お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:yabu_kyu
日常のことを語る

広い家に住みてえな

id:yabu_kyu
日常のことを語る
id:yabu_kyu
日常のことを語る

トロッコ問題って「功利主義で正しい判断ができるのか」「そもそも利とは」という話だったと理解してるんだけど、経済とコロナ対策の二択みたいな場面で議論が活かされてなさげなの、あれ結局言葉遊びと捉えてる人が多かったんかな。

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

結局26日から休みだけど毎日4、5時間は仕事してた。
仕事嫌いなんだけどなー。
なんなんだろうなー。

id:yabu_kyu
あけましておめでとうございますのことを語る

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年の目標はありません(疲れた)

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

今年に引き続き来年が大変そうなので、結局毎日4時間くらいは細かく仕事しとる。

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

いや、本当に政治家の秘書とか大変な職業やなぁ…。

id:yabu_kyu
テレビのことを語る
id:yabu_kyu
パソコンのことを語る

BMC経由(でいいのか分からんが)にすると英語キーボードの入力がイマイチ…(アンスコ入力できなかったり…)。
やはり日本語キーボードにするしかないのか…。

id:yabu_kyu
家電のことを語る

(承前)
NW-A10とか20だとSDカードで拡張可能なのかー(128GBまで)。
改めて専用機見ると「小さくて、最悪壊れてもスマホまで引きずられて壊れない(連絡手段・情報収集に影響しない)」って安心感がたまらんな。
にしても、そもそもmp3化してないCD、早くせねば…(百枚単位でありそげ)。

id:yabu_kyu
家電のことを語る

(承前)
古いウォークマン(NW-S766)のmusicフォルダに放り込んだら何とかなったのでまだまだコイツを使い続けよう。
Bluetoothのノイズキャンセリングイヤフォンはソニーのを買うかなー。たけー。

id:yabu_kyu
ポケモンGOのことを語る

子どもがARモードを覚えたため、ミュウツーとうちの洗濯物の写真が大量に貯まっていく(笑)。

id:yabu_kyu
家電のことを語る

(承前)
自宅ファイルサーバにある大量のMP3も簡単に放り込めるといいんだが…。
Musicフォルダかなんかに放り込んだら適当にやってくれんかね?
元のデータがiTunesで放り込んだものだから無理かな…?

id:yabu_kyu
家電のことを語る

ウォークマン、スティック型の出してくれないかな…。大容量で(128GBとか)。
ノイズキャンセリングはもうBluetoothのイヤフォン側でなんとかするから。

id:yabu_kyu
パソコンのことを語る

構成管理ツール、もうちょっと手軽に使いたい。
というか、ちょっと使いのLinuxサーバを調達するのに(クラウドでも、仮想でも…)一々調整が必要というクソ環境に身を置いているのが原因なわけですが…。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

「4年前人気を集めたテレビドラマ「#逃げるは恥だが役に立つ」は #ハンガリー語 のことわざから来たことをみなさまご存知ですか。」
4年前!?(年取るはずだわー)

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

人間は、自分のやっていること、考えていることをコンピューターに教えられるほど論理化されていない(人が多い)(他人事のように)

id:yabu_kyu
催事場/2020クリスマス会場

子ども向けのプレゼントを買いました

id:yabu_kyu
ポケモンGOのことを語る

「おれの可愛いむしポケ! それいけーっ!」←この人ロケット団で出世できなそう(褒めてる)

id:yabu_kyu
買い物のことを語る

(承前)
ブラックなんとかで安くなってたので買った