お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:today_k2
おはようのことを語る

ハイク的に。また6時台に姉から電話がかかってきて、熱がぶり返したと言われました。自分で病院に行けそうだと言うので二度寝して、9時頃起きて最後の履修登録をしました。後期は教職の取り残しを入れたので4年次とは思えないような状態になっていますが、モチベーションが落ちたりしたら全部外すつもりでいます。この後カウンセリングを受けて、履歴書等を進めて、気が向いたら姉の家に行きます。今日親が旅行とか行ってた気がするので、できれば帰ってくる前に寝たいんだよな~。あ、あと定期の更新もします。地味につまってます。ぼちぼちやりきろう。

id:today_k2
これからのさくせんのことを語る

就職が決まったら、バイトのシフトを変えて、土曜日を休みにしてもらう。

今日の食事会で、こんなに貢献してるんだから土日どちらか休んでいいと思うというお言葉をいただきました。
ただ、土日いてもらえたほうが助かるけど、という前置きつきでした。もちろんその自覚があるから今まで働き続けてきたわけですが、いい加減カレンダーと同じ休日に休みたいのです。というより、そうしないと会いたい人と会えない。特に誰かさん。仮に誰かさんが平日休みだったらこういう気持ちにはならなかったと思います。
ともあれ、早く就職決めよう。次というか最後の契約更新までには決めたいなぁ。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

仕事よりも疲れた気がします。こっちが体調崩すわまったく。誰かさんに会いたかったなぁ…ほんと、次いつ会えるんだろう。とりあえず本籍地に帰宅します。

id:today_k2
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

食事会、案の定の展開でしたが、個人的に気になってたところは割といい方向になりそうなのでよかったかな。そしてこれから姉の家に向かいます。結局休日にはならなかったけどまあ、仕方ない。

id:today_k2
おはようのことを語る

姉から電話が来て、また高熱が出たとのことでした。知らんがな~~~。とりあえず夕方まで様子見てみろと言いました。うーん。私がねむい。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

昼間調べてて気付いたこと。
筆記で唯一数学じゃなかったプチ作文の答えが、恐らく企業の方針にかなり近かった。事前に調べてたわけではないので、素で割と合ってるんだろうなとは思う。改めて調べてみて、事業方針や内容にもほぼ共感できた。
初任の業務内容についても、今の業界の流行りというか先端なので、むしろもっと業界について勉強しなければという気持ちになった。
やっぱり、教育っておもしろい。大変なのもわかるけど、避けて通れないというか、やらなければならないことだから、それなら積極的に食らいついていきたい。教育って、成果は目に見えにくいけど社会にとって絶対に欠かせない事業だと思うから。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

ふと思ったというか気付いたこと。
仕事は仕事、私事は私事である程度線引きしたいというのもあって、社員みんな仲良しとか和気あいあいとかっていうのにはあんまり惹かれない。ただ、今見てるのが中小企業やベンチャーなので少人数だし自ずとそういう環境になってしまうというのはあると思う。
でも、筆記受かったところの説明や説明会に来てた社員さんの雰囲気見てると、仕事に必要なレベルには交流してるけど、少なくとも社員同士の仲の良さとかを前面に押し出すことはなかった。むしろ、お客様との信頼関係のほうを重視してた。
一方昨日説明会受けたところは、仲が良いというかみんなで手探り手作り感があった。割とベンチャー寄りな感じはした。

これからはこういうとこも観察していきたいな。こっちにだって選ぶ権利はあるんだから。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

5連勤終了、忙しいっちゃ忙しかったし微妙にミスもしました。実は明日も職場の人と会うという…正直気が休まらないというか、6連勤目の気分です。とりあえず帰ります。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

[ぼやき]
大学のキャリアセンターは私には使えない(疑惑から確信へ)。
最初から自分でggったほうが早いじゃないか。
フォーマットは無いといいつつ「暗黙の了解」からずれてると評価が落ちるっておかしくないかね。これはキャリアセンターに限った話ではなく、企業側の体制にも問題あると思うけど。

id:today_k2
おはようのことを語る

ここ最近、朝起きると痛むくらいお腹がすいています。夕飯足りないのかしら。でも今まで明らかに食べ過ぎてたし、慣れれば痩せるかもしれないしなぁ。今日は大学からのバイトです。ぼちぼち布団から出よう。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

4連勤目、異常なまでの眠気を除けばここ数日で一番楽でした。でも定期終電は逃しました。高いので帰ろうかなぁ。日中節約し多少はね。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

先週受けた某社の1次試験(筆記)を通過。ほぼ全部数学問題だったけど意地で埋めたからよかったのか。あるいは直前の七福神巡りのおかげか。とにもかくにもまた履歴書を書かねば。
そして今日の説明会。サシ。他にもいろいろ思うところはあるけど特定要素多いから書けないアレ。とりあえず選考は希望することにした。

上記のどちらも、一応教育というのが軸ではあるけど、教える対象と業務内容が結構違う。新人のやること的には後者が興味深いけど、教える対象というか客層的には前者の方がいいという。まあ、二兎を追う者は一兎をも得ずだと思うので、一社ずつ真剣に臨みたい。

id:today_k2
かたわらにある飲み物のことを語る

ダッシュしたので、気分リフレッシュ。

id:today_k2
おはようのことを語る

寝不足です。これから履歴書書いて説明会、そしてバイトです。ぼちぼち頑張ろう。

id:today_k2
食事いただきましたのことを語る

続き。

さっき見回ってて、今日餃子を食べられてるハイカーさんをよく見かけたので便乗して上げます。

オーソドックスにお肉と野菜。

焼きマシュマロと焼きキャンディチーズ。
…まあ、メインの焼きは人任せになってしまったし、この写真を撮ったのも私ではないのですが。
地元民でもないしバーベキューの経験もほぼない私なりに頑張りました。買い出し後に肉の入った袋を落とすという最高にアレなことしたけど。もうしばらくあのタイプのは受けたくないかな…

id:today_k2
知らんがなのことを語る

[近距離恋愛]
誰かさんは今日から明後日まで2泊3日で大学のサークルの卒業旅行で隣県にいるので、中距離恋愛くらいになっています。
唯一心配なのは、誰かさんは絡み酒がひどく、サークルでも何度かやらかしていたりするし、サークル全体でも飲ませる空気があるらしいので、泥酔しないかです。同性だけらしいし、ヒートアップしないか不安だよ~。
あと、誰かさんはアトラクション全般苦手なのに遊園地に行くらしいです。そこでも倒れないといいけど。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

足腰を中心とした全身の疲労感と下腹部痛に耐えながら頑張りました。今日何キロ歩いたんだろ。2人目の新人さん、不安も多いですがまだ始まったばかり。明日も仕事です。その前に説明会。ちょっと風邪っぽいですが休むわけにはいきません。帰ったら早く寝よう。

id:today_k2
食事いただきましたのことを語る


都内某公園にて、桜餅ソフト。

おはようすらしてませんでしたね。寝坊してばたばたしてました。
バイト先の世代が近い人たちとバーベキューをしてました。
火の調節に苦戦しましたがなんとかなりました。おなかいっぱい。
そしてこの後バイトです。また新人さんが来たらしい。最年少です。さて様子は?

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

実は昨日から水曜日まで5連勤です。自分で言ったんですが。今日も普通に忙しいだけでした。明日は公私混同なイベントです。終電遅れませんように。

id:today_k2
おはようのことを語る

生活リズムが乱れています。うーん。