お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:miexpo
八重の桜のことを語る

きききききたー(*´∀`)やっとこさ

id:miexpo
八重の桜のことを語る

水おいしそうに飲むなぁ

id:miexpo
八重の桜のことを語る

別撰組て…

id:skbn
八重の桜のことを語る

高須四兄弟って、ミュージックトゥナイトに出てきそう。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

桂みっちー小五郎について
私は桂小五郎について何も知らなくって、なんとなく「徳川慶喜や勝海舟みたいに近代的自我(っていうの?)に目覚めた人で、幕末においては功利的、打算的な人に見える」というイメージを抱いていました。でも、みっちーの地を這ってでも逃げ回り、友人の死においおい泣く姿を見て印象が変わりました。
熱に浮かされたような人々の中で、周囲に理解されない、周囲を理解できない自分を、自分でもよくわからなかったんじゃないかなぁ。今は時期じゃないと撤退を説く姿にも、理屈ではなく「みんな死ぬの怖くないの?僕は怖いよ!」っていう気持ちが滲んでいたように感じました。
少し気に入ってしまったかも。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

放送も観ていたのですが、録画をちょっとずつ観直して。
・最初に殿が提案したように、京都の町に入る前に街道筋で向かい討てば、会津は「京都の町を守った」形になったはずなのになぁ。でも、御所に向かって発砲したから長州は朝敵なわけで、街道筋で戦闘になると会津と長州の私闘になっちゃうよねぇ。そもそも帝は繰り返し長州が朝敵と言っているわけだけど。朝廷の政治がぐずぐずだよ。
・鷹司邸への砲撃の時に、微動だにしない会津兵の向こうで慶喜がびくんってしたのが面白かったです。
・河井継之介や容保公をよく思わない地元の人も多かったと聴くけど、自分の村や町が戦場になる、身内や知人が命を落とすっていうのは耐え難いことだと思う。当時の人々には初めての戦争で、これが始まりなんだと思うと辛いねぇ。
・ところで魔人加藤に大蔵さんはなんて言ったんですか?
・うらさんが、いちいち可愛らしい…。

id:kinokoume
八重の桜のことを語る

覚馬さんは才能のある人だったんだなぁとしみじみ。だけど人としての感情もたっぷりで、初めての戦で衝撃を受けることが多かったんだね。例の負傷で、会津の奥さんが気の毒…

昨日、松陰神社に行ったからか久坂さんにただならぬ思いがありました。ミッチーの小五郎良かったです。想いは同じでも、道は違うんだね。

なんか新撰組の柄が悪い…そういう演出なんでしょうが。
そう、これはドラマで私は史実をよく存じないから、すべてを鵜呑みにしてはいけないんだとわかってるけど、やっぱり長州はよく思えない。

尚之助さんが兎に角いい男すぎてときめきました。
綾瀬はるかちゃんは素敵な女優さんだな。八重さん好きです。

id:miexpo
八重の桜のことを語る

なんか京都へ行きたくなってきました。

id:A-chi
八重の桜のことを語る

・コントもこなす(笑)すっかり仲良しの妹と義姉。
・確かに私も「一石二鳥」って言われたらいい気はしないわ。
・それでも自分が振られるのは嫌だよねー、八重ちゃん(笑)。
・会津サイドよ、先に馬に乗ってる輩を撃てってば!
・長州の追い詰められてキレました感が分かりやすくていいなあ。
・ダメダメ公家連中の中で公の陣羽織の赤が映えるわ・・・映えて泣けるわ・・・。
・キター!男前西郷どんキター!←そろそろファンと認めろ自分。
・兄さん、弓はあっさり避けられたのに職業病が仇となり・・・(泣)。
・桂さんの「こんな所で死を無駄に使うのか」的責める表情が良かった。本当に良かった(泣)。
・このドラマは少女マンガをよく理解してますな!あの手が!手が!
・折角兄さんが総括してるのに・・・ジジキャラの空気奪いっぷりはお見事ですねえ(苦笑)。

id:hana_an
八重の桜のことを語る

予告にきゅん♡

id:miexpo
八重の桜のことを語る

きゃー

id:hana_an
八重の桜のことを語る

[怒敢言]
昨今の子役にしては下手な泣き演技。

id:miexpo
八重の桜のことを語る

危機せまる容保。
ん?新・容保って言った?

id:miexpo
八重の桜のことを語る

覚馬さんカッコいいけど、なんかあっけないな…

id:miexpo
八重の桜のことを語る

朝になった。

id:miexpo
八重の桜のことを語る

こんなに気の合うあんつぁまみたいな人、理想だと思うけんどなぁ。八重ちゃんも複雑ね…

id:A-chi
八重の桜のことを語る

・土曜再放送までが長かったー。
・どんなに偉そうなこと言っても、武士のくせに
一人に大勢でかかるとか、声もかけずに後ろから切る奴等なんざ私は支持しない。
・八重ちゃん、文科系クラブの中にいてもしっかり体育会系。
・一方時尾ちゃんすっかり大人の雰囲気。髪型と着物って重要ねえ。
・弟くんはあの世代が通る道を通ってるだけなんだけどね。しかし通り方が派手なのは兄弟皆共通(苦笑)。
・お父さんの折角の気遣いに従わないところも兄弟皆(以下略)。
でもお父さんもきっと同じような道の通り方してきたから、分かってて言ってあげられるんだろうなあ。
・尚之助様…[全文を見る]

id:miexpo
八重の桜のことを語る

いつの間に関西弁?マスターしてたの?

id:miexpo
八重の桜のことを語る

会津三人衆、ぶっそうな都で人相が悪くなってきてる。
当時はほんと訛りで一発ですよね。

id:miexpo
八重の桜のことを語る

忘れ物したのは私です(*´∀`)
…って、わたしのことを忘れてるって意味じゃないのね。