お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
G+kodakana.hws
ラジオ/CDラジオのことを語る

東芝 Aurex TY-ANX2:ラジカセを超えた強火のラジオ+マルチスピーカー

東芝 Aurex TY-ANX2

ラジオの音質は、受信設備の性能によって大きく変わります。電波をアンテナで受け、変調された信号を復調し、音声信号を増幅、スピーカーの振動板が音波を発生させる、といった各段階の全てが最終的な音質を決めます。ラジオとは電波と音響という、はてしなく奥の深いもの二つが一つになった、とんでもないものだということです。

FM をステレオ音声で楽しみたければ、屋根に大きい八木アンテナを揚げ、往年の高級チューナーから、ちょっとした電話台くらいのスピーカーにでも出せ…[全文を見る]

G+kodakana.hws
ラジオ/CDラジオのことを語る

Aurex。音に恋する🎶❤

G+kodakana.hws
ラジオ/CDラジオのことを語る

パナソニック CD ラジオ RX-D70BT の感想

3年と8ヶ月ほど使っての感想です。

良かったところ

  • 記憶させた周波数を一発で呼出せるキーが10個もある。
  • 時刻だけでなく曜日も指定できる予約機能。
  • 奥行き、色の豊かさ、安定感、底堅さのある音質。
  • パナというよりサンヨーっぽい外観。
  • 電源がなくてもかなり長く(どれだけか不明)時計が維持される謎技術。

良くなかったところ

  • リモコンが小さく機能不足で不便。
  • 待機時の消費電力が高め(約1.7W)。
  • 奥行きのある形状のため、置き場所を選ぶ。聞く所や受信する電波に合わせて動かしにくい。
  • 大きさのわりに音…[全文を見る]
@kodakana_ship10
ラジオ/CDラジオのことを語る

ラジオとしての RX-D70BT

2019年4月に発売されたパナソニックの「ポータブルステレオ CD システム」であり「CD 語学学習機」でもある RX-D70BT です。今回はラジオとしての機能を中心に評価していきます。

なお主な機能はラジオ(AM/FM)、CD(CDDA/MP3)の再生、USB メモリに対する録音と再生(MP3)、有線による音声入力(マイク/AUX IN)、Bluetooth による音声入力(A2DP)、タイマー(スリープ/目覚まし/録音)等々。

外観

従来のパナソニック製 CD ラジカセ系列とは大きく異なる瀟洒な印象で、黒系単色調の落ち着いた雰囲気にビックカメラ系列専売で白色版もある、平面を小さい曲面で繋いだ収まりの良い形状です。どちらかというと「三洋電機が存続していたらこんなの作りそう」という気もします。「おしゃれなテレコ」の子孫なのか? あるいは1960年代最初期のステレオラジオからの正統進化形?
[全文を見る]

@kodakana_ship10
ラジオ/CDラジオのことを語る

パナソニック RX-D70BT


昨日4月30日に到着しました。コジマ楽天市場店で「5日〜7日で出荷」になっていたのに3日目に発送され5日目に着きました。怒らないからもっとのんびり働いて!

いいぞ〜。


[全文を見る]