お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
@kodakana_ship10
カップラーメン/エースコックのことを語る

エースコック「濃い出汁香るカレーそば」と「とろ~りカレーうどん」

これで何度目か、CoCo壱番屋監修シリーズ。相変わらずカレーの出来が良く、特に言うことも無い。カレーめん好きならずとも必食とオススメしたい。



[全文を見る]

@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

セイコーマート「名古屋台湾ラーメン」


エースコックの製造なので味と麺の出来に間違いは無い。「ギョーザパンチ」をちょっとおとなしくした感じ。セコマPBの安いカップめんとしてはかなり良い。

@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

セイコーマート「ピリッと辛いラー油そば」


魚介系の出汁が利いた濁りの強いつゆとラー油の組み合わせが美味しい。製造者はカナヤ食品

@kodakana_ship10
カップラーメン/エースコックのことを語る

エースコック「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」


あっさり系焼そばのモッチッチから、たらこ味が登場。原材料名に「たらこ加工品」とあるが、以前「JANJAN」で出していたのと同様の、たらこふりかけのような感じ。ふつうに美味しいものの、「やきそば弁当」のたらこが粒々感まで表現しているのには及ばない。味はモッチッチシリーズ共通の、ちょい足しの余地がある構成なので、マヨネーズかバターを足すと風味が引き立つかもしれない。たらこ味好きなら。

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

期間限定だそうです。
うまいのかな?

@kodakana_ship10
カップラーメン/東洋水産のことを語る

東洋水産「やきそば弁当 汁なし担々麺」


ふりかけは花椒で、山椒系の爽やかな辛みが口にピリリと来る。

麺はやきそば弁当の標準的なもの。

[全文を見る]

id:Kodakana
カップラーメンカップ麺のことを語る

やきそば弁当 汁なし担々麺
花椒がほどよくヒリる。

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

id:Kodakana
カップラーメンカップ麺のことを語る

わかめラーメン わかめ3.5倍
わかめの合間にラーメン。わかめに溺れそう。

@kodakana_ship10
カップラーメン/東洋水産のことを語る

東洋水産「やきそば弁当 塩バター風味」


塩系のソースに“じゃがいもとバターの風味を加え”という味付けだが、じゃがいも要素はやや難解か。そもそもじゃがいも自体が味の立つ食材ではなく、同じ炭水化物系の麺に加えることの利得は何なのか。確かにじゃがバターっぽい何かだが、バターもあくまでバター風であり原材料名にバターは含まれていない。もうちょっとバターらしさが強ければ新しい美味しさが出るのかもしれない。戻し1分の細め麺は北海道新幹線開業に合わせた限定商品「やきそば弁当 エクスプレス」の系統。ふりかけは胡椒系。もう一つ何かが欲しいが、やきそ…[全文を見る]

id:qohelet
カップラーメンカップ麺のことを語る

このカップヌードル「ムーマナオ味」ってやつ、レモンの酸味がきいていてけっこう好みなのです。上蓋以外はタイ語だけのパッケージもいいですね。見た目も味も、アジア!って感じ。
近所のコンビニにありましたが、残り1個でした。まだ食べていない夫のために買ったよ。検索してもどうやら手に入らなさそうなので、ちょう再販希望ですーーーー。

@kodakana_ship10
カップラーメン/セイコーマートのことを語る

セイコーマート「山わさび塩焼そば」

¡ふつうのカップ麺の感覚で口に入れるとまずこらえる間もなくむせます!

「北海道メロン」と並んで近年のセイコーマートの推しになっている「山わさび」系に強力な一品が加わった。
戻し3分。山わさびはソースに入っている。湯を切ってソースをかけると、タマネギを切った様な香気が湯気に乗って立ち上る。涙、鼻をかむ用意が必要。食べようとすると口の中に香気が充満。むせるので少しずつ食べる。刺激は強いものの、唐辛子系の様な口に残る辛さや消化器系への負担感は無い。後味はむしろ爽やか。
定番になっている「山わさび塩ラ…[全文を見る]

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

全部のせ (@ ̄ρ ̄@)

id:Kodakana
カップラーメンカップ麺のことを語る

東洋水産 やきそば弁当 焼とうきび風焦がし醤油味

明星 のりたま 焼うどん だし醤油味

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

ペヤング
ついつい買っちゃう新商品 (ಠ .̫.̫ ಠ)

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る

日清焼きそばUFO 牛すき焼き味

id:nemea_920
カップラーメンカップ麺のことを語る
@kodakana_ship10
カップラーメン/エースコックのことを語る

エースコック「スーパーカップ1.5倍 ボンカレーゴールド辛口風 カレーラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 ボンカレーゴールド中辛風 カレーうどん」



カレースープはCoCo壱番屋との共同企画商品でも見せた出来の良さで、エースコックのカレー力の高さを改めて示している。とんがったところは無く、安心して食べられるのは長年の定番であるボンカレーらしさの再現か。カレー麺好きなら見逃せない。

[全文を見る]

@kodakana_ship10
カップラーメン/東洋水産のことを語る

東洋水産「やきそば弁当 焼とうきび風焦がし醤油味」


麺に醤油系の味付けは考えてみれば普通だが、焼きそばの形では新鮮。これが単に醤油味ではなく、なぜか焼とうきびの風味があるから不思議。それもただ物珍しいのではなく、ちゃんと美味しいのはさすが。マルちゃんのラーメンでは醤油味が一番だと思うが、その腕前が焼きそばと出会った逸品。