お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
@y2_naranja
it-talks/更新のことを語る

>> @kodakana_ship10
著作権について確認しておきたいのですが、ほぼ黒に近いグレーゾーンになるかと思うのですが(#33くらい)、YouTubeなどのURIを貼ることに関してはどうなりますでしょうか。

@kodakana_ship10
it-talks/広告のことを語る

>> id:screwflysolver
今とりあえず Google が自動的に位置を決めてくれるやつを試しているので突飛な位置に出たりしますがこれからちょっと手入れをしたりするのつもりなのでお待ち下さい。

id:screwflysolver
it-talks/広告のことを語る

投稿された文の途中(投稿と投稿の間ではなく)に表示されるのは仕方がないんですかね…

id:pictures126
it-talks/更新のことを語る

あ、確かに
今まで見なかった、
(17onとかでは出ていた)
「どっかでクリックしたことのある広告」
が表示されています

id:pwjtn527
it-talksのことを語る

ふと思ったけど、8/19がハイクの日なら、11/9はいっとくの日なんじゃないか。(MMDD表記で1109いっとく)
何故10日ぐらい前に思い付かなかったのか…(というか既に誰かが言ってそう)

@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

it-talks に掲載される広告についてのお知らせです。

これまで、各ページに「Amazon サーチウィジェット」による広告を掲載していて、これはこちらからキーワードを指定して内容を制御できるので便利であったわけですが、5月頃から不具合が出ている上、廃止される方向らしいので、これより利用を停止します。

これに伴い、別の配信元からの広告を検討しますが、一時的に(であることを望む‥)不適切な内容や位置に掲示される可能性があります。it-talks の広告に関する方針は、今まで通り「追跡型の広告は採用しない」「出来るだけページの内容に合うものを求める」ということで変わりはありません。

@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

it-talkers の皆さんに最近の更新についてお知らせします。

  • it-talks への投稿で画像を含まないものの URL を tweet した時に表示されるサマリーカードに投稿者のアイコンが使われるようにしました。
  • 「いかにも!」の投稿ボタンを押した後、通信が成立するのに時間がかかっている時に、繰り返し押すことが出来ないようにしました。
  • 続きが無いのに[全文を見る]が表示されてしまう場合がある問題を修正しました。
id:dominique1228
it-talksのことを語る

しばらくSNS断ちしてもいいかもしれないね…
それか受診して、かかりつけがあるなら処方を加減してもらうとか
あたり構わずの様相を呈してきているし、いろいろと、何というか

id:kuchako
it-talksのことを語る

画像どうやって貼るのかわからない(・∀・)

id:pictures126
it-talksのことを語る

お騒がせして申し訳ございませんが、
のじゃさんのことでは全然ないのです
(というか誰か一人に対してではありません。これ、何度も言ってる)

むしろ私はのじゃさんが
ハイク時代、異動のタイミングかどこだったかでハイクをやめようとなさったとき
思いとどまってくださったことを
大変感謝しております
ロミィちゃんや
それこそ病気の話にも癒やされておりますし
思いがけず、いかにもコメントをいただいたときは
嬉しいやら有り難いやらでもう、、、

まぁなぜか「特定された」と思う向きもあるようなので
以後気をつけます

id:nojapannolife
it-talksのことを語る

私はコメント貰うとすごく嬉しいのですが嫌な方もいらっしゃいますよね。
わたし鈍感なので嫌な方は直接教えてくださいね。
みんなが各々気持ちよく過ごせるのがいいですもんね!

id:dominique1228
it-talksのことを語る

So what?

id:esdesu
it-talksのことを語る

いかにも!してくれたら、どうもね!ってお礼出来るんですね。今知りました。

id:JL6PQY
it-talksのことを語る

Twitterアカウントでもはてなアカウントでもログイン出来るit-talksですが、とりあえずはてなアカウントでログインしました。

id:kaalrabbi
it-talksのことを語る

今、自分の「いかにも」を見ていたら、自分のいかにもは消えて、「どうもね」に変わっている!!
嬉しい心づかい。
返信らしい返信になる。

いつもありがとうございます!
使いやすくなります!?

id:kamo_negitoro
it-talksのことを語る
id:cubick
it-talksのことを語る

>> id:kamo_negitoro
いっとくにおいては後からでも投稿を編集できるので、ハイクのように自己レスで繋げるよりも
場合によっては追記した方がスタイリッシュです。

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

お知らせです。

「いかにも!」を自分で自分の投稿に付けた場合、本更新の実装以後に付けられたものは、「いかにも!」の総数に加算されなくなります。また、その場合は表示が「いかにも!」ではなく「どうもね!」に変わります。

「いかにも!」は「いいね!」的な機能であり、発言欄も「返答を期待しない声掛け」に使うという想定です。しかし、発言欄を付けたことでその場で返答しておきたくなる場合も考えられ、実際にそうした使い方も散見されるため、今回の変更となりました。

とはいえ通知が飛ぶわけでもなく、密なやりとりをするためのものではないという前提での利用をお願いします。ある投稿に対して密というか確実なやりとりがしたい場合は、「シェア」から Twitter に投げる→メンションが相手に飛ぶ、という所からするというのが it-talks の建付けです(Twitter アカウントでのログインが標準です)。

id:cubick
it-talksのことを語る

>> id:happysweet55
おせっかいかなと思いつつ…

「話題の重層化(階層化)」はあくまで同じカテゴリの話題を整理するものです。

例: 北海道/札幌/札幌ドーム

敢えて使うなら「買い物/通販」「オーディオ/ヘッドホン」とかがより適切なんじゃないかなという気がします。
(Twitterのハッシュタグのように "欲張る" ための機能とは趣(おもむき)が違います)

id:dominique1228
it-talksのことを語る

間違えていかにも欄の自分のコメントが何重にもなる状況、消せたらとっても助かるなぁ…
自分が気をつけろって話なんだけど…恥ずかしい…