『晩餐ブルース』 最終回を観終えた
なぜか印象に残ったのは 人物が出てるシーンじゃなくて(初回にもあった)貼り紙で座れないようにしてあるベンチ、点字ブロックを遮って停められた自転車のカットでした
耕助がお店始めても、カウンセリングには通い続けるって言ったのにホッとしたし(がんばりすぎないでね)
優太が休職を申し出た時に、体制側だ~と思ってた部長もホントは今のままじゃいけないんだよねってわかってたのも...よかった
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
ドラマのことを語る
『東京サラダボウル』 追っかけで観てる すごくいいです…
たくさん外国から来てる人が出てくるけど 特に赤ちゃんの誘拐と人身売買に加担させられてしまう中国人男性
(演じているのは台湾の実力派俳優の方)がすごくよかった
ドラマのことを語る
晩餐ブルース、ジンワリいいなぁ🥲
ドラマのことを語る
「テレビは恵まれてる人の物語」? 大人気ドラマ『チェリまほ』の プロデューサーが向き合う負の感情 テレビマンって呼ばないで#7 本間かなみ
https://crea.bunshun.jp/articles/-/47420
今観てる『晩餐ブルース』の過去のインタビュー テレ東のドラマというと祖父江P というイメージがあったけど この方が関わる作品良いな
ドラマのことを語る
晩餐ブルース 3話
パワハラ職場の描写見るだけでちょっと体調が悪くなる
お客に美味しい料理で楽しい時間を提供するお店の裏が、えてしてあんななのが
「シゴキに耐えられない奴は去れ」な職場って 実は潰した才能の犠牲の山の上に成り立ってる
生き残れた人間が今度はパワハラする側に回る地獄
しんどかったけど「あんな職場、途中で辞めた人のほうがマトモだし 精神を病むほうが当たり前だよ」って観てる人に自然に思える描き方はよかった
でもなんか もう1人の離婚したけど明るくマチアプやってる友人のほうが闇が深そう..
ドラマのことを語る
『新☆暴れん坊将軍』が……思いもよらずおもしろかったんですが……!! また季節ごとにやりませんか……民放時代劇要るって!
ドラマのことを語る
秋ドラマ、よしなが先生原作ふたつだ...すごい
陳腐な表現になっちゃうけど 時代があとから追いかけてきたんだな...
ドラマのことを語る
ドラマ版「パリピ孔明」めちゃ面白かった...!!
「だって孔明だから」ですべてをなぎ倒す感じ
渋谷のクラブが舞台の話だから当たり前と言えばそうなんだけど
登場するタレントはぜんぶ本職を連れてきて、ライブのシーンの撮り方にこだわってて、もうちゃんとしたMVだった 次回からも観ます!!
ドラマのことを語る
2023年の大河ドラマ発表に沸いておりましたが
実はまだ2020年の大河ドラマが延長戦で終わってません…
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
それこそさぁ~ 麒麟の信長って昨今の少年漫画のラスボスに相応しい生育歴と性格じゃないっすか...(決して満たされない褒められたい欲と愛情への飢え)
すごく政治の世界で戦ってるし、すでに仰ってる方がいたけど「戦国時代」じゃなくて「室町時代末期」の物語を観てるなあと思った回でした
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
芦田愛菜様がガラシャ役……?!?!
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
承認欲求モンスター2号だったな…木下藤吉郎秀吉
あの信長とこの秀吉ホンマ…英傑っていうよりは化物なんだな…家康は唯一まともそうな気がするんだけど、どうなんだろう……
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
拙者ニコニコキャッキャした後でスンッ…と人殺せる目をする佐々木蔵之介大好き?侍でござる…好き…藤吉郎演じてくださってありがとう大好き……(悶え)
そして今日も「光秀おまえ!そういうところだぞ!!」っていうラスト……
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
織田信長が 既存のイメージをひっくり返しつつ、現代の感覚で共感できる「魔王」ですよね~
「いいね」をもらうためなら 上洛もするし寺だって焼き討ちしちゃうぜ☆ やばい でもわかる
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
しばらくコチラで感想書いてなかったのですが(中断など、いろいろはさんでて...)
ずっとこのドラマを追っかけて 「おもしろい! 楽しい!」と思って観てる方々は
なかなかにマゾッ気ある方だなあ~と、昨今の展開を観て思うしだいです(私もです)(いいぞもっとやれ)
打算だらけの武家、雅じゃない陰謀ドロドロの公家、イイヨーイイヨー!
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
このドラマ観てると、現時点の光秀の場合の
「何度戦えばいい……何度戦えば……!」って言葉は
「戦さが嫌だ、平和な世を作りたい」じゃなくて
なんかこう「また残業かよ!! いつ終わるんだよこの仕事!!!」っていう気持ちに近いな…と思いました (敵の首狩りのタスク感)
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
伊右衛門さん逆に売れまくってると思うわ (買った)
あと息子の小学生の頃、担任で専門は社会科の先生で
「土岐」先生がいらっしゃって
授業で「先生の先祖は斎藤道三に酷い目に遭わされたんだ」という話をしてたそうな……カワイソス……
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
主役は光秀だけど、松永久秀の人気が出そうで、たいへん嬉しいですね!
ドラマ/麒麟がくるのことを語る
ブログを書きました!
「大河ドラマ『麒麟がくる』はじまりましたね」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2020/01/21/153000