お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
@sakko_1965
it-talksのことを語る

ここ以外にもはてなハイク代替サイトはあるんだけど、ここしか使ってないのはTwitter IDでログインできるのはここしかないからです。
はてなIDははてなハイク終了と同時に捨てたし再取得する気もないのでした。

id:kamo_negitoro
it-talksのことを語る

話題がちゃんとモデレートされている感じが好き。ときどき話題のリストが変わっていると、「どういうことが背景にあるのかしら」と気になるのです。

id:cubick
it-talksのことを語る

>> id:qohelet
Tipsの指す横着ってのは、例えば自分の投稿ページ開いて、最近使ったお題をクリックして、そのまま投稿…みたいなのを指すのかなと。

具体的には、ハイクの頃から脈々と受け継がれる「ニュースを微妙に気にする人」も、よくよく見れば「話の内容」ではなく「ニュースに対して話してる私」の自己紹介になっちゃってる気がするんですよね。

id:qohelet
it-talksのことを語る

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。

↑こんなの出ました♪後から読み返して自分でも「あれ?これ分かりにくい(汗)」と思ったことありますスミマセン。_φ(・_・;;
それとは別に、ツイッターなんかのハッシュタグ付けて投稿してください~的な企画だと、背景説明をすっ飛ばして言いたいことだけ書きがちだなあと思ったのでした。(文脈が共有されていることが前提になるのかな?)

id:Dusty
it-talksのことを語る

SNSの使い方にもそれぞれあって、ここにいる人はみんな個性的だと感じる。ちょっと悪い言い方になるかもしれないが、あまりソーシャルという感じはしない。
いい意味で野放しなのにある一定のルールがあるような。逆に言うと既存のSNSのつもりで触ってるとわりと大事なとこを掴みそこねるというか。
あまり共感を得られない話だとは思います。

@y2_naranja
it-talksのことを語る

(承前)対応深謝。最近のアニメに関するポストはアニメにまとめました。
フルバは……過去分はかなりあったような……。

@y2_naranja
it-talksのことを語る

話題の追加について

話題に「アニメ」を加えて欲しいです。
いまは「テレビ」にぶら下げていますが、単独で「ドラマ」があるなら「アニメ」もあって欲しいです。

id:RosyMoon
it-talksのことを語る

広告に自社が出て来てビビる。。

id:esdesu
it-talksのことを語る

お世話になってます。おめでとうございます。

id:neguran0
it-talksのことを語る


おめでとうございます! 
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

id:Dusty
it-talksのことを語る

おめでとうございます。

id:yabu_kyu
it-talksのことを語る

Amazon ⭐ものリスト、今月はロゴの下でいいのでは?(別に来月以降もそれでいい)

id:l-o-v-e-c-a-t-s
it-talksのことを語る

5周年おめでとうございます???
心の拠り所です。これからもよろしくお願いします。

id:ymd-y
it-talksのことを語る


12年後には同い年よ。

id:gedan
it-talksのことを語る


こっちの話題にも書き込み。お誕生日おめでとうございます!

@kodakana_ship10
it-talksのことを語る

五周年! ありがとうございます。みんなで作る it-talks をこれからもよろしく!

id:korason0304
it-talksのことを語る

お誕生日おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!
ロールちゃんに出会えなかったので台湾カステラでお祝いです!

id:kamo_negitoro
it-talksのことを語る

いつも楽しく拝見してます。よい1年をお過ごしください……

id:muimoi
it-talksのことを語る

お誕生日おめでとうございます♪(*)o∀*∀o(*)♪
なかなか「好き」について語れてないなぁ〜と思いつつ、ありがたく使わせていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

id:pwjtn527
it-talksのことを語る

お誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。