倉庫のようなスタジオのようなガランとしたところで険しい美しい顔の女の人と話している。
話の途中で不意にその人はいなくなってしまう。
数人の人があらたにやってきて一緒にその人がいなくなったことを悲しむ。
なにか始まりそうな、始めなければいけないような、あたたかく切迫した気持ちでそこにいる。
もちろん2日前に『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』を見たからに決まってる。
お話しするにはログインしてください。
倉庫のようなスタジオのようなガランとしたところで険しい美しい顔の女の人と話している。
話の途中で不意にその人はいなくなってしまう。
数人の人があらたにやってきて一緒にその人がいなくなったことを悲しむ。
なにか始まりそうな、始めなければいけないような、あたたかく切迫した気持ちでそこにいる。
もちろん2日前に『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』を見たからに決まってる。
稲本潤一とミスドでしゃべってる!
と、わりとテンションあがってもおかしくない状況なのだけど、私は真面目な顔して、今のシステムがどうこう、風間監督のやり方がどうこう、山本真希とのコンビはどうこう、と、なんかやたら戦術の話をしてて、楽しく話したのは私のお皿のエンゼルフレンチを見て、それが美味しそうだから買ってくるね、って言ってて、まだ食べてないからあげるのに、って思ってたくらいでした。
むー、もっと気の利くこと言えや、自分(笑)
な、な、なんとー!!!!!ついについに私の夢に鈴木隆行がぁぁぁぁー!!!!!!
でもね、最初は何故か在東さんだったの。坂の話をされながら歩いて、家に着いて、そしたらいつの間にか鈴木隆行に!
ちょういい雰囲気になったんだけど、そこに色んな人が遊びに来て結局何もできず…って内容でした。
せっかく鈴木隆行が出て来てくれたのに、在東さんと入れ替わったというところにもやもやを感じています。
千葉に茶碗を買いに行く。
私「これから館山の近くのせともの市に行ってきます」
白うさぎ「やぁやぁ、それは結構」
私「でも少し遠いので、きっと帰りは夜になるでしょう」
白うさぎ「せともの市は富津岬でもやっています。この特急に乗ればひとっとびですよ」
私「なるほどなるほど、それはどうもありがとう。おみやげに何か買ってきましょう」
白うさぎ「いえいえ、どうぞお気遣いなく」
特急はぐんぐん進み、あっという間に海の見える街についた。太平洋だ。富津ではないもっと遠い外房のどこかだが明るいうちに着いたし駅の近くでせともの市をやっている。さすが白うさぎの話は頼りになる。土産に湯のみを買っていこう。
本物の廃墟から部屋をまるごと移築して作った、というのが売りのテーマパークにいる夢を見た。
ボロボロの洋館の中は廃墟時代そのままとおぼしきゴミだらけで、床に落ちているカッサカサにひからびた何かを子供が棒でつんつんしていたりする。
怖いとか面白いとか以前に、人の多さとそのゴミだらけっぷりにうんざりしてしまって、少しでも床のきれいな部屋を探してうろうろしていた。
親族の行事かなにかでどこかの山間に投宿。立派な宿というよりは、山小屋とでもいうべき、簡素な作りで、部屋には二段ベッドが並んでいる。
よく晴れた昼間、宿の窓からベッドに寝そべるようにして上空を見ると、猛禽が2羽連れ添うように舞っている。双眼鏡で見るとオオタカだ。
感心していると、別の鳥がいるのに気づく。ああ、あれは何だ、ヤマセミではないか。そんな馬鹿な、あれだけ早川や宮ヶ瀬に通っても見られなかったのに。しかもあの高度、あの飛びかた。さっきのオオタカといい、不自然だ。これは白昼夢を見ているに違いない。
ざんねん、明け方の夢でした。
松ちゃんこと、松村邦洋と話している私。
今日のパーティ出られなくなったから変わってもらってありがとう、っていう旨を話している。
さっき、ダウンタウンの松ちゃんにも会って来て、彼も来るって言ってたっていう話をする松村邦洋。
そして私は、まっちゃんことid:
matsuko831さんも来るって言ってたよ、と、彼に言う。
で、まっちゃんばっかりのパーティだね!って笑いました。
うーん、どんなパーティだったんだろ( ^ω^ )
さっきうたたねしてたとき。
花畑をはだしで歩いていた。なんではだしなんだろうと思ったけど足の裏も痛くないし解放感があった。
お花もきれいだしなんだか楽しかった。
もしかして死にかけてた?
