【話題の肝】イケメン追いかけ 「日本刀女子」急増(1/3ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/150412/prm1504120017-n1.html
>>
急激なブームに出版社も応えている。河出書房新社は昨年9月に刊行した文庫本「日本刀 妖しい魅力にハマる本」を増刷し、累計9万5000部に。担当者は「マニアックな趣味の本で男性向きのイメージだったが…、驚嘆するしかない」と驚きを隠さない。書店で買う6割ほどが女性で、「どんどん盛り上がるといい」と声を弾ませた。
<<
すげえ、よーし、これに便乗して三好氏を猛プッシュするんだー!!
宗三左…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
ホリィ(新人)のことを語る
ホリィ(新人)のことを語る
何の報告かわかりませんが
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/299855157632111725
今更ながら"琳派マッサージ"で検索してみたら…
うわァン!!約4年遅れ!!!
http://h.hatena.ne.jp/yamagatama/225883131769846798
ホリィ(新人)のことを語る
この時はまだ信長は長宗我部を支持していて、三好方だった康俊は、すでに単独で信長に仕えていた父の康長に従って細川(長宗我部)方に鞍替えしたということですよね。
その結果が「昔阿波物語」が伝える12月の岩倉合戦で、岩倉城(三好康俊)、脇城(武田信顕)による三好方の大敗に繋がったと。
こう見ると康長って信長政権の対四国戦略で相当なキーマンだったんですね。
ホリィ(新人)のことを語る
「三好孫九郎」で検索したらすごい力作の文書が出てきた。
http://ja.scribd.com/doc/242810770/Untitled#scribd
元亀3年から天正13年、三好義堅(十河存保)が仙石秀久の与力大名になるまでの、三好・松永と畿内政権、四国の関係年表のようです。研究者のメモか何かかな…
三好孫九郎は池田教正や多羅尾玄蕃、野間康久、津田宗及らと堺や河内方面で茶会の記録がたくさん残ってるみたい。宗及茶湯日記?
PDF読んだら孫九郎は義継の妹と多羅尾綱知の子で釣閑斎宗渭に養育された、ってことは「生勝」は釣閑斎の実名「政生」からの偏諱だったりして?
この一派と三好康長や十河…[全文を見る]
ホリィ(新人)のことを語る
広島県立文書館 収蔵文書展 広島藩士 三好家文書展 ― 三好長慶から信長・秀吉・浅野長勲まで ―
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/sub3-01.html
>>
平成25年2月に,広島藩士であった三好家から,織田信長・羽柴(豊臣)秀吉書状各3通や,三好長慶書状など33点の古文書類が当館へ寄託されました。今回の展示では,広島では展示される機会が少ない戦国大名三好長慶や,信長・秀吉らの新出文書を紹介し,信長「天下布武」印や秀吉花押など,中世文書の様式を理解していただくとともに,平成3年に寄贈された同家文書の藩主黒印知行目録などを通じて,郷土広…[全文を見る]
ホリィ(新人)のことを語る
いつも同じものを頼んじゃう
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/299872710130290415
大陸って餃子とラーメンが看板商品の中華屋なんですけどね、ほぼ焼きそば定食です。
中華なので焼きそばとご飯にワンタンスープが付くんです。このワンタンスープも結構おいしい。
何と言っても焼きそばの盛りがいいんです。中華にしては珍しいソース焼きそばなんですが、なんかお好み焼き屋で食べる焼きそばとは違う感じ。ご飯に合うんです。麺が細いのがいいのかな?
で、なんでいつも焼きそば頼むのかって考えたら、焼きそばって普通はお好み焼とか鉄板のお店で出すものじゃないですか。どっちも下戸一人じゃ行きづらいからですね、多分。
中華食堂で一人、盛りの良いソース焼きそばを食べられる幸せ。お店の狙いはどうか分かりませんけど。
あと同じように、下戸一人でも焼き鳥食べられるお店が欲しいです。お金にならないだろうし無いかな…。
ホリィ(新人)のことを語る
ブログ記事を更新しました。
大坂の陣についてはやっぱり書かなかったけど、近世の兵庫津について書き足した結果なぜか神戸・清盛隊の紹介で終わるという、予想外の展開に(笑)
多分ニーズ被ってないけど気にしない…
ホリィ(新人)のことを語る
カレンダーは
・置いても全然めくってない!
