でもその「当然ご存知でしょう」は自分もうっかりしばしばやってしまってると思うので、「おまえが言うな」と言いたい人はいるだろうな(ごめんなさい)。
あと、世界は狭くなっても、今のところは、安心感を優先したい。しんどいので。そういうところが嫌われたり避けられたりしてるのかもしれんが。
お話しするにはログインしてください。
でもその「当然ご存知でしょう」は自分もうっかりしばしばやってしまってると思うので、「おまえが言うな」と言いたい人はいるだろうな(ごめんなさい)。
あと、世界は狭くなっても、今のところは、安心感を優先したい。しんどいので。そういうところが嫌われたり避けられたりしてるのかもしれんが。
インターネット利用しはじめて一番わかったのは、同じものを好きだったりいいと思うからって、その人と気が合うとは限らない、ということだったな。そんなんもっと前から知っとけって感じかもだけど。
その、マニアの人やオタクの人がランドマークみたいにしてるものを、そういう周辺知識なくたまたま知ってて「好きだ」と言ったばかりに、見込まれてしまって、そのプレッシャーでものすごい混乱した。やるべきでないようなことをけっこうやった。相手には悪気はなかったんだろうけど、「当然ご存知でしょう」て圧がすごかった。
リアル(笑)の場では、わたしが出不精なこと…[全文を見る]
えーあれやってみたい! チラシで瓶の栓を抜く@アサいち
ていうか、当時けっこうネタになってるね。「バスタ新宿」ググると「イタリア語」セットで候補で出てくるくらい。
ツッコミが入ったんでこっちにも書くけど、「バスタ新宿」が出てきたときも、確かにちょっと笑った。
「もういいよ新宿」みたいな。あれ絶対イタリア人は聞き直すと思うし、ネタにしてると思う。
Kodakanaさんところに大勢インポートしていただけて、本当にありがたいなと思ってる。
haiku終了を聞いて一番もったいないと思った、311の頃の流れというか、人の場や雰囲気も、結果として少しでもまとまって残ることになったんじゃないのかなーと。
ほんとにほんとにありがとうございます。じぶんとこのIDページに書くのもあれだけど。
残ってれば消す作業はいつでもできるから、迷うんならとりあえず残す(手段があるなら複数残す)ほうがいいと思うんだよね。データは消えちゃったらほんとに何も残らない。本みたいに、もう一度入手する可能性なんてないから。
いろいろきちっとつんでってそこにたどり着くんじゃないし、そこからどんどん深くのぞいてくってこともない(浅目に掘る時はある)ので、知識不足とか情熱不足がすぐに露呈するのよ。そんで困る。
わたしの場合、おもしろそうって思って手に取ったらなんかそれがたまたまマニア御用達のものだった、ということが多いだけの気がする。で、マニアばかりの場にいつのまにか居てしまって、自分はその気質がないから自分に困る、みたいな感じ。
うんマニア気質があれば、もっと生きるの楽だったと思うんだよね、自分。イタリア人が職の話でもっとも口にするんじゃないかという単語、passioneが、ない……
え、農文協の書店てそんなにマニアックなの……
書店があるのはなんかで読んだことがあって(たぶん新聞か雑誌の広告とか本の帯とか)、でも場所は知らなくて、神保町でおりて特に目的なくうろうろしてたら、たまたま目の前に現れたのですよ。で、同居人は農文協自体は何が何やらだけど、わたしが行ってみたいて言ったから一緒に入ったという。
農文協は、わたしの場合、うおつかさんとか坂本廣子さんとか奥薗壽子さんとか、ともかく料理お菓子食べ物の本で知った。そのあとここ数年で野菜作り始めて、そういう雑誌から知ったのを数冊読んだ。
おかしいのはあそこに『タコの心身問題』なんてのがあることだよ。あれ哲学系よ。タコ、ってだけであそこに並んでるのよあれ。
月刊現代農業月刊養鶏の友月刊養牛の友月刊養豚の友軽トラパーフェクトマニュアル農家の複式簿記子育ておやつわたし流etc.とかと一緒に。
【フェイシズ】
事故後のベッドシーンと友人との会話シーンが交互に出てくるあたり、ほんとにキモチワルイというかなんかおぞましかった。
あとわたしは顔オンリーだとなかなか区別がつきにくいほうなので(だからかえって、わかったときにいちいち言ってしまう)、もっと他のところで区別してるよね普通、ともちょっと思ってしまうな。
ググると「ミラはいい」っ書いてるのがやたらあったのだけど、うん、確かにミラはよかった。こういう役できるんだな。もったいないね。
ミラは美しかったしいい演技だったと思うけど、ちょっといろいろ古臭かった。
なんかキモチワルイ(ラストも)と思ったのもそのせいかも。
うーんベッドシーンはどっちもなんかちょっとキモチワルイ、かも。設定のせいだなこれ。
これ字幕で見てたらどうだったんかしら。
吹替だと声優さんの声であっというまにわかってしまうのだけど。
なんにせよ誰か信じられると思えるのはよかった。
声で見分けつかんのかしら。だって、これ声でわかったよ。
顔や表情でなく、特徴と体つき、服装、仕草その他で周りの人と自分が知っているべき人を区別する練習中。
『フェイシズ』
初見。
相貌失認症の話だったっけ?
あれっ、春休みだからか、BSプレミアム、こんな時間にも映画やってる。
こないだ神保町の農文協で見た『タコの心身問題』、読みたくて帰る途中で図書館予約入れたんだけど、人気があるようでまだ96人待ち。いつ来るかな。
昨日同居人が書評見つけてくれたんだけど、なんかまったくのタイトル買い(いや買ってない)だったんだけど、どうも、自分のやった卒論にジャストな内容っぽい。そうか。
全然最新野菜じゃない……