どっちの試合を見ようか迷いましたが、CROMEXは色々と興味深い試合でした。
・クロアチア、選手交代しても状況が好転しなかったし、今日は攻守に中途半端。
旧ユーゴ両国どちらも予選リーグ通過ならず。しょんぼり。
とはいえ、また新たな才能もゴロゴロ出て来るでしょうし、次の国際大会でも期待してます。
・アジアサッカー界の名主審と言われているイルマトフ氏。レッドカードは妥当でしたが、ハンド見逃し2つは残念。
・オチョア「嗚呼、今日はあんまり仕事が無かったなぁ...。」
・日本のお手本とよく言われているメヒコ。差は縮まるどころか広がっているような。
相手の崩し方が多様だし、守備の身体の張り方にも差があるし、みんなボールの貰い方が上手いし、その他諸々...。
・ブラジウ-チレも面白そうだし、メヒコ-オランイェも面白そうである。
お話しするにはログインしてください。
2014ブラジルワールドカップのことを語る
2014ブラジルワールドカップのことを語る
メキシコ - クロアチア
・「モドリッチが戻ります。」と言う時に遠慮しているように聞こえた、青嶋アナ。
・ラキティッチ+モドリッチからいいパス出ないし、マンジュキッチに良いボールが入らないし、
メヒコの守りが上手く行ってる。クロアチアはいつも通りラキティッチ+モドリッチを下がり目で使ったらどうか。
・冗談が上手いメディアだったら「クロアチアはバレーボールでも強豪国です。」と言うような明らかなハンドがあり。
・メヒコは今までも今回のチームも身長差では劣るものの、
セットプレーではしっかり身体をぶつけてるし、簡単にマークを外さないし、粘り強く戦っている印象がある。
花花写真のことを語る
ハイクトトカルチョのことを語る
急がねば。締め切りまであと1時間半。
1:1。2:1。3:0。4:2。5:1。6:2。7:2。8:1。9:2。10:2。11:2。12:1。13:2。14:2。15:2。16:1。
明日からしばらくは、午前1時からのは我慢して、5時からの試合は早起きして見るつもりです。
単線のことを語る
2014ブラジルワールドカップのことを語る
ビール 1 - 0 ウオッカ
・こういう結果でしたし、ベルギー目当てで見てましたけど、後半途中からロシアの戦いには好感が持てました。
・ベルギーはセンターフォワードが機能しないと今後も厳しい...ベンテケが...と思っていたところで、
オリジが結果を出したのはベルギーにとって大きいし、次からオリジ先発で。
・今季のチェルシーと同様、ベルギー代表にとってもアザールの状態がいいかどうかは重要な要素である。
・ベルギーは予選リーグ突破を決めましたが、
次はヤヌザイやミニョレなどの出番もありそうですし、例えハイク内視聴率が低くても見ます。
2014ブラジルワールドカップのことを語る
日曜夜ということもあるものの、今夜のベルギー戦も見てる人が少ない。(しょんぼり)
・ロシアがよく守っているというよりも、
ルカクのところでボールが収まらないのに加えて、決定機に顔を出せていない。
・第1戦でフェルトンゲンがいまいちだったとはいえ、
怪我していたフェルメーレンを先発で使って30分しか持たなかったのは、どうにかならなかったのか。
・すみません。試合開始直後にフェライニとヴィツェルを見間違えました。(苦笑)
晴れにまつわる歌のことを語る
家族今日の子どものことを語る
産まれてから2週間と少し。
お世話をするのは大変ですけど、家族揃って過ごす時間は素晴らしいものです。
あと、この時期にどちらに似ているかと言い切るのは難しいですけど、
眉毛がはっきりしている点は明らかに自分の遺伝子を受け継いでいるので、何だか少し嬉しいです。
駅弁のことを語る
今回のお出かけでいただいた駅弁。
天むす弁当。
大きなお弁当ではありませんが、名古屋名物の天むすが3個も入っています。
近江牛弁当。
近江牛を使った時雨煮と焼き肉を一度に楽しめるのに加えて、
使っているお米は滋賀県産で、近江八幡の名物の赤こんにゃくも入っているという、こだわりの一品。
…[全文を見る]
2014ブラジルワールドカップのことを語る
今日未明から早朝の試合は録画中継で見てました。
・コスタリカが守備を立て直したという噂を聞きつけて、今回の試合を見てみましたが、消極的な印象は受けませんでした。
・インモービレはセリエA得点王であるものの、プランデッリ監督にはあまり評価されていないのだろうか。
・家族との会話を晒す
どこからどこまでが北中米カリブ海地域なのかという質問が飛んだので、いい質問ですね...というわけで、
簡易版の世界地図を見て、中米諸国の位置関係を再確認。お互いにすっきりしました。
・レ・ブルー。マトゥイディの縦横無尽な動きが観ていて面白い。
PSGの試合を見ていても試合毎に成長している感があるし、どこまで伸び続けるのか。
・スイスは1位通過と予想していたのに。あれれ。
いい選手が揃っているんだけど、2試合とも先取点を取られているところが気になる。
2014ブタジルワールドカップのことを語る
ボスニア・ヘルツェゴビナの名将にして、元日本代表監督イビチャ・オシムの名言
「サッカーではチームがバランスを取るために、豚汁を食べる人だけではなく豚汁を運ぶ人も必要なのです。」
地域現在地を報告するスレのことを語る
いってきますのことを語る
今週末は夜行バスと電車を乗り継いで、お出かけしてきます。
今回の主な目的は家事なのですが、楽しい週末にしたいと考えております。
2014ブタジルワールドカップのことを語る
フランス代表の攻撃の切り札として期待されているのが、オリビエ・汁ー選手である。
好きな飴のことを語る
飛び出し坊やのことを語る
はてなハイクは気体ですかのことを語る
「ハイク、ご気体下さい!」
2014ブタジルワールドカップのことを語る
紋章に描かれている三本の大根から、イングランド代表は「スリーダイコンズ」と呼ばれ親しまれている。
食事晩ごはんのことを語る
ジャンバラヤなど。
ケイジャンスパイスをあまり入れなかったので、自分には適度な辛さでした。
それと、添えられているカラーゲは冷凍のものを急いで温めただけのものです。