お話しするにはログインしてください。
料理のことを語る
料理のことを語る
ぼくは食べられないものが少ないほうだと思うんだけれど、冷やし中華がわりと苦手だ。なぜこんな不味くて面倒くさいものを好んで食べるのか?と思うぐらい苦手である。皿に盛りつけられているさくらんぼとかを見ると、心から食欲がなくなるのだ。もっとも売れてるってことは好きな人が多いってことなんだろうけれど、ぼくは冷やし中華よりも健気で質素な冷麦とか素麺のほうが好きだ。麺類は、麺とつゆでシンプルに食べるにかぎるのだ。
料理のことを語る
(承前)
柚子焼酎の果肉を取り出してジャムにしました。左が氷砂糖で右が黒糖。ジャムは2度目ですが、前回は『柚子✕ウォッカ』の果肉だけだったので、皮の苦味がほしくて甘夏を加えました。黒糖で煮込んだ果肉は中々溶けず、2時間かかりました。煮込んでる時はハヤシライスのようでした(笑) ジャムとしては出来ていますが、皮が多いようで苦味が勝ってしまいました。友達や職場の人にあげるなら前記の焼酎の方がよさそうです。
料理のことを語る
自分の中で、あえて現地っぽいお店に行き、現地っぽい料理を食べるというのがブームなんだけど、
・インド→ビリヤニ(インドの炊き込みご飯)、マトンカレー
・トルコ→ラム肉ケバブとバターライス、トマトチーズサラダ、ムサカ(ナスの肉詰め)
・韓国→カンジャンケジャン、サムゲタン、サムギョプサル
・中国→土鍋料理、蒸し魚料理、マトンとトマトの煮込み
が当面の目標だ。ぼくの中では大陸系中華店の青菜炒め・水餃子は間違いなく美味しいの方程式があるので果敢にトライしたい。
料理のことを語る
冷凍庫の作り置きをおさらいしないと忘れそう…。
・ピーマン
・小松菜
・刻みネギ
・豚こま肉のコチュジャン漬け(小2パック)
以上、要調理。以下は調理済み
・鶏むね肉のチャーシュー
・水菜のおひたし
・長ねぎと豚こまの生姜炒め(小2パック)
今月中に使い切る&食べ切ること!
冷蔵庫のなまらハムとシャウエッセンと新玉ねぎも忘れずに〜。こちらは来週いっぱいだね(⌒-⌒; )
料理のことを語る
作り置きー。
・ピーマンの塩昆布和え
・水菜のごま生姜サラダ
・長ねぎと豚こまの生姜炒め →少し冷凍
・塩麹きのこ蒸し
・残り物でポトフ風スープ(ソーセージ、人参、きのこ類、青菜)
後は、ごはんと刻みネギを冷凍しました。
私の場合、作り置き惣菜の冷凍は一食分程度でいいみたいです。調理したものは冷凍しないほうが好きかも。
料理のことを語る
牛スジカレー、お野菜たっぷりを作りました。
明日もこれの残りを食べます。
料理のことを語る
満天!青空レストランでやってたハナビラタケ、スーパーで見かけたのでまんまと買ってしまった
さっと湯がいて棒々鶏と合わせたら美味しかったです
で、茹でたときの香りが、ママレードやピールを作るために柑橘の皮を茹でこぼす時の香りに似てたの
同じ芳香成分が含まれてるのかな?
料理のことを語る
料理のことを語る
作り置きしときましょー。通常運転にもどるわよ。
・ブロッコリーの海苔和え
・ピーマンの塩昆布和え
・塩麹きのこ蒸し
・鶏むね肉のチャーシュー
冷凍庫に小松菜やアスパラガス、冷蔵庫に豆腐と卵とシャウエッセンがあるので、今週は買い物しなくてイイネ。
料理のことを語る
昨夜はきょうの料理でやっていたチーズタッカルビがおいしそうだったので、しかしもも肉はなかったので豚肉でチーズテジカルビを作りました
コチュジャンベースの肉野菜炒めは何度も作ってるけど一番美味しくできた
たぶんすりごま入るのがいいんだろうな
味にコクが出る
今日の昼はその残りに冷凍さぬきうどん入れて追いチーズしていただきました
最高でした
料理のことを語る
(承前)冷凍した粒マスタードポテトをレンジで解凍しました。
熱々だと、パサつきとか水っぽさはあまり気になりません!まあでもやっぱり、調理後は冷蔵で保存したいかなー。じゃがいもは冷たくても美味しくて最高ですよね。
料理のことを語る
いただいたブロッコリーが余ってるので、ベーコンとじゃがいも、その他野菜をドレッシングで和えてサラダを作った。
今日のメインは唐揚げなので、お腹いっぱいになりそうだ…。
料理のことを語る
(承前)冷凍可能なじゃがいも料理なんですが、こちらのレシピだとだいたい、サラダ系ですね。アンチョビポテトサラダも美味しそうだけど、手元に材料がある粒マスタードサラダにしてみました。
https://mayukitchen.com/potato-grain-mustard-salad/
小分けにして、ひとつは冷凍庫へ…。解凍して食べたら、また感じを書き込みたいと思います。
料理のことを語る
今週は冷凍したものを食べないきゃいけないと思いつつ、ちょっと作り置き。
・白菜のコンソメスープ
・キャベツの塩昆布漬け →一部冷凍
・じゃがいもピリ辛ソース
・塩麹きのこ蒸し
野菜のおかずがほしくてー。
じゃがいもがけっこう余っちゃったので、冷凍しても大丈夫な品を作ろ。
料理のことを語る
セロリの葉っぱがあったから、肉団子作ってトマトで煮るつもりで豚ひき肉買ってあったのだけど、他のおかずと合わない気がして豆腐とひき肉とみじん切りセロリで団子にしたら美味しかった。まあ大葉入れたりするもんな。香味野菜は合うよな。
料理のことを語る
キャベツと豚こま肉が安かったので、作り置きと冷凍処理をしました。
・キャベツのコンソメスープ
・キャベツと豚こまの醤油マヨ炒め
・大根と豚こまの甘辛炒め煮
・豚こまのコチュジャンだれ漬け →冷凍して、使うとき焼けばOK♪
あとは、塩麹きのこを作って、アスパラ菜を茹でて、お終いー。
どうしても同じ食材で固まるので一部冷凍もしますが、それをいつ食べるか、意外と難しいですね。
料理のことを語る
私は作り置き系の話題をどこに投稿しているんだろーか。わからなくなってしまった…。
かぶを買ったら、皮や葉っぱも処理しなきゃ!という感じになり、二品、予定外の作り置きができました。
・かぶと豚こまのピリ辛ソース炒め
・かぶのポン酢漬け
・かぶの葉の胡麻和え
・かぶ皮と豚ひき肉そぼろ煮
・白菜と豚ひき肉のコンソメスープ
・塩麹きのこ蒸し
あらー?、かぶ料理ばっかり(⌒-⌒; )
料理のことを語る
アマプラで「シェフは名探偵」見終わって、'西島秀俊が料理するドラマ'の流れで「昨日何食べた?」を見始めたら、ゴボウと舞茸と鮭の炊き込みご飯が美味しそうだったので真似して作ったら簡単で美味しかったです。鮭がふっくらしっとりで美味しかった。切り身入れて炊いちゃうのはまたぜひまたやりたいと思いました。
料理のことを語る
雪国まいたけ公式の人気レシピを作ってみました。
これね、ごま油より生姜がポイントのような気がするナ!
キリッとしたいい味でございます♪