お話しするにはログインしてください。
自分(id:dadako)のことを語る
自分(id:dadako)のことを語る
お かえってきたかにゃ
ごくろうさまにゃ
きょうの めだまの さとうは
いいつけどおり かってきたかにゃ?
みかん千球舌慣らしのことを語る
はじーのガリガリ君千本舌慣らしのことを語る
クリスマスプレゼントに欲しいもののことを語る
57億円(定番)
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
×カウリマスキ
○カウリスマキ
ていうか、今日までずっとずっとずーーーーっと空目してたことが判明。
しかもわたし一人ではなかった。
わたし発音ほとんどしたことなかった名前だったんだな(汗)
自分(id:dadako)のことを語る
BSの放送も二時間ずつなんだけど、これもしかして少しでもペアとかアイスダンス映してくれるのかなあ。
自分(id:dadako)のことを語る
さとこが最近山岸凉子のバレエマンガの絵みたく見える。
自分(id:dadako)のことを語る
紀平ちゃん化け物か
自分(id:dadako)のことを語る
うーんやっぱりミーシンさん特有のあれこれが苦手……
自分(id:dadako)のことを語る
それにしてもフィギュアの中継ってほんとに、なんでこんなに年令の話ばっかなの。
今日帰りにしゃべった相手に聞かれたけど、わたしに聞かれても(苦笑)
綾鷹千本選ばれ慣らしのことを語る
みかん千球舌慣らしのことを語る
自分(id:dadako)のことを語る
ひ、久しぶりに地上波民放でフィギュアスケート見てるけど……、そうかこんなんなのか今
食事いただきますのことを語る
自分(id:dadako)のことを語る
ただし『アンネ課長』は、既にそれをやるためのプロジェクトの一員という立場だったので、パッドマンのモデルの人ほど孤立無援ではなかった。
その上で、社内の女子や家族からの協力を得られないこととか、自分が装着して体験してみるしかなかったこととかは同じ。
アンネ社の社長(26才の女性)モデルでドラマやったらおもしろそうだなあ。
自分(id:dadako)のことを語る
テキストの宿題はやったけど、近況報告どうしよう。
エコバッグも本の感想もワンパターンだよなあ。でもそれくらいしか話すことがない……
自分(id:dadako)のことを語る
『オトメの身体』『オトメの祈り』は、大正昭和(明治もだったかな)の少女雑誌の、連載されてた少女小説、読者投稿欄、広告などからの研究書。図書館で借りて読んだけど、そのあと買ったかなどうかな。読んだ当時(たぶん20代後半頃)、むちゃくちゃおもしろかった覚えが。
自分(id:dadako)のことを語る
パッドマン関連
・『オトメの身体』(川村邦光)経由で読んだ『アンネ課長』(渡紀彦)。パッドマンのモデルの人とほんとに同じような経験をしてる日本のパッドマンというべき人。
『アンネ課長』はもう入手しにくい本になってるけど(わたしは図書館で読んだ)、『オトメの身体』でかなり詳しく紹介も引用もされてる。
・NHKは昔、世界ドキュメントでモデルの人のドキュメンタリーを放送してるので、あれもういっぺん放送してくれるといいなあと思う。
自分(id:dadako)のことを語る
実をいうと、くるみ割り人形とコッペリアの原作は読んでる。
くるみ割り人形は原典とバレエは大筋はそこまで違わないと思うんだよね。
コッペリアと原典の砂男はまったく完全に別物だけど。砂男、夢野久作か江戸川乱歩かって世界だから。







