お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

つかid:lisagasuさんが話題にしてらっしゃるはてなブログの「受け認定」の件ですが、
俺が読んだ限りでは「十分セクハラたり得る」ケースな気がします……
発言の言葉尻だけで判断し難い部分はあると思いますけど、
「アンタは受けね。ちなみに受けってのはアナルセックスの受け身側のこと」
ってのは「具体的なエロ妄想を本人の前で披露」になり得るんじゃないかと……。

そういう話をも「要するにこの女は俺を性的な存在として見てるんだな、うっしゃモテた!」と捉えられる男性が居るのも知ってますが、みんながそうではないだろうし、
セクハラ被害を受けた時というか、性…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

id:lisagasuさん、これがレスになるかどうかわかりませんが。

……確かに、小澤氏は俺の身辺に何らかの危害を及ぼした訳では全くなく、かつ、俺はこの件に関する詳しい事情について充分に知り得ている訳でもないので、
その意味で「もう一方の当事者でないお前に彼(ら)を非難する理があるのか」という点では「その通りかも知れません、ごめんなさい」と言うより他はないです。

ただ、妊娠することに関して、男性側が不用意に「見える」(実のところどうだったのか、という事に関しては)事に関して俺は厳しいというか、「アホだ……」とかハイクで呟いちゃうぐらいにはネガティ…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

そういえば、「パターナリズム」の訳以外にid:lisagasuさんに頂いたレスにまともな返しをしていませんでした。
ま、font-daさんご本人からレス来てるし、今更俺がなんか言う必要はないのかも知れませんが、気になったとこだけ。

……売り専やってる男性が「風俗嬢」を名乗るの、アリかナシかで言ったら、本人が望むなら当然アリ、
というか、
当事者が選んだ自分の名乗りについて、男じゃない上"ウリ"経験者ですらない俺がどうこう言える筋合いはないと思いますよ。

ただ、現状で、例えばそこらへんのスポーツ新聞やら週刊誌の「風俗レポート」みたいな記事の中に…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

id:lisagasuさん、えーと、「パターナリズム」を「父権主義」って訳すのも、
多分「間違ってはいないがなんか違う」的な訳だと思います……
あまりにも逐語的な訳というか。

烏蛇氏の文脈からすると&俺の解釈からすると、
「権威を傘に着た"上から目線"」とかそーゆー感じだと思いますが……

と思って今「パターナリズム とは」でググって(←文字通り"Googleで検索した"のです)みて、
一番上に出てきたウィキペディアの説明見る限りはそんなに間違ってないみたいなんで
(だって俺もアカデミズム的なもんからは遠い人間だしー、いやマジで)
とりあえずー。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

そうそうid:lisagasuさん、チケットの心配してくれてありがとうございました。
……大泉学園、職場から電車で一本、自宅からでもバスで一本なんですが、
そこからT-JOY(映画館)まではさらにバスに乗るのでそんなに近くはないのかも。
まぁ撮影所ができるくらい郊外な訳ですからねー。

タイバニ映画始まったら一度は行って、同じ建物のピエトロズパスタでメシ食って、
また特撮スキーなハイカーさん向けなネタ写真撮ろうかとは思ってますが。
サラダバー食いまくるぜ!

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

オトナアニメディア、うっかり買ったくせに
俺ったら「NO.6」は見逃してしまったのですが、
面白そうだとは思っております。ジャイキリ以来ちょっとだけアニメづいてますね。

で、

>若いうちにこれじゃあいろいろ無理だなっていうか、逆に、男規範から外れることは女規範から外れることと同じくらい、時によってはそれ以上に恐ろしいのかも

これ、書いてる人たちが若くて(性的にも)アイデンティティが曖昧だからこその手厳しさだと思いたいなあ…
男規範からの逸脱は女規範からの逸脱より厳しいのはガチなんじゃないかと思いますけど。
有村氏のいつかのブログ記事じゃな…[全文を見る]

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

俺はファラ・フォーセットの「乱れたたてがみのような」髪型が元ネタかと思ってました。
『T&B』ってアメコミとか、往年のアメリカンドラマ(『スタスキー&ハッチ』らへん)を意識してる感じの作品だし。
<バーナビーの髪型

