お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:nemea_920
うごメモのことを語る

うにょうにょ~ん

id:nemea_920
うごメモのことを語る

凝視しないでください。

id:nemea_920
うごメモのことを語る

【波紋】

id:nemea_920
うごメモのことを語る

久しぶりに覗いてみたワールドうごメモギャラリーの過疎っぷりに驚愕Σ(゚д゚;)
何とかならんものかな~・・・

【回転するカエルの擬態】

以前に投稿してた回転カエルのリメイク
要するに手抜きです・・・

id:nemea_920
うごメモのことを語る

id:nemea_920
うごメモのことを語る

id:nemea_920
うごメモのことを語る

六角形回転

id:nemea_920
うごメモのことを語る

水面に映る蛙

id:l-o-v-e-c-a-t-s
うごメモのことを語る

終了後にDSi買っちゃって、旧版DLしたいって言ってる友達がいるんだけどもう配信してないよな(´・ω・`)

id:pm3
うごメモのことを語る

そうそう…
この画面ももう見れなくなると思って
記念に撮っておいたのです。
夜更かしは減るけど寂しいね〜
長い間ありがとうございました☆

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

2年前の調査(H22 青少年のゲーム機等の利用環境実態調査・内閣府)によると、ニンテンドーDSシリーズの所有率(満10歳から満17歳までの青少年)は約80%だそうな。
うごメモ終了でお子様が騒ぐのがちょっとだけ分かった気がした。
(それにしてもサンプル調査とは云え、所有率80%はすごい数字)

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

>はてなさんは4年間収入ほとんどゼロ

それは無いです。
はてなはうごメモで広告枠やタイアップ企画を販売しておりました。
その売上でうごメモの運営が成り立っていたのです。

詳しくは「はてなうごメモメディアガイド」(PDF)をご覧下さい。 → http://htn.to/RqpxHz

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

今回の3DSのサービスインとうごめもはてなの終了は、多分任天堂の意向じゃないかと思いますね。
うごメモの権利そのものは任天堂が持っているみたいですので、任天堂が終了と云えば、はてなはそれに従わざるえなかったのではないかと?

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

任天堂は3DSが売れなきゃ会社の屋台骨が傾く可能性があるから、DSiからフェードアウトしていくのは企業戦略上仕方がない事。
任天堂って、お子様が思うほど儲かってないのよ。

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7974
任天堂の連結決算推移(Yahooファイナンス)

>>
               前期       2期前          3期前
決算期   2012年3月期 2011年3月期     2010年3月期
決算発表日 2012年4月26日 2011年4月25日    2010年5月6日

売上高  647,652百万円  1,014,345百万円  1,434,365百万円
営業利益  -37,320百万円 171,076百万円    356,567百万円
経常利益  -60,863百万円 128,101百万円    364,324百万円
当期利益  -43,204百万円    77,621百万円    228,635百万円
<<

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

はてなはうごメモに関する法的権利を全くもってなさそう。
試しに商標検索を掛けてみたら、「うごメモ」(同一商標2件)、「うごメモはてな」、「うごメモシアター」は全て任天堂が権利をもってた。

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

ワールドうごメモシアターのアクセス数上位作家に利用料無料のインセンティブをつけるのは差別だと勘違いしているお子様が多い様に思われます。
ここは一発、任天堂が誤解を解消する為に、お子様に説明責任を果たさねばならないと思うんだけど…
(任天堂はそんな事しないよねえ…)

かくして、誤った事実がバケツリレーで拡散していく訳ですなあ。

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

任天堂からはてなに手切れ金が流れたとすれば、設備投資や後始末の費用を差し引いても、現状では十分ペイするでしょうね。
ただ、うごメモのPVがそっくり無くなる訳ですから、今後の広告売上が落ちるのは痛いですね。

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

はてながうごメモ3Dの開発から手を引いたんじゃないかと思いますけど。
(任天堂が要求した品質が確保できずに、任天堂が独自に開発したとか?)

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

任天堂がうごメモをDSiから3DSへ移行させた理由は、単に3DSを買ってもらいたいから。
3DSのうごメモサービスを開始するに当たって、既存のDSiのうごメモを存続させる方法もあっただろうけど、
それではDSiから3DSへの移行が進まないと任天堂は考えたのだと思う。

そもそも任天堂はファミコンから始まって数年毎に新しいゲーム機を発売し続けてきているけど、
その度毎に新製品と旧製品の互換(下位互換)を頑なに拒否してきた。
(他のゲームメーカのゲーム機は下位互換機種が結構あります。)
それは、他のゲーム機メーカ-と違い、ハード第一主義を任天堂が是としている…[全文を見る]

id:Yoshiya
うごメモのことを語る

公益社団法人 著作権情報センターが著作権とキャラクターの関係について解説しています。
http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan4_qa.html

>>
2.著作権とキャラクター

著作権によって保護を受ける場合には利用されるキャラクターが著作物に該当することが必要です。ファンシフル・キャラクターの場合には、その容貌や姿態などが著作物として保護されると考えられます。つまり、マンガは、言語の著作物(ストーリーやせりふの部分)と美術の著作物(絵の部分)の両面を有すると考えられます(東京高裁平成4年5月14日判決など)が、登場人物等の容貌や姿態などの…[全文を見る]