おはようございます~
午前中は散歩がてら買い物して、午後から夜にかけて仕事します。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
ドラマのことを語る
(承前)
竹雄、万太郎について東京行くのか、良かった。
しかし万太郎の為に働いて、家を見つけて、植物採種も手伝って・・・身体壊しそう。
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
朝ごはん食べてきたのにもうお腹空きました。ぐうー。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
ドラマのことを語る
❲罠の戦争・第7話❳
・圧力をかけたのは息子を庇う女性閣僚? 可南子をDVシェルターの仕事に繋いだのも囲う面がある。亨と可南子の温度差が気になる。
・自ら揉み消す前に幹事長が手を打っていたが総理を狙うためには内心は同じ。しかし期待の女性閣僚まで同じ描き方をするのは、五十歩と百歩の違いを見る目を養えないのではないか。
・蛯沢君の兄の陳情に対応できなかった反省から部会より個々の陳情に目を通す。
ドラマのことを語る
❲罠の戦争・第6話❳
・黒幕は総理より幹事長。見知らぬ人の葬儀にも出る、党員集め義務。岸部一徳の顎ラインから二◯俊博を思わせる。
・週刊誌のデスクも幹事長にはビビる。尻尾を掴めず選挙中にもらったカネで脅される鷲津。名刺一枚で通る銀行の融資、疑問は感じているが大事の前の小事になってないか?
・可南子の働く場所はDVシェルター。腕力では権力に勝てないと男を斬る女性閣僚だが…
ドラマのことを語る
❲罠の戦争・第5話❳
・対立候補が総理派閥の無所属。総理と親しいジャーナリストて言葉が矛盾。野党不在の発想が中選挙区。選挙事務所で「神棚は正面に」の場面があるが信仰はテーマじゃないからな。
・牛丼奢っても買収になる。市議には政党支部がないため選挙期間中の献金はグレー。息子の事件を暴くには汚いカネも使う。
・警察を動かせる秘書官にトラップ張るとか公安に入れるぞ。公認なので僅差なら比例復活もあるしドラマほど緊張感はない。
ドラマのことを語る
❲罠の戦争・第4話❳
・大臣を失脚させて出馬。後援会長の妻は姑の介護で疲弊、夫は福祉にも頼らせない。愛想が尽きた妻にも、弱さを見せられない夫にも、弱みを握るのではなく弱さの力になって信頼を得る。
・怒るだけ損だと思ってきたが、これ以上踏み付けられないためには怒る。権力に抗う力が欲しい。(亨) 自分たちが踏み付けられるのも、他の誰かが踏み付けられるのも嫌。(可南子)
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
初めての母との一泊旅行から帰ってきました。高齢者を散々歩かせましたがピンピンしています。強い…!
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
生活今日もお疲れさま!のことを語る
どうも契約社員が一人、脚を痛めたので数日休んでて人手不足に拍車をかけているらしい
そういや前から脚が痛いといってたな…
職業病みたいなものかも知れないから心配
ここ二か月くらいの間に脚を傷めた従業員わたし含めて四人め
うち二人は業務の関係でいためた模様
入って一か月で身体を壊し辞めたパートさんもいる
…呪われてないか?
皆様、本日もお疲れさま!
ドラマのことを語る
朝ドラ「らんまん」
うう~松坂慶子演じるタキさんに涙涙・・・
綾も万太郎も良かったねぇ。そして竹雄は・・・これでお別れなのかしら・・・東京までついってって欲しい。私の目の保養に。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
本日の作業はここまで。
明日も仕事だこのやろ~!
疲れててめんどくさいので夕食は一人鍋にします。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」
・灰原、ヒロインとして完璧
・ウオッカ…面倒見のいいやつだな
・ベルモットは目立ちたがり?
昨年は残念な出来だったけど、今年は楽しめました。久々に推理ショーもあったし。昨年のメタいネタは今年へのフリだったのか…。
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る
4時間ほど、ぼっちドライブに行ってきました。
海へ行って、以前から行きたかった燕市にあるツバメコーヒーでお茶してきました。
暑かった-。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
さらにシフトが変わるらしく、
契約社員「朝も人足りないんじゃないかなぁ」
どこもそうなんですかねぇ
働きます皆様よい日をお過ごしください
ドラマのことを語る
❲罠の戦争・第3話❳
・政策秘書に昇格、バカ息子秘書官は使えないと内閣府では悪評。選挙区は千葉15区(実際は14区まで)。
・大学院で博士号取れなかった蛯沢君はハカセの仇名を嫌がる。目指した夢を笑ったら駄目。
・裏帳簿は渡してもコピーは取る。バカ息子の暴行と親父の収賄(現実に寄せて文科省の大学絡み)の両方から詰めて勝負。犯人を知らなくても揉み消しはする大臣は凡庸な悪そのもの。