お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
不調なのは、風が強い(気圧の急激な変動)もあるのかなと思う

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

24日に新潟で同人誌を売るので、荷物を詰めた

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

毎月のことだけど貧血 腰も痛くてつらい

id:nekoana
花写真のことを語る

朝、散歩しました

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

夕方から夜まですごい寝てた
娘の小学校卒業式、天気に恵まれて、最後は笑顔で良きでした🌸

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます 娘の卒業式です

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

「私なんかに優しくすんな、何も見返りないぞ、得しないぞ!」(←ここでも損得が出てくる)の気持ちが大きい

しんどいので、吐き出した

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

配偶者→私への何かに、自分が全部
「あなたのほうが稼いでいるから、色々買ってくれるんでしょ」とか
「なんで、私は何もしないし、迷惑をかけてばかりなのに。むこうは私に気を使ったり、やさしくできるんだろう?」とか
そういうことばっかり考えてるし、言ったりする

私は 「どちらが経済的に、上か、下か」と
「行為の『ギブ&テイク』のバランス(相手にされたらする、しないことは自分もやらない)」に、すごくこだわってる
「平日いないんだから、そのかわり、土日は家事やってよ」っていうのとか
むこうは、「一度も、迷惑と思ったとないよ」 と当たり前の様に言うから、どうしてそんな聖人なのか、信じられなくて
「なんで!?!?!?!」って叫んじゃった
私のこころがおかしい? まずしい?
どうしても夫婦だから愛があるから気にしない、って言うのがわからない、受け入れられない

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

テーブルの上にホワイトデーのお菓子が置いてあって
「これは『ありがとう』と受け取るのがマナーであります…相手はそれで喜ぶのです…」と機械的に唱えながら
「私なんかが、お返しを貰う資格があるのか。迷惑かけて暴言吐いてばかりなのに、なぜひどい配偶者に優しくできるのかこの人は??」ってグルグル思ってしまって、自分がめんどう

id:nekoana
天気のことを語る

なんでこんな大雨なんだよ~

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます 今日がいちおう、最後の登校見守り

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

13年前よりも「何か起きても自分で何とかするしかない。公の助けはあてにできない」という気持ちになって来ていますね 能登地震の遅々とした対応を見て
でもそれが当然とは思わない 自力で逃げたり備えたり耐えられないひとを見捨てるって絶対ダメだよ。本来それが仕事なのに、やらないなんて

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

うち海が近いのに、ほんっっとに平らすぎて、高い建物も近所になくて、津波来たら逃げ場がない…と本気で怖かったのですが
3年前にやっと歩いて行ける範囲に線路をまたぐ新しい道が通って頑丈な高架橋が建って、なんか少し安心した

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ゆうべの 光る君へ、を観ていての連想…
こう、人を好きになるって本当に、身勝手な感情だよなあ
いつまでその気持ちが持続するか、わからんくせに、何かを賭けちゃったりする そんなに素敵な感情だと、持て囃していいものなのか…と思うことがあるよ

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
さまざまなことを思い出す 今、地元は地震が頻発してるので持ち出し袋を枕元に置いてます

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
光る君へのことを語る

メインテーマに、アメジスト🟪💍というタイトルがついてるのを知って「ステキやん〜〜」と思いました(石好き)

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
名と作品を知ってる人の死を悼みながら、今も止まらず毎日殺され続けてる命があることも、ただの数にしないで悼みたいと思います

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私の絵にお褒めの言葉を下さる方々、私の今があるのは鳥山先生あってのものなので、それは鳥山先生への絶えない賞賛です…と伝えたい

id:nekoana
鳥山明のことを語る

幼いころ、はじめて真似をして描き始めたことが、私のお絵描きの入口で、永遠に見上げ続ける心の師匠で、巨匠でした お悔やみ申し上げます
その影響からどう抜け出して自分なりになるか、どうすれば卒業できるか、あまりに影響受けすぎて、めちゃくちゃ大変だったことまで含めて偉大な作家です
思い出の…どころかすべての始まりの方だから 実感が湧かないや…
これほど作り出したものがずっと残っていく(著作以外にもゲームアニメデザインなどの「作り手」を生み出した)漫画家さんはいないのでは
ドラクエはあんなに売れなかっただろうし、ポケモンも妖怪ウォッチもきっと生まれてない