お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
テンション粋で鯔背部のことを語る
食事いただきましたのことを語る
いま読んでる本のことを語る
ずっと積読だった「あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント」(鴻上尚史)を読みはじめたけど面白い。内容もさることながら、内に向きがちだった意識が身体の外側(声の出し方、体の動き)へ向かうことで開放感のようなものも感じられる楽しい本。
ぬいぐるみオフのことを語る
おやつ今日のおやつのことを語る
おいもさん。再活用紙(井伏鱒二エッセイ「増富の谿谷」テキスト)をバックに。
紙つながりで懐かしのわら半紙について調べたところ...
お菓子作りの現場では今も大活躍しているとのこと。程よく水分を吸収する性質が、スポンジを焼くときの敷紙としてちょうどいいそうだ。
当たり前のことを言ってみるのことを語る
板チョコの後にアーモンドを食べたら弱めのグリコアーモンドチョコ感がやってきた
食事昼ごはんのことを語る
でもね、私はのことを語る
テンション粋で鯔背部のことを語る
朝おはようのことを語る
知らんがなのことを語る
まさか本を読む前にずんとくるとは思わなかった(留年事件)
食事いただきましたのことを語る
コネタ今日知ったことのことを語る
娘は来年度から大学2年生(2年連続留年していた!)
やることリストのことを語る
連休中にやること
- ずんときそうな小説または評論を読み耽る。
- 行ったことのない場所に行き、その街のメンチカツを食べる。
- ビジネスホテルのティーバッグ緑茶を飲みながらくつろぐ。
食事いただきましたのことを語る
Nighthawksのことを語る
朝おはようのことを語る
銭湯のことを語る
食事いただきましたのことを語る
知らんがなのことを語る
ホテルに備え付けのティーバッグの緑茶を淹れてのんびりしたいなあ。