お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、薄い白い雲。
晴。

六時の気温、2.8度。
七時の気温、4度。
現在、6.6度。
暖かいような・・・寒いような・・・信州の朝。

庭の片栗のつぼみが、少し開きかかっている。
いつ花が咲くのかしら。
乙女椿の花も、何輪か咲き始めました。
例年より花が咲くのが早い感じ。

id:dowakan
花写真のことを語る

「ぼたんのつぼみ」がふくらんできました。

id:dowakan
花写真のことを語る

   水仙つぼみ

id:dowakan
花写真のことを語る

   黄梅

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭で、うぐいすが鳴いています。
今年初めてきくうぐいすの声。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、白や灰色の雲と薄い色の青空が半々。
晴。

六時の気温、マイナス0.7度。
肌寒い信州の朝。

六時から、区の川掃除。
区内の川がきれいになりました。

id:dowakan
花写真のことを語る

   片栗つぼみ

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

   雪割草

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、白い雲が四分の三。
晴。

六時の気温、3.3度。
七時の気温、3.8度。
現在、5.3度。
暖かいような・・・寒いような・・・信州の朝。
最近は、ストーブだけで部屋があたたまる。

早咲きの水仙のつぼみがふくらんできました。
花が咲くのが楽しみ。
片栗のつぼみもふくらんできました。
いつ花が咲くのかしら。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

朝六時の気温、2.3度。
午後三時の気温、22.4度。

気温の差が大きい信州南部。
急に暖かくなったが、大丈夫?

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 68  八岐大蛇(やまたのおろち)

「よし。わしが、八岐大蛇を退治してあげよう」
「えっ、八岐大蛇を退治してくださるのですか」
「そのかわりといってはなんだが・・・、そちの娘をわしにいただきたい」
「おそれいります。でも、まだあなたの名前を聞いておりませんので」
「わしは、須佐之男命」
「須佐之男命さま?」

id:dowakan
花写真のことを語る

裏の林に植えてある梅の花が咲き始めました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、薄い白い雲。
晴。

六時の気温、2.3度。
七時の気温、4.2度。
現在、8.7度。
暖かいような・・・寒いような・・・信州の朝。

庭の乙女椿のつぼみが、ピンク色になりました。
今冬は厳冬だったのに・・・。
乙女椿の花がいつもより早めに咲きそう。
秋、暖かだったからか?

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

   雪割草

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「片栗のつぼみ」がふくらんできました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、薄い白い雲と薄い色の青空が半々。
晴。

六時の気温、1.4度。
七時の気温、3.3度。
現在、7.5度。
暖かいような・・・寒いような・・・信州の朝。

今年は、片栗のつぼみが四つついている。
三十数年前、夫が教え子からいただいた花。
花が咲くのが楽しみ。

id:dowakan
花写真のことを語る

「片栗のつぼみ」がふくらんできました。

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

   雪割草

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日も、庭の草とりを90分。

十月末まで、草との戦いだ。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
青空も少しみえるが、一面、白い雲。
晴。

六時の気温、2.4度。
七時の気温、4.4度。
現在、10.9度。
気温は高いが、肌寒い信州の朝。

早咲きの水仙のつぼみが膨らんできました。
他の水仙は、まだ芽がでたばかり。
乙女椿のつぼみが、ピンク色に。
例年より早く花が咲くのだろうか。