お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:nekoana
ドアのブのことを語る

そういえば、ダンナさんが丸亀製麺のトッピング天ぷらに
先日「ホッケ天」があって大喜びしてました

id:nekoana
ドアのブのことを語る

じしん…

id:nekoana
ドアのブのことを語る

http://doapon.kuron.jp/blog/2019/0311_060821.php

「当事者でもないのに偉そうに」って言われるかも...不謹慎って思われるかも...?
という、なんか 匿名の人の気持ちを慮ったり まなざしをおそれて 表現しないでいると
なかったことにされてしまうこと、自分も忘れて風化していってしまうことが あるんじゃないかと思って
怖いけど、書くことにしました

id:nekoana
ドアのブのことを語る

私が続けてコミケに参加していたころが、ちょうど発火物が置かれる事件が起きたころですね
(その後、サークルにスペース内に不審物がないか、定時に呼びかける放送が流れるようになった)

id:nekoana
ドアのブのことを語る

娘のピアノテスト、私が聞いてたぶんには
まあ大丈夫じゃないかな!!

id:nekoana
ドアのブのことを語る

昨日から正三位歩数計を付けて歩き始めました

id:nekoana
ドアのブのことを語る

子ども会役員の打ち上げの時間がなかなかとれない…

id:nekoana
ドアのブのことを語る

秋にはいよいよ推し武将が治めていた福岡に行く予定でいるのですが
(福岡市博物館さんがまたメチャ気合い入れた企画を立てて下さったので)
2泊3日で足りるのだろうか……

id:nekoana
ドアのブのことを語る

駅から乗せてもらったタクシーの運転手さんも、すごく丁寧にガイドして下さって(通る道のココに昔は何があって、誰それの家臣の屋敷があったとか)
震災の時の被害の話も聞けたし、それはそれで楽しかったです

id:nekoana
ドアのブのことを語る

るーぷる乗りたかったけど弾丸日帰り仙台だったので移動は全部タクシーだったな…?

id:nekoana
ドアのブのことを語る

しばらく神社仏閣成分を摂取してなくてつらい、お参りに行きたい

id:nekoana
ドアのブのことを語る

‪なんだかんだ今週の土日も小学校の掃除とか 娘のピアノテストがあって
完全に休みではない‬

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ピエエ~ 紙の値段が上がった

id:nekoana
ドアのブのことを語る

合う・合わないの相性、めちゃくちゃあるよね 親と子
腹から出てきた瞬間に「他者」だもん
きょうだいでさえ
「父親はいいけど、母親はガマンならない」
「でも他のきょうだいは父が怖くて、母とはうまくやってる」 とか! あるし!!(個人的なアレ)

id:nekoana
ドアのブのことを語る

で、ワタシは
「たまたま、お互いに選べない『ハズレ』の親子関係を引いちゃったときに
『人生詰んだ』、にならないためには、どうすればいいんだろ」ってことだと思うんですよね
子どもは「親の所有物」じゃない
社会全部の「さずかりもの」で とりあえず親権者に業務嘱託してるだけなのよ
ととらえたほうがいいんじゃないかと
「産みの親が育てられなかったら、ほかで育てれば良いんじゃね?」という環境と、世間の目が出来たら
親もコソコソ世間体を気にして 隠れて子どもを傷めつけないで
「無理、こいつ嫌い 誰か代わりに育てて」って言えるんじゃないかな...って (もちろん子ども側からも)
親の資格とか 親子の絆うんぬんよりとにかく
「産まれちまったもんはしかたねえ! まず一人ひとりの命が助かれ!」 という発想でいるので、そう思いました...
まとまらなくてすいません

id:nekoana
ドアのブのことを語る

[ぼんやり]

「虐待するくらいなら子どもを作らなきゃいいのに」 というのは、取り返しのつかないことが起こってから
さかのぼって第三者が言いたくなることだけれど
虐待するつもりでは誰も親になってなくて ほんとうに
「親には なってみないと、何がどうなるかわからない」ものだと思うんです...経験的に
虐待が発生する家庭には いくつか因子はあるのかもしんないけど
それに当てはまっても、当てはまらなくても 起こったり起こらなかったりするので、ひとまとめに
「こういう人間は、親にならないほうが良い」 というのは わからない、決められない...けっこう…[全文を見る]

id:nekoana
ドアのブのことを語る

とりあえず 鍵付きで、ワガママに運営する予定のツイッターアカウントを用意したので
今までハイクでお世話になった&今後共お付き合いお願いしたい方々を
そちらに誘導、ということにしようかと思っています
こちらからは フォローではなくリスト登録という形になるかと思います、よろしくお願いします

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ハイクの終わりに向けて何かしているかというと 何もしてないんですよね
5、6年目くらいだったら 何か1冊作っていたかもしれないですが 今はエネルギーもないし
そうした活動をやっていらっしゃった方も もう戻ってこなそう

id:nekoana
ドアのブのことを語る

あれれ、雨だ...傘がない

id:nekoana
ドアのブのことを語る

レターパック、切手シート購入