お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

へうげもの8巻

のついでに
辛酸なめ子の本

のマイナスオーラを相殺するために

勝間和代の本

勝間さんをこれ以上儲けさせるのは悔しいので我慢していたが、とうとう買ってしまった、

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

『さあ、才能に目覚めよう』
ストレングスファインダーやりたさに買いましたよ。
…1回しか出来ないなんて!
日本語の質問がぴんと来なかったから
英語でやり直したいのにっちくしょう。
まあそんなわけで判定結果は出たんだけど
今ひとつ満足感がないです。
まあ占いと思えば安いさ…

id:PlumAdmin
読了のことを語る

「ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 」
よみごたえました。
読後にいきなり感想をまとめるのは苦手なのでしません。でもこれから新聞とか読むときに何度も思い出すと思います。

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る


Becoming a Technical Leader: An Organic Problem-Solving Approach
Gerald Weinberg
最近洋書をサボりすぎていたので、でもブンガクは怖くて。高かったからちゃんと読もう。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『和宮様御留』有吉 佐和子
宮尾 登美子の『天璋院篤姫』も読んでいたことで、
1つのストーリーを両側から見る面白さを味わうことができました。
それにしても、テーマ自体の興味深さ、
先が気になるストーリー運びもさることながら、
この人の書く女というのはほんとうにリアル。
たのしいゴールデンウィークだというのに、
以前職場にいたイヤな女を思い出しすぎたのもまた一興というものです。

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る


Beatrix Potter The Complete Tales
猫がねずみに捕まる話の挿絵を確かハイクで見て戦慄、
とうとう買っちまいました。見たい、恐怖におののく猫が、見たい。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

What I Wish I Knew When I Was 20
Tina Seelig
面白かった。面白かったけど。現役の若者が、書かれたものと適度な距離を保つことを知らず、字面どおりに受け取ったらしんどいだろう。勝間さんの本とかでもそうだけど。行間にあるはずの「ただし」部分って若いとわかんないことも多いから。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『訳者解説 -新教養主義宣言リターンズ』山形 浩生
解説対象の本や、紹介されている本で読みたいものを読み尽くさない限り、読了気分になれないモヤモヤ本。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『病むことは力』金井 省蒼
野口整体関係の本はなんともいえず実感に訴えかけるんだよねぇ。
野口整体、体験したいような、怖いような。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『華岡青洲の妻』
久々にグイグイ引きこまれて夜更かししてしまう本でありました。
よく書けてるってこういうことをいうんだろうなあ。
終盤で病に倒れた義理の妹の冴え渡る言葉が圧巻です。
先日『あるスキャンダルの覚え書き』を観て、女友達は結局あてにならないかもしれない、無理にでも配偶者を確保すべきか、と不安になりましたが、やっぱいいかもと思い直しました。
あと、動物実験に使われてきた動物たちにあらためて合掌です。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

The Bluest Eye
Toni Morrison

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

買ったというかぽちったのでまだ届きませんが
「徒歩旅行 今日読んで明日旅する12の町」

2つくらいの意味でハイカーっぽいタイトルかも

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『世界屠畜紀行』 内澤 旬子
労作。
食べて、生きていくからには、やっぱり知っておいたほうがいいけれど、不自然なほど隠し立てされている屠畜まわりのことが詳しく書かれています。
理屈では分かっていたはずのことを、具体的に、他の文化との比較も交えて知ることができ、読み応え十分でした。
売れることをあまり想定していなかったのか、随所に各方面からの攻撃に対する脆弱性が発見され心配でパッチを当てたくなるけど、著者はそんなヤワなお方ではないでしょうね。

id:PlumAdmin
読了のことを語る

What Makes Women Happy
Fay Weldon

予想よりマイルドで肩透かしを食らったけれど80すぎてとんがっていろというのもあれか。
巻末にインタビュー記事などが掲載されていて、好きな本コーナーがたいへん参考になった。
枕元に置いて就寝前に読んでいたのだが、毎晩表紙と裏表紙のダヴィデ像を目にしているうちにウエストの素晴らしさに気付かされた。いいわーいいわよー

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

『砂糖の世界史』川北稔
(この暑いのに)『細雪』(上中下巻)谷崎潤一郎

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『ふたり鷹』
けっきょく買ったんですよ全巻古本で。
本の状態は年数のわりによくてでもたいへんたばこくさくてもとのオーナーの人となりが彷彿されていとをかし。でもくさい。
内容は、まさに昭和の少年漫画ですね。大変楽しんで読みましたが、細部が、もう、いちいち。
セリフ回しなどは当時でさえファンタジーの域だったと思われます。当時はあまり気にしてなかったけど。
<気づき>
・ハンディブレンダーと据え置きフープロの間の違いは、2輪車と4輪車の間の違いと少し似ている

id:PlumAdmin
読了のことを語る

『太陽の塔』
森見 登美彦

青春小説を読んでて、嘘くささを感じなかったのは初めて。
それはそれでいかがなものかわたしよ。

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

Honya Clubに注文を入れただけで、書店に届くまでにまだ間があるのですが:
『オニじゃないよおにぎりだよ』シゲタサヤカ。米と海苔を準備して待ち受けたい。
『いるのいないの』京極夏彦/町田尚子。わたし的には賭け。評判のよさそうな絵本は結果自分が「?」でも図書館に寄贈すれば無駄にならないのでもう買っちゃう。
『辰巳芳子のことことふっくら豆料理』 辰巳芳子。昔図書館で借りて以来何度も思い出すのでいい加減買います。
『仏教宗派入門』 2個前のエントリを参考にさせていただきました。押忍。

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

民藝のうつわをめぐる旅
柳宗悦民藝の旅
最高に美しいうつわ

もうだめだ やきもの病 再発

id:PlumAdmin
今日買った本のことを語る

ニューヨークスタイルのマフィンとスコーン、ビスケット

これじゃ体脂肪率へるわきゃないね分かっちゃいるけどやめられない。
ビスケットなどのバターをおろすために4面グレーターを買うべきかどうか迷い中。バターがついたグレーターを洗う自信がものすごくない。