http://www.lematin.ch/sports/divers/amour-358389
あのスピンを至近距離で!!!
うらやましい…
つーかやはり日本の女子のファン魂と日本旅行の商魂はすごいな。
お話しするにはログインしてください。
http://www.lematin.ch/sports/divers/amour-358389
あのスピンを至近距離で!!!
うらやましい…
つーかやはり日本の女子のファン魂と日本旅行の商魂はすごいな。
NHKでもスポーツ振り返り番組やっとるので観る。
スポーツ選手って水物だよなー
いや、そうじゃないよう死に物狂いで努力してる人が大部分だろうけど。
諸行無常です。
モロゾフせんせい、終わった瞬間涙ぐんでなかった?
私は心の中で「まだ早いよ! 3月までとっといて!」
とおもってましたが。でもまああの演技ではやむをえまい。
ダイジェストだとー?!
…今さっき高トラ・リード組観ました。
これがフルでかつシングルもこんな感じだったら良かったのに。
…………まあみなさんそう思ってらっしゃるかと思いますが…
れなさんは声がカワイイな。メリルに張るんでは?(笑)
成美ちゃんを「女性」ではなく「女の子」と呼んでるのにちょっとウケた。
(まだジュニア扱いだから?)
高トラは世選シニアジュニア両方出るのか!
GPSといいすごいなあ
みんな氷までぴょこぴょこ歩いてるのがかわいいw
なんか小塚君大丈夫かなあ。
衝突の件やら「点数出過ぎ」発言やら。
まあそんなこと跳ね除けるのも実力のうちだけども。
今日の南里君はこれだけですか…ショボーン
※小塚君に握手
ありゃ、こりゃ今年も変わらずなメンバーになるか…
織田君衣装がアップグレードされてる?
う~ん、こりゃ「3位が誰になるか」って話になってきちゃってるなあ。
タカヒコがどんどんイケメンになってゆく…(遠い目)
町田くんいい表情ですべるなあ。
もうちょっとだ!
むら君の3Aいいなあー!
高いなあかっこいいなあ
ジュニア組も南里君もカットかよーなんだこの女子との差。
全日本だと国際大会と違って選手の文脈をわかってるお客さんばっかりだからかなあ。
この歓声、手拍子。
浅田高橋を見てるとそう思う。
なんでこんなにしゃべる人間が多いんだ…?
二人だけじゃなんでいけないんだ?
ほんとに不思議。
ショート録画し損ねたので、個人的には町田君がフリー放送されそうでヨカタヨカタ。
ニューズウィークの最近の記事にもアニタ・ヒルのことが書いてありました。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2010/10/post-213.php
「アニタ・ヒル事件、19年目の後日談とは?」
うへあ、エグイなあアメリカ。
字幕で「性的迫害」に「セクハラ」のルビが振られていて、そうだよな、「迫害」だったんだこれは、と改めて思う。嫌がらせなんて生易しい言葉では語りつくせない。
日本でセクハラということばが定着して久しいと思うけど、実態はあまり変わってないんだろうなあ。
かえってカジュアルで軽い表現に成り下がってしまった。略称であること含め。
この「迫害」を許す社会全体の意識、空気は、まだまだ残っている。
恐ろしい世界。人を性的に貶めることを容認し、あるいは隠蔽し、服従を強制する世界。
「スタンドアップ」(テレビ録画で)
・きっつい話。結局は父親の力と、周囲の力が得られるまでは、何も変えられない。
・アニタ・ヒルって誰? と調べてみた。
・観た後に爽快感はない。女と名づけられたものすべてが、この厳しい現実の中で一生を送らなければならない。