お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る
id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

韓国語で「万歳」の事を「マンセー」っていいますから。
万世→マンセーって事でしょう。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

DSiはほとんど使った事が無いので、その辺りの事が全く分かりませんでした。
丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。

>ただし、同様のプリペイドカード式課金システムであるWiiポイントの方は、
>有料追加コンテンツの購入や、有料オンラインゲームの課金方法としても
>実績がありますので、今後は、DSiポイントの方もソフト購入以外の用途で
>電子マネーとして利用できる可能性はあると思います。
 
そうなると、はてなと任天堂との交渉次第では、はてなスターをDSiポイントで購入できる可能性があると思います。
アイテム課金という事にして、課金情報を「任天堂→はてな」に送る様な仕組みにしておけばDSiポイントの決済も可能でしょう。
後は、はてなからスターを購入したユーザーの情報(追加するはてなスターの数)が何時更新されるかの問題だけだと思います。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

>うごメモのソフトの有料追加コンテンツ的なものとして交換出来ないかなぁと思っていたのですが・・・
 
そうであれば、可能かもしれませんね。
その場合はユーザーがはてなスターをDSiポイントで購入した際に、任天堂のサーバーからはてなのサーバーに購入情報をリアルタイムで送らないと
購入したユーザーは、はてなスターを使う事ができません。
(実際にユーザーがはてなスターを使うには、ある程度のタイムラグがある事を最初からの約束にしておけばいいのでしょうけど)
任天堂とはてなのシステムを改修すれば可能かもしれませんが、はてな単独では難しいと思います。
 
思いつきで書いてしまいましたが、この投稿がkonokonekonekoさんの気分を害されてしまうのであれば申し訳ありません。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

私はDSiを持っていないので持っている方にお聞きしたいのですが、DSiポイントはソフトのダウンロード以外のものも交換できるのですか?
Wikipediaを読む限りでは、DSiポイントはソフトのダウンロードにしか使用出来ない仕組みになっている様なので。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88
 
はてなスターは「はてな」のサーバーで管理するものなので、ソフトのダウンロード購入とは課金の方法が違う気がします。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る
id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

http://i.hatena.ne.jp/idea/25178
>多分これと同じでしょう。以降のHTML表示も同様の状況になってますし。
 
そのアイデアは登録してから、気が付きました。
一応アイデアを登録するに当たって既出かどうかをチェックしたのですが、どうやらミスってしまいました^^;
キャンセルしようかと思ったら既に上場してしまいました。
いるかを一つに修正して欲しいというアイデアではないので、「他の方法・検討中」で何とかなるかもと思っています。
それにしても、こういう不具合もあるのですね。 偶然見つけた時は本当に驚きました。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る


 
偶然見つけた不具合。
一つの質問に「いるか」が2個ついているのを見たのは初めて。
再発するかどうかをアイデアで確認してみた。
http://i.hatena.ne.jp/idea/25484

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

実装されましたね^^
konekonekonekoさんのアイデアに乗っかって、400Pゲットできました。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

私も携帯から写真添付でハイクのアドレスにメールを送った際、写真がハイクに反映されなかった事が何度がありますよ。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

とりあえず、上場したアイデアを検討して欲しいというアピールになればいいんですよ。
誰のどのアイデアでも構わないです。
 
アイデアが検討されれば、konekonekonekoさんのアイデアも1倍戻しぐらいにはなるでしょうし。
2倍になれば儲けものと書きましたが、上場しているアイデアを少しでも検討という俎上にのれば十分です。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

確かにkonekonekonekoさんぐらいの大物がこういったアイデアを立てるとはてなに対してのプレッシャーになるのかもしれませんが(笑)
と云っても、私もkonekonekonekoさんと同じ考えなので200株ほどベットしておきました。
これで2倍の配当があれば儲けものです^^
(そのまま塩漬けの可能性もありますけど…)

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

この頃まじめに人力検索で回答をしていないので、ポイント貧乏です^^;
有り難い話ですがお断りします。
[:image]

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

結局のところアイポンがないと新規アイデアを提案できない訳です。
アイデアを提案するには不具合を見つけ出して、アイポンを増やすしか方法がないし
不具合を提案しても配当にありつけるかどうかは、「はてな」の腹一つな訳です。
 
うまくポイントを貯めれたユーザーに取ってはいいシステムなのですが、アイデアが
塩漬けになってポイントが無くなったユーザーに取っては、新しいアイデアを提案する
機会が無くなってしまいます。
せめて、ある一定期間を経ても塩漬けになっている上場アイデアは1倍で払い戻せば
アイポンも流動化して、新しいアイデアを出しやすくなるのですが…
 
こんな事を言っても、負け犬の遠吠えと言われますからね。

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

>ネタ振りだから気を付けた方がいいですよ。登録した途端、豹変しますから。笑

私もそう思います(苦笑)

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

>袋叩きには遭わないと思いますよ。(笑)

そうですか? アイポンを貯め込んでいるユーザーに取っては余計なお世話だと思いますよ。
ちなみに私のアイポンは0です^^;

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

このアイデアが出た2年前と今では状況が違いますよ。
アイデアに関してはアンタッチャブルなところがありますから。
 
それはそうと、doriasoさんお久しぶりです^^

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る
id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

はてなアイデアの廃止ってアイデアを出したら袋叩きにあうんだろうなあ…

id:Yoshiya
はてなアイデア(ハイク版)のことを語る

これだけユーザーのいうままにブログパーツをはてなダイアリーに対応させているけど、ダイアリーの新規利用者が思うほど伸びないのは一体どうなんだろう?
第一ブログパーツを要望しているユーザーが。実装されたパーツを自身のダイアリーに設置していないのは?
安易にブログパーツを対応させるよりも、ダイアリーの機能アップに人的資源を集中すべきでは?