今、母が風呂から上がるのをソファで寝転んで微睡みながら待ってたら、
女湯(脱衣場)に入ってく夢を見た。
なんか自分を斜め上後方視点から見ている夢だと気づきながら見る夢で、現実同様ぼおっとしながら「あれ?、俺なんかおかしなことしてるんだけど何だか分からんな」と思いながら脱ぎ始めて、周りの下着姿の女性達が「え?何これ?」みたいに不振がる雰囲気を感じ取ったところで気付き、
「あっいかん!キャンセル、この夢キャンセル!」と強制再起動掛けて戻ってまいりました。
ああヤバかった。
駐車場から車でバックで出ようとして横から走ってきた他車に激突するという夢を見ました
相手の方は軽傷ですんだけど
なんだかリアルにやりそうな気がして目覚めてからゾッとした
どんなときもハンドル握ったら気をつけなきゃ!
夢の中で、ハイクを見ていたら、おなじみのハイカーさんがオフ会を企画しているらしき書き込みをしていました。
そこで、おなじみのハイカーさんが、会ったことがないハイカーさん(架空の人物)をオフ会に誘ったところ、思わぬリプライが。
「あたくし、実は“星の王子様”なの。
だから女性のみなさまに混ざるのは気が引けるのですが・・・」みたいなことが書いてありました。
まあ、王子様っていうのは、女性っぽく振舞っているけれど男性なんですよ、という意味らしいw
それに対するおなじみハイカーさんの反応は
「(あなたが書いた別の投稿でも)そのことを知って、少し考えているところです・・・(長文が続く)」
男性だったことに若干ショックを受けている様子でしたw
しかし、肝心のオフ会の内容が分からないのが残念です。
電車の中でどこかの老人に席を譲ろうとして立ち上がった拍子にほんとにがばっと起き上がって目が覚めてしまった。
好きなだけ寝倒してやろうと思っていたのに起きろということかそうなのか。
お金の数が合わなくて、探してもみつからなかったので、その責任をとれと言われた。
そしたら、サツマイモを、カレーを加えながら練って練って練り続ける謎の展開だった。
キムタク兄さんと長瀬ベイベーが出てきた
内容は既に忘れましたが
これは昨夜のテレビの影響かな
二度寝したらもっと誰か見られるかな(見たい人は決まっている)
詳細は忘れちゃったけど、なんか「アラン・ドロンの群れが」って口走った記憶あるなぁ。
ミステリー小説の中に入り込んで謎解きをする。解けないと脱出できない。
小説の結末にびっくり。
福岡に旅行に行き(実際はまだ行ったことない)エスカレーターが通常の2倍の速度で動いてるのを見て
『さすが福岡だな』と感心する、という夢でした(アレです、大阪と東京ではエスカレーターの段の立ち位置が逆みたいな感覚で)
せっかく旅行に行ったのに何を見てるんだろう…
ワタシの中の福岡のイメージって…
私=綾瀬はるかで再生してください。貴女でも構いません。
街中を4歳くらいの娘の手を引いて歩いていました。娘が歌っているのか、商店街のスピーカーから流れてくるのか、「パンダが家に帰ってくる」という内容の歌が聴こえていました。
通りの向こうに歌詞の通りに角を曲がって消えていく人影に気がつきました。私ははっとして、娘の手を引きつつ足を速めて、人影を追いかけました。
人影は歌のままに私の家に向かって角を曲がっていき、やがてマンションの中に入っていきました。私は突然、次の角を曲がっても、もう姿は見えないのではないかという不安に駆られ、走り…[全文を見る]
世のうっしーファンの皆様すみません。無駄にうっしーが私の夢に!
でも個人的にいやん♡ってなる内容ではなく、私留学中で、うっしーのチームが近くにあり、ちょくちょく観に行くみたいな内容でした。
留学を決めた当時はサッカーに興味がなく、何もない田舎町を選択したけど(そもそもアメリカだし)、「サッカーチームがある街」っていうくくりで留学先を決めるのは楽しそう。
っていうか相変わらず私の夢に鈴木隆…(ry
ゾンビが出没する街中、逃げ惑う人々
いくつかのグループに分かれて逃げつつも建物の中に避難する私達
どうやってゾンビから逃れるか話し合うが
無駄にゾンビ情報だけは詳しくて聞けば聞くほど絶望感が漂うメンツをよく見ると
建物に入った時は知らない顔っぽかったのになぜかハイカーゾンビ部っぽいメンツに・・・
どうりでゾンビ詳しいわけだ。
しかし打開策が見つからずとりあえず上のほうに逃げる。
倉庫みたいな場所の梁?キャットウォーク?的なところまで行くも
なぜかジャンプ力の増すゾンビ達。
朝まで持ちこたえれば太陽光でどうの、いやこのゾンビの進化的に頭を…[全文を見る]