お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:skbn
せきららこのことを語る

なんか、ミラノの世界選手権、音楽がいつもと違わない?BGMが。ミラノだから?おしゃれ?(おしゃれかどうかわからない音楽おんち)

id:skbn
せきららこのことを語る

なんかこう、コントとかしたくなるキスクラ。書き割り感あるけど、映像?

id:skbn
せきららこのことを語る

もう野菜も切ってあるの。麺は賞味期限を5日過ぎているけど、多分大丈夫なはず。おなかはすかない。なぜなら、先ほどおやつの体でピザと寿司を食べたからです。

id:skbn
せきららこのことを語る

私、次の製氷で焼きそば作ります。

id:skbn
せきららこのことを語る

むっちゃ好きなカナダの選手(名前まだ覚えていません)きたーーーー!今回で覚える!

id:skbn
フィギュアスケートのことを語る

あの、気に障ったり、とかそういうことではないです。
ただ、私もフィギュアスケートのテレビ放送を長く見て来て、フジテレビは、今回ものすごく頑張ってると私は感じましたから、それはつぶやきたいなー、と思いました。頑張ってるんですよ!(笑)

でも、ぜひ、今回の放送に不満を感じられたなら「見せて、見たいよ」ってフジテレビに要望を送ってあげてください。きっと、そういう人たちが増えれば、全選手・全カテゴリーを放送しよう、と思ってくれるはずです〜!
(少なくとも、今までの放送に文句を言って来た人たちがいたし、その力が全くないとは思わないので…)

[全文を見る]

id:skbn
フィギュアスケートのことを語る

世界選手権、開幕しました!ジオブロもなくライブで演技が見られてる!嬉しい…

id:skbn
フィギュアスケートのことを語る

全日本のBS、CSを使った全選手放送といい、中村アナの実況といい、ライストで前半選手、ライブ放送で後半を伝える世界選手権といい、この出来る限り競技を伝えようと言うスタイル、一時期の放送スタイルを考えたら感謝しかないです…ペアもダンスもやってくれるんですよ!?

保存用には有料放送がある(Jスポーツ)から、五輪のNHKとは雲泥の差…嬉しい…

id:skbn
せきららこのことを語る

あらやだ携帯からだとURLになっちゃうー

id:skbn
id:Ottilieのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

ひとつひとつ、用事をこなし…ながら、ハイク‥13時から、大変気の重い電話が入っており…気が重い時は、余計なことばかり考えるから、いやよね。水をさしてごめんなさいね…

id:skbn
せきららこのことを語る

犬は、人間のお友達が大好きなんですけど、誰にでもお尻フリフリにかっと笑顔で向かっていくタイプだったんですけど、ここに引っ越してきて、割とそうなるのに時間がかかるっていうか、打ち解けるのに時間がかかるようになってて、年齢?????と思ってたんだけど、もしかして、この子、人見知りするタイプなのかしら‥前の家は、子犬の時からかわいいかわいいってみんなかわいがってくれてたもんだから、「俺の土地!」って思ってたのかもしれない…

id:skbn
せきららこのことを語る

毎週月曜日にやってくる生協さんが、今、犬の唯一の人間のお友達…

id:skbn
せきららこのことを語る

なんども書き直したのに、誤字はそのまま、というポンコツっぷり…!

id:skbn
せきららこのことを語る

ていうか、最近はフィクションでもこれ、やらなくなってるね。
相手を気にしているという恋愛の始まりの表現が「悪口」「いじわる」で、それを相手がそういうものと受け止める、みたいなもの。
最終的に受け止めても、「悪口」や「いじわる」を「気にしていたのね」では許さなくなってる。

ちなみに、この間、越路吹雪物語では、「気になる女の子に意地悪をした男子の謝罪に対いて、はっきりと許さない」ってやってたね。
(ただし、謝罪と謝罪に付随する行動には感謝して仲直り)(しかし恋は始まりませんでした)

悪口を悪口のままあーだこーだいうなら、ポシティブな反応も笑いもあっていいと思うんだけど(別にポシティブな結果があってもいいし)悪口が、悪口じゃなくなっちゃうのは、嫌だな、っていうお話。

id:skbn
せきららこのことを語る

街中で突然見ず知らずの人から悪口を投げつけられたことがあるんだけど
(それはまあ、明らかなる悪口だったから、私のことが気になるのね、とは到底誤解できないものだったのだからあれだけど)
あれはやっぱり、大変いやなもので、だから正直、今、他人がそれをされた、という話でもそのお気持ちいかばかりか、と思っちゃうんよね。
だから、他人が「落ち着きのねえ女だな」って言われてるのを見たら、びっくりして警戒して、気まずくなって、言われている人が嫌な思いをしていませんように、と祈ると思う。フィクションならともかく、目の前で起こったら、ポシティブに捉…[全文を見る]

id:skbn
うちの犬のことを語る

ハリーと。

id:skbn
せきららこのことを語る

「文章で書く」ということでどうも賢く見てるんじゃないか、という疑いを持っている。文章に起こすことで「批判」と脳が判断してるんじゃないか疑惑…昔、そこそこ話も合う同級生と喋ってる最中に「あ、この人、批判と悪口の区別が全くついてない」「批評(批判含む)とは何かってことを考えたことがないんだ」ってことがあった。
その人にとって「批評」や「批判」というものは作品をよくするものではなく、悪口とかの類と一緒なんだって。

私にとって、批評っていうのは、作品を咀嚼するための助けだし、それができるものは、批判であっても「良質」だと思うし、それは、…[全文を見る]

id:skbn
うちの犬のことを語る

硬直するくらいお風呂が嫌いなのに何故そこに?

id:skbn
せきららこのことを語る

かける言葉が見つからない、と思って黙っちゃうんだけども、どうか、今は、お身体大切に。うちのうさぎとも仲良くしてね。