お話しするにはログインしてください。
葉写真のことを語る
花花写真のことを語る
ひとりごとのことを語る
今日のブルーは第一区分だったそうで。
いいなあ・・・。
写真のことを語る
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
スケートを見届けて、気づかないうちに猛烈な吹雪になっていた中を、近所のお店にお花とお菓子を買いに行く。
それを持ってお墓へ。
今日は父の命日なので。
スケートよりお墓参りが後回しで悪いねえ・・・と密かに謝りながら、車を近所の神社の駐車場に置く。
うちのお墓には駐車場がないのだ。
田舎によくある、地区の親戚筋が集まっているお墓なので、みんな歩いて行くからね。
車を入れて思い出す。あ、まだ氏神様に今年の挨拶してないや。お墓へ行く前に挨拶していこう、駐車場も借りるしね。
鳥居をくぐろうとしたら、縁石に茶色のポーチが。
なんだね、これは?と持…[全文を見る]
ゆきのことを語る
はあああ~~っ
すごいもの見せてもらいました。
おめでとう!!
ゆきのことを語る
はー、間に合った間に合った!
テレビをつけたら、まるで風と木の詩のようなきれいどころがいらっしゃるじゃありませんか。
得点云々でなくて、フィギュアって見てるだけで楽しい。
朝おはようのことを語る
おはようございます
先週の通院をまんまと忘れていたため、テレビに未練を残しながら、泣く泣く出頭。
「予約ないと少しお待ちいただきますが・・・」
あー、いいです。飛び込みだし。
あら・・・病院もひとが少ないわ。
待ち合いでは当然テレビがついていて、みんな見入ってる。
もちろん私もそのひとり。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
祝杯をあげねば・・・と、いそいそとビール買って帰宅。
その後、テレビにくぎ付けでした。
日本でフィギアやるために生まれてきたようなひとだねえ。
名前も見た目も精神力も、神様が特別念入りに作ったひとのように思えた。
はーっ・・・・・
さて、お風呂に入ってビール飲みましょうか。
オリンピック平昌オリンピックのことを語る
ハイクのタイムラインで、よいことが起きているのを知る
ゆきのことを語る
みんなそわそわしていて、仕事になりゃしません
ほんの三分を二回見せるだけで、みんな落ち着くのに・・・
突然絶叫してみるのことを語る
テレビをつけてくださーい!!
超大型が、私の5メートル先にあるのに~~! 。・゜゜(ノД`)
朝おはようのことを語る
おはようございます
マイナス5℃というけど、暖かくかんじる朝。
さあ、待ってましたの金曜日!
月曜が休みだと一週間が早くて嬉しいね。
朝おはようのことを語る
おはようございます
2℃、暖かい朝。
こんな日に横須賀へ護衛艦乗りに行った友達が激しく羨ましい。
私は地味ーに、仕事します・・・。
お土産お土産って、何回も言った年甲斐のないわたくし・・・。
ゆきのことを語る
友達からメールで、奈緒ちゃん、高校の時からサインの練習していたってよなんて話が入ってきて、ああもうみんなが親戚のおばちゃん状態。
しかし、師事したいコーチがいるからと越境で高校に入るってすごいな。
長野県の電車通学事情は決して良くないのに。
それを15歳で選択するんだもんねえ。
大成するひとって、傍目にはものすごい努力に見えるけど、当人には特別な努力ではなく、自分のやるべきことをやっているのだねえ。
すごいことだ。
ゆきのことを語る
オリンピックをそんなに熱心に見る方ではないのだけど、冬季オリンピックは長野県勢も多いので、つい見てしまう。
地元の職場所属も多くて、辿れば繋がる感じも嬉しい。
おめでとうございます。
食事いただきましたのことを語る
職場の女性から。
おお、なんと女子力高そうな・・・・
んでも、いただき物の甘いものはまずは父の写真に。
こんなおいしそうなものをもらいましたよと。
写真の前がお菓子だらけで、父をまた糖尿にしてしまいそうです。
んで、私はおさがりのチョコシューいただきます。
賞味期限が来たのでね。
酒ビール部のことを語る
日常今日の出来事のことを語る
コンビニや飲食店で、何かを誤って大量に発注してしまい、助けて下さい!ってのが、Twitterで拡散されて無事に在庫なくなりました~ってのがあるじゃないですか。
よもや、それが自分の身に起きるとは・・・
食堂に厚揚げ300キロ届いたそうです。
冷蔵庫にも入らないから、ひとり5枚持って帰って下さいと社内メールが届いて、もらってきました。(*´∇`*)
ふむ・・・炙ってスイートチリソースといきますか。
うふふ、棚ぼた。
まさか、控除されないでしょうねえ!?と先輩女性社員が言っておりました。
ないとは言い切れない、地方中小企業。
朝おはようのことを語る
おはようございます
ゆうべ春が近いなんて書いたら、冬がどこかで見ていたのか、マイナス9℃の朝。
顔がちべたいのよ。
しかし、月曜が休みっていいですね。
ほら、もう週の真ん中水曜日!
週休三日が私の体には合っているんだけどなー。