お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:star-gazer
うつのことを語る

8:やる気が出ません
D:やる気出す必要あるの?
8:いや…特にないんですけど…でもごはんやお風呂をがんばらないとできないっていうか。えーと、億劫、そうです億劫なんです!
D:あぁ、億劫ね。それはあるよね。

日本語難しくない?

id:star-gazer
うつのことを語る

カウンセリングで「ストレス解消に話しかけてるんです」とつのねこを見せたら
「かわいいですね~。コートがパディントンみたいでいいですね」
とほめられてまんざらでもないキウイちゃんと私。
かように話のわかる臨床心理士(もうアラフォー男性)なので信頼している。

id:star-gazer
うつのことを語る

段取り力が低下するのでメモ。

朝ごはんの片付けをする
そらちゃんが起きたらごはんを出す
燃えるごみ出し
洗濯物を干す(今日の部屋干しを取り込む)
そらちゃんの散歩
休憩
朝は慌ただしくてむずかしい
ただでさえ朝はよろよろなのに。

id:star-gazer
うつのことを語る

不安が強いタイプのうつ病と診断された。
つまり、うつに転落=不安感が強くなる→ピリピリして攻撃的になる。
寝るに限る。

id:star-gazer
うつのことを語る

薬を変えてからデブ加速。
かなしい。ヤバい。嘆くわたし。
BPは解消しつつあるのになぜ増えるのだ。
しかも体脂肪率はあまり変わらない~やや減少傾向なのに体重増加。
なにそれ。
お年頃としてはQOLの低下!と言いたいが(おおげさ)
医者は良くなってくれば太るなどと相手にしてくれない。
デブなら拒食のほうがましだとすら思い始めた危険信号。

id:star-gazer
うつのことを語る

去年派遣社員してみたり自分で生活の難度を上げたせいで、
うつ病とはなんなのか
がもはやわからなくなっている。
大切なのは十分な睡眠をとることだとは自覚していて気をつけているけど、じゃあ他は?
家事を全部しないのに遊びに行くからよろしくないのか?
でもカルテをチラ見したら睡眠障害って書いてあって、睡眠障害はうつ病とは別の病気にくくられるらしい。
眠れないのつらい。夢みるの怖い。

id:star-gazer
うつのことを語る

毎日寝て過ごすってできそうでできないんですよ。元気な人なら飽きます。
ってお医者さんに言われた。
元気だった頃をもう思い出せないけど、出かけたくなったりするのかな。
この週末はめまいで寝込みましたが普段は朝ごはんを食べて洗濯物干して午前中二度寝。
寝ることに飽きる日は来るのか2019。

id:star-gazer
うつのことを語る

県民だよりに障害者枠の県庁職員募集が出ていた。
母に「来年受験できるように無理せずがんばろうね」と言われて
素直に「うん」と言えた。
無理せず体力をつけたら(一番のネック)県庁も夢じゃないかも、と夢みる。
リクルートの人には障害者枠でもフルタイム耐えられる体力は必要、と言われたのでやっぱりそこ。
配慮は通院休暇や業務内容の相談だからね。

id:star-gazer
うつのことを語る

夜なのに調子上がらないまま。
耳も痛い。明日通院がんばロー。

id:star-gazer
うつのことを語る

薄暗い気持ちや考えがわいてくるので寝たほうがいいかもしれない
ホームアローンまで起きてられるかな?

id:star-gazer
うつのことを語る

落ち込むこともあるけどわたしは幸せです
綾鷹を飲み、回転寿司に行こう

id:star-gazer
うつのことを語る

父にどうした具合悪いのかと聞かれたので顔色(顔つき?)わるいみたい。
特にこれといった理由はないけど気が重い。

id:star-gazer
うつのことを語る

こういう時は日光浴をしたほうがよい、のだと思う。。たぶん。
でもまぶしさに耐えられず結局おふとんにもぐる。

自責感や焦燥感はうつ病が思わせてることで症状!これは症状!発熱みたいなもの!

id:star-gazer
うつのことを語る

今日は出てこなかった鬱さん。
DSMにもある通り、体を動かしたのが良かったのだろうか。
ちょっと(精神的に)がんばってそらちゃんの散歩に朝も行った。
トコトコ歩く犬はかわいい。
犬はなでても癒されるが散歩中のいきいきした表情もいい。

id:star-gazer
うつのことを語る

テレビ全然笑えない…
頭痛い
本日休業。

id:star-gazer
うつのことを語る

まあでも幸せです。
親も理解してくれるようになったし
物欲もなくなり無駄遣いしなくなったし
時々出かけられる程度には元気だし。

id:star-gazer
うつのことを語る

今は充電期間
邪念を振り払って寝ること
だそうだ。
焦りは禁物って言われてもねーなかなかねー

id:star-gazer
うつのことを語る

親に申し訳ないとか社会復帰が遠ざかるとか、
ネガティブなことはたくさん浮かぶけど
死にたいと思わないだけ楽。
希死念慮はきつい。
あれは本当に病気がそう思わせてたんだといま実感。

id:star-gazer
うつのことを語る

自己申告だけのうつの診断ほどいい加減なものはないってネットでみた。
いや、まともな精神科医ならうつかどうか問診(これはどこでも欠かせない)と患者の顔で診断つけると思う。
なぜなら私が発症したとおぼしきときは会社の人も私の異変に気づいてたから。
金儲けのためにいい加減に診断書と処方箋書く医者がそもそも悪い。

id:star-gazer
うつのことを語る

鬱くて10日くらい寝込んでるけど、死にたいとは思わなくなった。
前向きな気持ちもあまりないけど、どん底はもう来ないだろうと思う。
死にたくなくなるまで苦節8年。