の狭かったものの見方も、広げられた気がしました

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
もうすぐケーブルテレビとネットの工事が入る予定なので落ち着かない

id:nekoana
ふと思い出したことのことを語る

散歩コースに 「キムチの自動販売機」 があったこと
白紙にマジックペンの雑な手書きで「キムチ」と書いた缶が入ってた 怪しいし怖いので買わなかった
今はもう、普通の飲料の自販機に変わってしまった

id:nekoana
ドアのブのことを語る

集中して観たら頭痛がするので、今日はお休み?

id:nekoana
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「映画刀剣乱舞」
・「脚本・小林靖子」の名にちょっとでも心惹かれた人はその気持ちのまま観て良し! あなたの望む世界がそこにある!
・推し刀剣(槍)が ソーセクシーソーキュートな役作りと役回りで、ありがとうございました!
・歴史好き戦国織豊時代好きにももちろんおススメ 八嶋さんの秀吉が大変、たい〜へんに理想的秀吉でツボったので いつか大河ドラマで秀吉を演じていただきたい、と思いました!

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

町内会の配布物のポスティングがてら、朝ウォーキングしてきたけれど
お腹すいて朝飯いっぱい食べちゃうので、元も子もない感じ

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
映画は夕方に行く予定です

id:nekoana
ドアのブのことを語る

会議終わった…なんかまたポカやっちゃったことに帰ってきてから気づいた
でも無断で参加しない人よりははるかにいいですよね??
と、言い聞かせながら 今日は!寝る!!
明日は映画!!

id:nekoana
ドアのブのことを語る

よく寝ると身体も心も休まって回復する(当たり前)
だから眠れない環境は逆に万病のもとだし、回復を遅らせる
眠ることじたいできなくなったり、
眠りを妨げるほど苦しい病気は我慢せず一刻も早く治療せねばな…と思いました

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
うわ〜ん夜の地区役員のあつまり行きたくないよ〜

id:nekoana
ドアのブのことを語る

毎日同じ時間に起き、だいたい同じ時間に帰宅してて
明るい時間はちょっとずつ伸びてるけれど
その伸び方が「日の出が早まる」より、
「日の入りが遅くなる」のが早く起きている(朝はずっと暗い)
と感じるんですが、ちゃんと天文学的に説明できるんでしょうねきっと

id:nekoana
ドアのブのことを語る