夜中の揺れに一切気付かずこたつで寝落ちしました。今日は夕方からバイトですが、それまで何をどうしようかしら。まだねむいです。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る
かがやき はくたか 料金
そういえば話題になっていた気もすると調べてから思いましたが。
なんだかなぁって気分になりました。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
朝から夜まで大学にいましたが、ろくなことはしませんでした。
ただ、例の先生に企画書を通す条件をつけてもらったので、それをやればなんとかなるはず。たぶん。
今日は大学行っただけで充分頑張った。と、思います。
今年の抱負のことを語る
・卒業制作を完成させる。
・納得のいく就職活動をする。
・「身を慎しみ誠実に生活」して、凶の運勢が吉に転じるようにする。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
とある授業の自習の時間に緊急地震速報のアラームが一斉に鳴りましたが、大学内では揺れを感じなかったため、スマフォの合唱がうるさいだけで済みました。高校の時だったら没収されてた可能性もありますが。
朝おはようのことを語る
さんざん現実逃避してきましたが、今日から大学再開です。うぐぅ。
コメダ珈琲店にてのことを語る
お昼に
ビーフシチューと
ミニシロノワール
いただきました。
そして、コンセントがついてる席があるのはすごくありがたかった。
その報告はしなくていいですのことを語る
誰かさんと某寺院に初詣に行っておみくじを引いたんですが、私が66番、誰かさんが88番とぞろ目で、数字からあれだなと思ってたら2人して凶でした。全て悪いって…。私は就活と卒業制作、誰かさんは社会人1年目の年なんですが、どうしたものやら。
朝おはようのことを語る
明け方に布団に入って、目覚まし通り起きたのはよかったんですが、夜に選んだ服を着てみたらちょっと微妙で選び直したりした結果出るのが遅くなりました。これから初詣に行きます。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
君の名は。
実はまだ、1度も観たことがありません。前前前世は歌えるけど。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
バイト始めの今日は通常のレジ業務に加えて「在庫がある年賀状以外の年賀状見本を無くす」という作業をしたりしました。自分が書いてないから人のこと言えないけど、やっぱり早めに送ったほうがいいですね。
朝おはようのことを語る
誰かさんが朝からバイトだというのでそれに合わせて目覚ましをかけて、寝たり起きたりしてました。私もおやつどきからバイトです。
今日買った物のことを語る
偶然行ったショッピングモールの時計店でセールをしていて、本来1本15,000円から36,000円の腕時計が2本で10000円ということだったので、同じブランドの2種類の時計(いずれも1本20,000円)が1番しっくりきたので買いました。日常用と就活用で分けようと思います。
ただいまのことを語る
姉の運転で西東京をドライブして帰ってきました。
親戚とのやり取りの中で、改めてある職業に興味がわき始めて、絶賛葛藤中です。これも調べなきゃなぁ。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
母方の親族は九州にゆかりがある人たちなのですが、外食の父方と違い手料理を作ってくれます。
今日はお雑煮に始まりおせちや唐揚げ、まぐろやさざえまで頂いてしまいました。
どれもおいしいんですが、年の始めにこんなにおいしいものばかり食べてしまうと、これ以上おいしいものは食べられないんじゃないかといらぬ心配までしてしまいます。本当にすごい。
朝おはようのことを語る
初夢を見た気がするんですが、大した内容ではなかった気がするのであまり覚えていません。
昨日今日と家族に振り回されています。今日は母方の新年会です。
姉のことを語る
姉は蟹が食べられないのですが、今日の昼のメニューに蟹が乗ったお寿司があって、一方私はガリが苦手なので蟹とガリを交換しました。
というのを誰かさんに話したら「価値が違いすぎる」と言われたのですが、私たちにとってはwin-winなのです。
本今日買った本のことを語る
新年最初の買い物です。
確かに買おうと思ってたけど、このタイミングっていうのが、自分の精神状態を物語っていますね。ふはは。はは。
日和のことを語る
新年早々ウインドウショッピングをしています。むしろこんなに開いてると思ってなかった。奇跡的に開いてたドコモショップでスマフォの電池を注文したら、サポートで安くなった上にポイントで買えたので、それもそれでびっくり。iPadの充電ケーブルはAmazonで買うことになりそう。まあ、なんで充電失敗するのか理由がはっきりしてないからなんともいえないけど。
お年玉のことを語る
父方からもらえたんですが、それだけでバイトの月収の半分くらいもらってしまい、今日よりも集う家が多い明日の母方が怖くなってきました。ひええ。
いつかどうにかして何かしらの形でもらったものを返さなければいけない…親族を増やすためということで、誰かさんとの旅行資金にとっておこうかと思っています。