全焼したという、国立博物館。父のリクエストで、昨年7月に行きました。
私のフォルダには少ししか写真がありませんでした。父がたくさん撮っていたけど…。
お話しするにはログインしてください。
リオデジャネイロのことを語る
こんにちはのことを語る
あらもうこんな時間だわ。
最近、ちっちゃい子についからもうとしてしまいます。昨日は自動手洗い機の水を出してあげました(これが何かわかってなさそうだし、センサーに手が届かなさそう)。こないだは図書館で、機械で本を借りるのをやりたがっていた子に私の分をやってもらいました(本を借りるお姉ちゃんとちょっとけんか気味だった><)。
見知らぬ相手の場合、小さな親切大きなお世話、ってことはないかもね。小さな親切は小さな親切です(´ー`)
FC東京のことを語る
今日はいつもと違う席(夫の会社関係)で観戦したので、開始前のキラキラ写真が撮れました♪
斜め後ろに若い選手たちが座っていてビックリ。波多野選手がチャントを歌ったり指笛吹いたり、微妙なプレイに朗々とした声で「ハンドーーー!」と叫んだり。聞いていて笑っちゃうというか、ウザいのと紙一重だとは思うけど好感度上がりました。
マスコット目線サッカーのことを語る
飲み食い目線サッカーのことを語る
焼きそば&カルビ。ソース味とは言い難い麺だったので、なんか…不思議な食べ物でした。プルコギ麺?こういう変わり種、よく考えつくよねー。
映画館コーヒーのことを語る
再就職することを社会復帰と表現する風潮に対して、誰でも社会の一員なんだから職場復帰だろ、と突っ込んでいるツイートを見ました。確かにその通りです。そのとき、私は別の場合を社会復帰と表現してしまうことに気づきました。それはフィクションの世界に入る時です。すっかりフィクションが苦手になって幾星霜…。つまり、みんなが難なくこなしたり親しんだりしていることを、社会、というイメージで捉えているのかなと思いました。
熊本のことを語る
美味しかったお菓子!
小袖餅は、こし餡入りの小さなおもちで柔らかくてぱくぱく食べられちゃう。
いきなり団子がとても面白かった!分厚く切られた芋(サツマイモの黄色や紫)にうすーくおもちが巻いてあって、イモの甘さですべてが決まる感じ。餡子が入っているものと入っていないものがありましたが、ないほうが気に入りました。野菜の甘さだし、お腹にたまるし、お昼ご飯にいいかも♪
熊本のことを語る
【食べたよ美味しかったよ】
道の駅 あそ望の郷くぎの「あか牛の館」にはレストランと牛肉の売店があり、美味しそうな部位もいろいろ売られていたので、レストランで希少部位セットを頼みました。センマイ、食べたかった~(´▽`*)
こちらは通常の焼肉セット。
肩ロースが美味しかったです!漬け込み肉も、余った部分を美味しくいただく感じで好し。
夜は居酒屋で馬刺しの盛り合わせ。
白いタテガミよりは、赤身が好き。親にも赤身を中心に送りました。
朝ご飯に、だご汁、太平燕、馬肉のジャージャー麺。
…[全文を見る]
遠征目線サッカーのことを語る
熊本のスタジアムといえば「うまかな・よかな」…ではなく、現在は「えがお健康」スタジアムです!
スタジアム内にあった歓迎ボード、カラフルで可愛い♪
下層へは入れないのですが、素敵が意匠がありました。
おつまみ同好会のことを語る
タイムリミットのことを語る
紀伊国屋書店の電子書籍Kinoppyで、本日までポイント30倍、対象書籍ならポイント50倍だとお!?
そういえば買いたい本をカートに放り込んでおいたなあ、…と見てみたら…私が今欲しいのは…紙の本ばかりなんですけど ( ;∀;)
むーーーーん。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
アパートの敷地内で暮らす猫ちゃん。
こっちが興味を示さないと、すぐ側を通ってもまったく動かないわよ〜。下手に間合いを詰めると逃げるわよ〜。すりすり近づくだけの中です。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
「何々さんってどんな人ですか」と聞かれてちょっと困り、年齢と外見を答えました。性格的なことは、相手や立場によって見方が変わるから言いにくいですよね。まあ、初めて会う人への想像はふくらんじゃいますから、見た目がはっきりするだけでも気持ちが落ち着くかなと思って。おほほ。
写真は南阿蘇です。
Jリーグのことを語る
解説の戸田くんが、清水に厳しいというか冷たい。
言葉の選び方がなんかおかしいというか…気持ちが素直に出ちゃってると思うヨ…(⌒-⌒; )
期待の裏返しかな?
あなたはガチですかのことを語る
90分間、立ってバモって(縦揺れして)応援するのは無理ですよう。もう中年だしいぃ。
というわけで、周りが立って揺れていても、疲れたら座ります!
朝おはようのことを語る
おはようございます。
久しぶりにダンベル体操をしたら、肩の筋肉がはっているような感じです…(^_^;)
考えが堂々巡りで、いつになったら決着がつくのか。こうすれば筋が通る!と思ったり、あれやっぱりそれだと論立てがうまくいかない、と思ったり。ふう。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
味千拉麺って、熊本が発祥の地だったんですね!中国とかアジア圏で店舗をよく見かけて、聞いたことない店だなあと思っていたんですが。今回、お店には寄れなかったので、麺を買いました。食ーべよーっと。楽しみです。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
どうして食べ物ばかりアップロードしてしまうのか、それは、自然の雄大さはファインダーに収まらないからではなかろうか。
昨日は阿蘇方面、今日は天草方面の予定です。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
深夜ですが…ホテルの大浴場から戻ろうとしたときに、栃木SCのスタッフと鉢合わせ、つい「お疲れ様でした」と言ってしまいました。
ここに泊まってるのか 笑
飲み食い目線サッカーのことを語る
えがお健康スタジアムで、ダージーパイ(唐揚げ)と馬すじカレー。
ダージーパイは台湾のもので、すんごく香ばしいです。栃木の一枚岩チキン並みの大きさでビックリ。カレーはルウがぴりっと辛くてちょう好みの美味しさだわ(´∀`*)ちなみに読み方はバスジです。