でも、「70年代アメリカを代表するセックス・シンボル(女性)」の髪型を、
男性ヒーローの髪型に採用するってすげーっスね。
元ネタが松田聖子だとしてもやっぱり凄いけど。
彼女も80年代日本を代表する女性アイドルだしなー。
お姫様だっこアゲインといい、微妙な表現かも知れませんが「公式が病気」とか言われてそうだなあと(^_^;)。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

「キスシーンくらいしか性表現がないような
男同士の色恋話まで18禁とかチョーウケるー!!(爆笑)」

と、なぜか持田様口調で言いたくなったんだぜ。

だってよー、同じようなレベルの性表現の百合ものだったら、
きっと18禁にしろとかいう話なんて出ないのが見え見えじゃんね。

所詮のところはオス(バカ)ノンケの、
「男同士は汚いから萌えないからイラネ。
けど、女同士はきれいだし萌えるから大歓迎」
っつーいつものアレじゃねえかよ、と。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

知ってます知ってます!
この動画は本気で職人さんの腕に脱帽しますよね!
 
俺はYoutubeでしか見たことなかったんで、
ニコ動の字幕が見れたのはちょっと嬉しいです。
そういえば岡ちゃんもタッツミーも「タケシ」だったっけ、とかwww
 

「こういう動画が作れるくらいに、ジャイキリOPがサッカーをわかってる」
という字幕もありましたが、本当にその通りなんじゃないかなー。
アニメあんまり見ない身としては、
好きな漫画のアニメ化ってちょっと怖いというか不安だったりするんですが、
このOPに関しては曲も含め何も文句ないっす。かっこいい。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

リサガスさんマジで持田好きっすねwww
確かにあんだけの出番の割にはキャラ立ちしまくりですが、彼www

それはともかく。

リサガスさんのお返事読んだら、
高校生当時の自分が何に小遣い使ってたのか徐々に思い出してきましたよ。
そういえば父親が漫画大嫌いだったせいか、あんまり漫画も買ってなくて、当時っから雑誌買わずに単行本で済ます派だっんですよね、私。
物の好き嫌いがわりと激しい上に偏ってるので、
雑誌一冊買うと半分くらいはいらない漫画だ、
という事情もあるんですが(ちなみに今でもそうです)。
それでも一時期、某少年誌(ジャンプではない)は…[全文を見る]

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

あ、俺も学習塾とか予備校の類にはほとんど通ってない。
大学受験の時、
夏休みに「夏期講習」的なものには一度だけ参加したことあるけど。
しかもソロバン塾すぐやめたのも一緒です(苦笑)。
そして小中高のみならず大学まで公立(文系)。
経済的なガキだったのかも。

更に、アルバイトに関しては大学まで親に許してもらえず、
従って、「高校の帰りに喫茶店やファーストフードに寄ってお茶」
とかいうのとは無縁の高校生活でしたよ。
音楽にハマったのが遅いのもそのせいな気がする。
月に五千円の小遣いじゃ、レコードやライヴのチケは買えません…

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

あー、椎名高志さんのマンガも読んだことないんですが、
 
>オタクは美少女を所有しているとよく言うが
>同時に美少女に所有されているんだ
 
これはわりと当たってそうな。つか俺も、
「女キャラは男ファンにとっては「俺のもの」だから~」
とか書いときながら、後で、
これなんか違うなー、
もうちょっと男ファンの心情には繊細なものがありそうだなー…
という気はしてたので、
そこらへん指摘してくださったのは有難いです。
 
なんつーか、男ファンにとっての女キャラって、
古典的ロケンロールの歌詞にありがちなフレーズで言うと
「おいらとあの娘(もしくは「あんた」)…[全文を見る]

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

ダブルオー見てないんで作品個別の何かについてはわからないんですが、
 
>女キャラに男が出来たときの男性ファンの嘆き怒りは超ストレートなのに
>逆だとなんか無理してんじゃ?てくらいに祝福されてしまうのはなぜよ。
 
これってやっぱり、男は女に股開かせてナンボ的価値観とか、
もっと言うと「女は男のもの」的価値観とかが、
男女双方ともにまだ意外と強いからなのかなあ、とか思います。
女キャラは男ファンにとっては「俺のもの」だから、
突然表れた作中人物に掻っ攫われたら激怒できるけど、
男キャラは女ファンにとっては「あたしのもの」ではない、みたいな。
 …[全文を見る]

