[https://www.marukome.co.jp/miso/preservation/:title]
もう既にご覧になってるかもしれないけど。
冷凍庫は意外だった。
お話しするにはログインしてください。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
知らんがなのことを語る
トイレに行きたい気持ちと寒くて布団から出たくない気持ちがせめぎ合っています。勝つのはどっちだ。
朝おはようのことを語る
うーん、やっぱり自分で立てた計画のためには起きられないのか…(´・ω・`)
布団の中に翌日着る服を入れておけば暖かくなって着やすいのでは?と思い昨夜入れてみましたが、入れ方が悪かったのかしわになっただけでした。うーん。
夜おやすみのことを語る
お風呂に入ったら、温度差のせいかめちゃくちゃ動悸が激しかったです。ちょっと怖いけど横になります。ちゃんと充電できますように。
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
○うちの鳥
×うちの島
島所有されてたんですね…?!と思いました。割とマジで。
そして痛恨の誤爆。直前の見てたら忘れてください(´・ω・`)
日和のことを語る
「除夜の鐘がうるさいというクレームがあったので中止にしたり前倒ししたりしているお寺がある」というのがTwitterに流れてきて、それに対するリプライを読んでいたんですが
今回に限らず、自分の意見を押し通したくて仕方のなさそうな人の多いこと多いこと。
よく知りもしない人に対して「日本人じゃない」とか「障害があるのでは」などと平気で言えますね。というか、それしか批判の言葉が浮かばないのが稚拙だって気付いてないんだろうか。
そして、「クリスマスやハロウィンのほうがよっぽどうるさいし迷惑」などの意見も、あくまでも自分が迷惑したか否かの視点でし…[全文を見る]
日和のことを語る
恨んでやまない先生からのメール、あぁん?と思いながら見たら別件でした。まぁ、こっちはこっちで面倒なんですが。
おはよう(二度寝から起きた人用)のことを語る
1回目は7時半ごろ、次目が覚めたのは10時ごろでした。
目はちゃんと覚めてるんですが、布団の中と布団の外の気温差がありすぎて外に出られないんですよねぇ…うーん。
日和のことを語る
[近距離恋愛]
※今回は普段に増してのろけ的なものを含みますので、お好きでない方はそっと流してください。
今まで何人かの人と交際したりそういう関係になってきて。
…思い出そうと思えば全員思い出せるけど、恋愛はどれだけいい恋愛でも過去になった時点で黒歴史だと思うので、ここでは言及したくないかなぁ。ちなみに、相手の9割はネットからの出会いです。
ともかく、今の人には他の人にはなかったものやできなかったこと、また、私にとっても今まで他の人にはできなかったことが今の人にはできていたりして、すごく新鮮というか、今までになかった経験をさせてもら…[全文を見る]
今年を漢字一字で表すとしたら?のことを語る
境
かなぁ。
今までに何度か、人生におけるターニングポイント的なものがあったと思ってるんですが
今年はそれが2回、2種類あったので、あれらの経験を境に変化したって意味で。
日和のことを語る
今日というか日曜日、居間で寝るか食べるかを繰り返してバイトに行くみたいなダメな日になりつつあるのどうにかしなくては…
家族との会話を晒すのことを語る
富士フイルムのCMを見ながら
NA「インフルエンザで苦しむ夜を無くしたい」
父「インフルエンザなんてかかったことねえ。風邪も引いたことない」
私「バカなんじゃねえの」
父「うるせー」
朝おはようのことを語る
またこたつで寝て、明け方半分覚醒した状態で寝返りを打ったら左足のふくらはぎを攣って目が覚めました。いまだに尾を引いてます。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
家に着いたら、玄関にヤマザキ(パン)から東京ディズニーシーって書いてある箱が母親宛に届いてました。なんか当てたの?
ちなみに、我が家ではパン祭りの類いは家族全員の名前それぞれでもらうくらい集めます。人の名前で勝手に書いてるのは父親です。一人暮らしの姉の名前すら書いてるからたちが悪い。
ただいまのことを語る
最寄り駅が終電の終点なのですが、今日構内放送をしていた方がやたら明るい声色の方で、結構な声量で「終着の○○です、お休みのお客様起きてください。車庫に入ります。」とか言ってるもんだから思わずにやけてしまいました。笑ってる場合じゃないんですが。
id:today_k2の就活記録のことを語る
大学主催面接セミナー第1回
グループディスカッション…別の講座で1度経験していたがあえて何も仕切らずに臨む。結果グダグダ。本番では躊躇せずやれる役割をやるべきだなと思った。
個人面接…講師が優しかったので安心していたら案の定顔を見られなくなっていた。あとやっぱ自己PRひどい。具体性がない。
集団面接…こちらも目線を合わせられていないという評価。ただ、個人的な感触としては今日やった中で1番話しやすかった。考える時間大事。
まとめ
何よりも目線。自分は頑張ってるつもりでも相手には視線が届いていないので、とにかく練習して慣れるしかない。
そして表…[全文を見る]
生活今日もお疲れさま!のことを語る
混雑のため遅延していますが今のところなんとかなりそうです。早く帰りたい。
日和のことを語る
個人面接では、案の定目線が合わせられてないことを指摘されました。リラックスしすぎた(´・ω・`)
あと、改めて志望業界に迷いが生じています。どうしようかな…
日和のことを語る
忘年会行きたかったなぁ…(午前の部が終わったので休憩中)