私には「普通」がわからない。
自分が普通だと思っていることは、誰かの「普通じゃない」ことの上で成り立つものかもしれない。
自殺念慮を吐露してきた後輩が「平凡に生きたい」というので、「難しいから一生かけて目指せ」と答えました。死ぬときに平凡だったと思えば平凡なんじゃないかな。
十人十色の人生に、基準や比較対象なんてあるんだろうか。
お話しするにはログインしてください。
私には「普通」がわからない。
自分が普通だと思っていることは、誰かの「普通じゃない」ことの上で成り立つものかもしれない。
自殺念慮を吐露してきた後輩が「平凡に生きたい」というので、「難しいから一生かけて目指せ」と答えました。死ぬときに平凡だったと思えば平凡なんじゃないかな。
十人十色の人生に、基準や比較対象なんてあるんだろうか。
昨日に引き続きぼけてしまい、今日に関してはお客様や親しいパートさんにも迷惑をかけるはめに…結果的になんとかなったけど、明日のほうがやばい気がするので、しっかりしたいです。鼻か喉の風邪フラグが立ちました。布団で寝たい。
前回寝過ごした直通電車ですが、今日は半覚醒状態だったので、1時間くらい眠りながらも時折アナウンスを聞いていました。ちゃんと降りたい駅で降りて乗り換えられました。どや。
予防線を張ってしまいました。でも、回りくどくなくきっばりと具体的に指摘されれば、素直に変えようとも思いました。教えるのがうまい人とそうでない人の違いかもしれません。それぞれの相性かもしれませんが。とりあえず、お腹がすいたので、なにか食べます。
実は今日なら東横線沿いで用事があったんですよね…(まだ言ってる)
寝ては少し作業し、の繰り返しで、本当に…アウトです。内容的に。ただでさえ高くない自尊心がズタボロに落ちている今、無理がある。遠くへ行きたい。
生きて帰宅してパソコンを立ち上げプリンターに電源を入れつつご飯を食べました。眠いです。うるさい曲を爆音で聴くしかないかもしれない。あと6時間半以内に意地でも片付けなければならぬ。眠い。頑張ります。
健康で文化的な最低限度の生活を送れていますか。
【悲報】最後1駅の某JR線が中央線の影響を受け26分遅延
どうでもよくないです。最早歩いた方がマシレベル。明日の朝のことを考えて待ちますけどね…心が凍りそう。
不幸中の幸いとすれば、コートのポケットには何も入れていないこと、そして自転車が復活したので凍えながら30分近く歩くという最悪のパターンは回避できるということでしょうか。
明日の朝も今日と同じくらいに家を出るのでやや寒いだろうけど…それでも私は徹夜で課題をやって明日殴られに行くのです。それが私の歩…(文章はここで終わっている)
今とある駅のホームで電車待ちをしていて、やたら寒いなーと思ったんですが。
職場にコート忘れてきました。
寒さが身にしみます。
いやマジで大丈夫か私。
|ω・`)チラッ
なんとなくぼんやりしてて、半年に1回くらいやるミスというか粗相をしました。人に迷惑をかけるには至らなかったけど自分のぼんやり加減をはっきり感じたし、つらい落とし物を処理する羽目になるし、屋外でビール飲みたかったし、今夜も眠れNightだし、泣きたい私に代わって空が泣いてるし。眠気覚ましに寝ようかと思ってます。まだお疲れ様できない。
[今日のおやつ]
やけ食いに見えるかもしれないけど、そうです。チョコの食べ過ぎで若干気持ち悪い。
一昨日くらいに買って残ってた1/3袋と、今日新しく買った1袋を食べ切りました。
写真の左側に写ってるのは未開封。明日以降食べます。
あーーーーーーー(言葉にならない感情)
大体4時間半睡眠くらいなのですが、やたらとすっきりした目覚めです。どうせこの後眠くなるんでしょうが、そうなる前に家から出発します。
なんというか、今すぐダウンするほどではないけど誰かに聞いてほしい、愚痴のような感じなのです。
恐らく、それが積もり積もるとダウンなり爆発なりすると思うのですが、そうなる前の対処が重要なんだろうと思うのです。
自分でやばいなという自覚があれば、病院なり労基なり然るべき機関に行くだろうけど、心の問題って自分では認識しづらいし、人に言われてもすぐには納得できない。
言い方良くないかも知れませんが、誰かさんって多分「ものすごい挫折経験」みたいなものがなかったんだと思うんです。ちょっとした失敗とかはしてきただろうけど、死にたくなるような失…[全文を見る]
勢いだけで書く。
[おこあえ]
[教えてはてなハイク]
会社員が気軽に足を運べそうな相談窓口が見当たらない。
政府や自治体がやってる機関は、すぐ鬱とか自殺とか言う。
そんな重いキーワード使ってもむしろ足が遠のくと思うんだけど。
あと、電話相談に信用があまりないのでそれなら対面型のほうが良いと思うんですが、びっくりするくらい出てこない。
会社終わりとかにふらっと行って、会社の人とかには言いにくい愚痴をプロのカウンセラーさんに聞いてもらって、すっきりして帰る…みたいな仕組みがあったほうがいいと思う。あるなら知りたい。私のためではなく、誰かさんのために。
誰かさんに対してガチ説教をしてしまいました。半年間自分でも認識できないレベルで積もり積もっていたようです。申し訳ねえ…