フォーションのお茶は多分昔々に喫茶店が何処かで飲んだきりで茶葉を買ったことはない。憧れるがやはり高嶺の花だ。
茶葉の大きさが気になって調べてみたら細かいのが特徴なのだそうだ。
ネット情報の受け売りだがツワモノは茶こし2重作戦で乗り切っているらしい。特別な茶こしでなく目の細かい100円ショップで売っているもので十分とのことだった。
おフランスのお茶はおしゃれな味がするのだろうなぁ🐼🫖
お話しするにはログインしてください。
Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
お茶のことを語る
お茶のことを語る
フレーバー的紅茶、当たり外れ私もある!
Matcha と書いてあるので喜んで買って飲んだらちょっと見た目緑が濃いだけで全然抹茶の味はなかったり。
高麗人参も流行りでフレーバーになっている。
本当にあんなに土臭い漢方的味なのか試してみようと買ってある。
フレーバーティーの理想はフルーティーで花の香り゙がするようなのを透明なガラスの紅茶ポットで茶葉の様子も見ながら優雅にティータイム。
しかし現実はバタバタドタバタティーバッグを入れたままマグからがぶ飲み。😭