豚肉とトマトのだし効果がすごい
オリーブオイル入り豚汁がブームです
お話しするにはログインしてください。
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
長野の薄い本はあったので当時買った! 野球サークルさんが出してたので
ジャンプチームが可愛かったから無理もないよ
しかしなんで真夏にやるんでしょうね、また10月10日じゃないんですかね
なぽりんのことを語る
本山(違う)は神奈川の山の中でした
東京にもホッカイドウにもあるけど名古屋にはないの・・・? 全国チェーンだと思ってた
なぽりんのことを語る
>例えば、ガース・ウイリアムズ『しろいうさぎとくろいうさぎ』をBLとして読むとすごいらしい。
ごめん、それ描いてるwwwww
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
神山攻殻は次のシリーズ(2nd GIG)のOPがすごく好きー
ザッツ☆西尾鉄也ァァン!! な動きと、止め絵もカッコイイので!!(←ぴくしぶの「攻殻立ち」タグの元ネタ)
なぽりんのことを語る
マンガで大切そうなことは、だいたいコロコロコミックで学んだ口ですが
(実は人生で真剣にマンガを読んだなと思うのはせいぜい小学生までです、描くのに読まない)
「マンガだけ読んでいてもマンガは描けないよ」ってフジコ先生はしつこくおっしゃっていた気がする
(なぽサンはばっちりクリアしてるので大丈夫)
ワタシの好きな作品を描く方は実写の映画をいっぱい観て表現とか文法を研究している先生が多いっぽいです
あとこれも当時コロコロの漫画家養成道場みたいな連載で言ってたことなんですが
上手い下手おもしろいつまらないはさておき まず「一本オチまで描き切ること」だそうです
アイデアだけで寝かさず途中で投げ出さず、とにかく原稿として完成させることで次の段階に進めるのだと
それは同人マンガでも確かにそうだわーと思うのです
えらそうですいませんでした
なぽりんのことを語る
なにこの見覚えがあるユーザーアイコン
あっでも車モードでいたす(しかも道の真ん中で)発想は自分にはなかったので新鮮でした
写真としてスゴイなこれ・・・コラなのかな? と思っちゃった
なぽりんのことを語る
プロールたんはサムライの魂を持ったアイドルだからネ!
・・・それは知り合いかもしれないw
なぽりんのことを語る
検索したら何かすごそうなお店なんですけど!!
ここに缶詰になりたい
ちなみに使ってるペン先は何ですか
なぽりんのことを語る
えっえっ
残念こと戸次さん、さんま御殿に出てたんですか?
観ればよかった・・・っ
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
ちょっとぉぉぉ お姉さんうますぎる何コレぇぇぇぇ今まで隠していた才能!!
なぽりんのことを語る
その発想は なかった である
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
なぽりんのことを語る
ところでナポさん、夏コミ来るんだっけ?