鉄郎にはハーネスでもつけといた方がいい気がしてきた(-_-;)
お話しするにはログインしてください。
自分(id:dadako)のことを語る
自分(id:dadako)のことを語る
今やってる話が山岸凉子の世界に鉄郎が迷い込んだみたいで怖すぎる。
自分(id:dadako)のことを語る
【999】
あうーなんか妄執系みたいな女ばっか出てくるー
これはしんどい
鉄郎こんなのばっかりに囲まれたらゆがむわ
自分(id:dadako)のことを語る
【いただきます】【おみやげ】
ガトーショコラとシュークリーム。
自分(id:dadako)のことを語る
鉄郎が幼すぎて哀しいなあ。
自分(id:dadako)のことを語る
同居人帰ってきた。
ぼーっと999見てるなう。放映当時はチャンネル権ばーちゃんに会ったから、ほとんど見たことないのだった。
自分(id:dadako)のことを語る
【あうー】
今日の天気どうにかなりゃせんか。そもそも起きあがれないし、油断するとそのまま寝てしまうんですが。
明日もこんな調子なんかなあ。
マジ夏終わったんかしら。
自分(id:dadako)のことを語る
頭が重い
体が重い
空気が重い(重力的な意味で)
胸苦しい
急募のことを語る
気力・活力
自分(id:dadako)のことを語る
こういう確認作業ってよく見ますね確かに。自分も違うところではやってる気がする。
そして、自分に対象に近い感覚、どこかで「わかる」感じがする時ほどいっそう言う、というのもほんとそうだと思います。近親憎悪というか。
加齢は誰にでも死ぬまで起こり続けることなので、避けようがないという意味でよけい嫌がられるのでしょう。しかし年とるほどに自由になっていく部分も確かにあるのですが、それが語られない、語られにくい、目につきにくい現状があるのかなあと思ってます。
自分(id:dadako)のことを語る
あるいは生殖機能そのものだけにしか興味ないってマジ言えるかっていう。
どんな原理主義者。
自分(id:dadako)のことを語る
【ぐるぐる】【ババアで思い出した】
ついこないだ電車で、どうやら大学か専門学校かの同級生って感じのオンナノコ(※悪意あり蔑称的使い)3人が、やはり同じ授業を取っているらしい女性のことを話してたが、
「あの34歳」「34歳が」「34歳にもなって」
というぐあいで、いっこうに名前は出てこず、聞いててとっても不愉快だった。時々こういう感じで「やっぱわかりあえないよねー「ねー」的な」話してる同僚らしい女性の会話とか聞こえてくるんだけど、そのたびイラッとなるんよねー。てめーの交友範囲がせめーだけじゃねーか。
ババアとかオバハン呼ばわりっつうのは…[全文を見る]
自分(id:dadako)のことを語る
あんたはわかってるはずなのにあんたまでそういうことを言うのか
ってことなんだろうか?
期待し過ぎだ。他人に。
自分(id:dadako)のことを語る
【今見テ】
『ラモーナとビーザス』が映画になった!?
あーでも日本で映画館公開はなかろうなあ。DVDはありかしら。
見たいなあ。
ひとりごとのことを語る
急にドカッと雨降ってんなあ。
自分(id:dadako)のことを語る
【今見テ】
「こないだすごかったんだぜー」
「ああパッカ君の話だろ」
……おまえ今度は何やったパッカ(笑)
自分(id:dadako)のことを語る
ヨーグルトムース同居人にうけたよ。
今度作るときは今回レシピで砂糖減らしてみよう。
自分(id:dadako)のことを語る
夕飯食べてヨーグルトムース食べて、ぼーっと『トゥームレイダー』見てるなう。何度目だ。
自分(id:dadako)のことを語る
なんか疲れて無気力に眠い。
大丈夫と思って帰りに同居人の買い物につきあったのが、ちょっとよぶんだったっぽい。
ちょっと頭いたいし眠い。
自分(id:dadako)のことを語る
いやマジうつらうつらしてまいました。すみませんほんとすみません。
お話と『鐘の音』『宗論』。
揚げ幕の色は五色。これは陰陽五行から来ている。
『鐘の音』は初見。息子の成人の祝いにこがね作りの太刀を作ろうと、主人は太郎冠者に「鎌倉へ金の値を聞いてこい、比較できるよう何カ所かで聞いてくるように」と命じる。で、太郎冠者は、鎌倉の寺の鐘の音を聞いて戻ってくる、という話。4つの鐘の音の表しわけ方が見所、というか聞きどころ。
『宗論』は、法華僧と浄土僧が呉越同舟する話。つーか浄土僧にからかわれる法華僧の話。前に「法華僧のお祈りは「だーだーだー」」と書いたけどあれは大蔵流で、和泉流は両宗派とも「にゃーらんにゃーらんにゃーらん」で言い方や勢いを変えて区別してた。踊るところの「なもうだ」「れんげきょ」の連呼は変わらず。