ルーズなやつと思われて恥ずかしいので、最近は卓上カレンダー置くのやめました。
ホリィ(新人)のことを語る
バラバラに書いた文章を急いで繋げてまとめたりしたので、ところどころ表記のブレや分かりづらいところがあります。
大国正美氏のPDFもかなりざっくりと読んで、正しく解釈できているか怪しいですし、今後も隙を見てこっそり追記、修正していきます。
徳川時代の初期からは大坂城の豊臣方との関係から軍事拠点としての重要性が低下するとともに、西摂の政治的な中心地も尼崎にシフトし、そのために尼崎藩領となったという話もあるのですが、大坂の陣について書かなきゃいけなくなるので今回はやめておきました。でもこれも後で書くかも。
ホリィ(新人)のことを語る
はてなブログに投稿しました
兵庫津遺跡と兵庫城 - 兵庫津遺跡第62次調査 第4回現地説明会の感想 - k-holyの史跡巡りメモ
http://amago.hatenablog.com/entry/2015/04/09/125745
ホリィ(新人)のことを語る
*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
ホリィ(新人)のことを語る
たぶん量産型ボウズ?
…[全文を見る]
ホリィ(新人)のことを語る
フォローもしてない人のspamっぽい投稿がなぜか表示されると思ったら、該当キーワードをフォローしていたのでした。
適当な単語でTwitterから検索した結果を投稿してるだけの新手のBOTっぽいけど、意味分からんし、うざい…Twitterでやっとれって感じ。
ちなみに当たったキーワードは ハンバーガー
そんなんフォローしたっけ?って思って遡ってみたら、加古川のピープルとか針中野のボンバーガーを自分で投稿してました。
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9236550245741853549
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9258646737890097865
見てたらボンバーガー食べたくなってきた…。
ホリィ(新人)のことを語る
これ見てきましたよ(貰い物の入場券で…)
猫がかわいいのは当然として、それよりもこんな写真どうやって撮ったんだろう、という感じ。
ジャンプしてる姿を下から撮ったのとか。歩くルートを把握した上で待ちぶせるんでしょうか。
あとこの方、ネコ専門の写真家なのかと思ったら、そうじゃないと知りました。まあ、そりゃそうですよね。
ホリィ(新人)のことを語る
ホリィ(新人)のことを語る
レモンジーナ、近所の生協で普通にオレンジーナと一緒に売ってました。
売れすぎ出荷休止とか言って、「土の味」とか言われてネタ的に買ってる人が多いのかな。それともそういうのも込みでメーカーの作戦なのか。
まあ、ガリガリ君ナポリタン味みたいなんじゃなくて普通の味なら、そのうち普通の売上に落ち着くんじゃないでしょうか。(←飲んでから言え)
ホリィ(新人)のことを語る
身近な人にも自分の内面は見えてないってことでしょうか…こちらの職場や単独行動時の様子を知らないことが影響しているのかもしれません。
後こういう診断って、関係を改善したい相手にこうして自分をイメージしてやってもらうという使い方が効果的なんじゃないかと思いました。
いや、それにしてもこの評価のギャップはちょっと泣きそうな感じですが!!
ホリィ(新人)のことを語る
ちなみに、かみさんが僕をイメージして回答した結果がこれだそうです。
「女性にうまく近づけないまま終わる恋愛である。」は同じですが…。
で、かみさんがイメージした僕と、僕の相性
かみさんがイメージした僕との相性診断はこちらで…
http://id.hanihoh.com/r/?k=a551d5ba59ff1f
ホリィ(新人)のことを語る
その報告はしなくていいです
見てない間にたくさん報告されててびっくりした…生まれて初めてモテモテになった気分です!!
もう充分、等身大の女性というものを把握してなくても、安心して生きていけそうです…。
で、気付いたんですが、これって診断結果のID(?)晒しちゃった人だけが、相性診断され放題な感じですね!!
ホリィ(新人)のことを語る
どっかの誰か(忘れた)のプロフィールに貼られてた「私の恋愛身分証明書」とかいう診断やってみたら、けっこう面白かったです。
結果は「女性にうまく近づけないまま終わる恋愛である。」
ちなみにアドバイスにはこんなのがありました。
>まるで女性が異星人かのように遠くに感じられているかもしれません。男性への接し方と差がありすぎかと思われますので、等身大の女性というものをもっと把握する必要があります。
僕は本質的にいわゆる非モテだと思っているのですが、天運に恵まれたお陰で何とか配偶者と出会うことができました。
「女性への自信」が×でこんなアドバイスされてるのに「心の余裕」が◎なのはそういうことなのかなーと。(自慢です!!)
私の恋愛身分証明書(無料)
http://id.hanihoh.com
ここから僕との相性も診断できるそうですよ!!
http://id.hanihoh.com/aisho/?k1=d551bbd776b4a6