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

>結局「私」「あたし」「アタシ」の含めて一人称のメインユーザーは女ではない

…………!!!!
言語の持つ性質が、
それを使用する人に及ぼす影響とか考えると、
なんか…………微妙に絶望的な気分になります(俺はね)。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

時間がなくなってきたので手短にお返事いたしますが、

>801や百合を好んで読む人のなかには(肉体的性別の男女問わず)
>ジェンダーやセクシャリティの揺らぎを抱えている人もいると思うので
>(だから某クマ先生の胡散臭い分析がむかつくのである)、
>spectre_55さんが仰るような腐女子の気持ちも、全部が勘違いとは言えないだろう

これには本当に同意します。
他人が、勘違いとか「なんちゃって」とか、
勝手に決め付けるのも相当酷い話ですよね。
しかもその理由が「だって腐女子だから」だったりするとか、もう、ね。
…この辺については前から考えていることがあるので、
後で自分のidページにでも書くかもです(が、予定は未定)。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

そういえば、俺がセクマイ絡みのサイトに顔出してたころ、

なりチャや同人活動の相手に惚れちゃったとか、
そいつ(も、当然腐女子)と付き合ってるとか、
オフラインで一発ヤッちゃったとかで、
私ってビアンorバイなの?ってグラグラしてたり、
「でも自分は基本『ノーマル』(←)なんで、
それ以降熱の上がっちゃった相手をどうすればいいの?」
とか言ってる腐女子の人はたまに居ましたねー。

で、中には、
「…それどう考えてもあんたの距離感の取り方が妙だよ」
って人もいました。
まだ2・3回くらいしか会ったことのない人に、
ガーターベルトとかプレゼントしちゃって気持ち悪がられた、とか。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

横レスすみません。

>エロもグロも自分の中にあることに気がついちゃったら(「純粋な子ども」ばかりじゃない)、
>それをなんとかなだめすかして人様に危害は加えずに(妄想の中以外は)それでも自分を認めていきつつ、
>理想とは程遠くても他の人との関係を探っていく

これも「あいといつくしみ」のひとつの形なんじゃないかと俺は思うんですがねー。
(個人的には「あい」という言葉ではあんまり表現したくないけれども)
エログロなんかなくてもぜんっぜん構わない、とおっしゃる人は、
どれだけ純粋な心をお持ちなのかと思わずにはいられませんです……。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

>BLに影響された腐女子が性暴力の加害者になった場合、
>やっぱり被害者は女性になるんじゃないか

これ、「腐女子が「男性に」性暴力を振るった場合」ですよね?念の為書いときますが。
これねー、実際ないとは言い切れないと思いますよ。
個人的に
「腐女子である彼女から、自分の望まない性行為を強要されて辛い思いをした男性」
の話は聞いたことがありますし…

……女嫌いの俺がなんでこんなに「女性の性的自由」に肩入れするかってーと、
「女の性的主体性が認められないところでは、自分の受けた被害も『なかったこと』にされる」
的な危機感があるから、という理由もたぶん…[全文を見る]

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

そんなことする前にアフターピルの認可とか性教育についてマジメにやることあんだろ、
どこまで
「女性含め『シスヘテ(&非ヲタ)男性』以外のセクシュアル・ライツ」
を蹂躙すれば気が済むんだこの国のお偉いさんは…と思った!
現状でBLやTLを規制するのって、「シスヘテ非ヲタ男以外の連中に性を楽しむ自由を与えるな」
って言ってることに他ならんと思う。

id:spectre_55
id:lisagasuのことを語る

>私はいやらしいことが好きだから、明るく健康に洗われることで、いやらしいことのいやらしさが抜け落ちてしまうのがいや

うん、その辺でlisagasuさんと俺は正反対に近いところがあるんだろうなー、
とか思ったりします。
ヤンデレも変態(="クィア"的意味でなく一般的な罵倒対象としての)も、
もうおなかいっぱい、フィクションの中ですら別にいいや、って感じだし。

…だけど自分に要らないものだからっつって、
「そんなもんお上に取り締まってもらいたい、とにかくワタシの目の前に出すな」的な事を言うのはむしろ嫌だしそんな気もないし、

そうやって自分…[全文を見る]