恩師にそそのかされ銅鍋をポチり、
GWに北海道へいくことになった
なんだかノリがすごい1日であった
あー明日働きたくないなー
ではおやすみ
お話しするにはログインしてください。
恩師にそそのかされ銅鍋をポチり、
GWに北海道へいくことになった
なんだかノリがすごい1日であった
あー明日働きたくないなー
ではおやすみ
昨日だけども
グリーンブック@横浜ムービル
・サム!?サムがいるぞ!?!(ER後半シリーズのレギュラー、割と恋多き?看護師)
・マハーシャラアリ、上手いなぁ。表情の芝居が上手い。ヴィゴモーテンセンも可愛い。よいおじさん二人
・どういう意味なんだろ?どういうことなんだろ?って考えるシーンけっこうあったし、(文化的理解の違いからか)いまだによくわかってないこともあるからこそ、いやーいい映画観たなぁーという気持ちになりました
ヴィゴモーテンセン、初めてだったんですが、ソーキュート…
ハイク的
昨夜はビールのみ始めたあたりから花粉爆発
今日もすごいな?
大学の恩師宅で宴会。向かっております
グリーンブック観るよ!
昨日からだったのかー
先週末からだと思ってた
おはようございますハイク的
今日は珍しく相方氏が買い物に出掛けたいというので
そのうち出掛けます。
天気がよい分、花粉がひどそうなので
薬をのみました
これで散歩もできる…!
花粉いちシーズンに二回くらいしか飲まない(で済むくらいの症状な)ので、
飲んだときはたいそう効きます。
ほじくりかえした漫画のひとつ、
のだめを読み始めたらあまりに面白くて声を出して笑ってしまった
この歳になって読み返すと
のだめって本能で生きてて
かつなかなかに狩る・攻める・押すってのを強気でやってますよね
自分に自信があるとこんなふうに生きれたのかな
と少し羨ましいところもある
丁度10年前くらいにバカスカ漫画買ってた頃あって、
段ボールに詰め込んで押し入れいれっぱなしだったのを、
こないだほじくりかえしてみたのです
(直接的な理由は、アメトークのろくでなしブルース芸人見て、読みたくなったから)
ヤマシタトモコに一瞬ハマってたときの数冊、
読んだらやっぱり面白いなぁ
え?
今日の金ローもうかめとめなの??
見逃し続けてなう
おっつかれー
なんやくうてかえる…
何かを直せば何かが壊れる…
もはや無意味…
諸行無常である。
新宝島がオリジナルに入らないのは残念だなぁ、
と思っていたので嬉しい知らせです
(二枚組だから、ちょっと違うかもしんないけど)
ズボンのほうのパンツと
パンツのほうのパンツ両方とも
観念して外干しにしてきました
おはようございますー
ああ、早く帰ろう。
一つ一つは小さいのだけどめんどくさいことが
たくさん積み重なってすごく消耗する
ずーっとこの感じでいくと思うと
げー
んー
なー
りーー
なんか違和感あるな…と思ったら、
お雛様は
桃の
節句でしたね(´-ω-`)
おつかれさまー
帰宅りまくりまくりすてぃー
もう帰りたいよぉー
ハイク的。おはようございます。
もしかしなくても恒常的に参ってんな。
爪を切るのが億劫だ…これけっこう参ってるサインなのよね。
私の場合。
かげきしょうじょ!!帰り買わなきゃ。
シーズンゼロ、書き下ろしあるのかぁ~~~
集英社版をもってるからな…
うーん、こっちだけ電子書籍にしよかな…
いやでも一冊ぐらい増えてもいいかな…
ハイクのログね…
期日までにどうにかしなきゃね
(家であんまりパソコン開かなくなっちゃったもんだから)
お疲れさまでーしたー
つかれたよー
あと花粉がなかなかすごくなってきたね!
目がショボショボスルノよぉ
肌も心なしかガサガサしてきたのだが、
花粉なのか
ホルモンの周期的なもんなのか
はたまた対策で使っているアレルバリアエッセンスのせいなのか
わからんなぁ
今までそういう場がなかったけど、
経験というのはアドバンテージになりうるのだな。
こないだ上司と面談した際、
「もうこれくらいからだと、
苦手を克服するより、得意を生かして行くべきなんだ」
という話ともリンクするような。