お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:ken_wood
演劇のことを語る

[今見TV]
「桜姫・現代演劇版」
芝居でジャズの生演奏を行うってのは結構見る気がするけど(自由劇場ファンだったからか)、
なんだか、音楽としてうまいのは求められてなくって、ちょっと、でも明らかに音が外れたりすると、逆に演劇感が増す気がする(自由劇場ファンだったからか)。

id:PlumAdmin
演劇のことを語る

9月のチェルフィッチュの公演のチケットを取ってみた。
まったく見たことないので、面白そうなような、面白いと思えなさそうなような。
だいいち、「演劇」と呼ぶべきものなのかどうか。

id:ken_wood
演劇のことを語る
id:ken_wood
演劇のことを語る
id:skbn
演劇のことを語る

いわき総合高校演劇部東京公演
『Final Fantasy for XI.III.MMXI』
カーテンコールで、本気で「出てきちゃいなよ!」と思いながら手を叩いたのは久しぶりかも。
すごく良かった。無理やりにでも夫を誘って見にくれば良かった。
彼は絶対に好きだったと思う。
「福島の高校生が原発を取り扱う」という物語が、どうしたって持ってしまう闇や絶望を、とても真摯に取り扱っていて、でもそれを闇や絶望のまま観客に届けたりしない、大事に大事に手渡してくれるような作りになってた。

ゲームを知ってる人にはベタな展開やお約束もたくさん盛り込まれているんだけど、そのベタさ…[全文を見る]

id:skbn
演劇のことを語る

あと、いわき総合のこのお芝居は、ゲームをモチーフにするという手法のベタさと、その主張のベタさがどちらもある、のがよかった。
どちらかでバランスを取ろうとしていないのが、いっそ潔いな、と。

これ、高校生くらいじゃないと出来ないと思う。
大人がやろうと思ったらどうやったってこねくり回すし「綺麗事」言いたくなくて、斜に構えて見せたりしちゃう。何より、大人になると見えてくるものは確かにあって100パーセント正しい立場などないことを知るし、物の見方は多極的になって、簡単には言えない、と言うこともある。
それを知っちゃったら、ああいう話はできな…[全文を見る]

id:tulutulu026
演劇のことを語る

シアタートラムで世田谷シルクの『渡り鳥の信号待ち』観てきましたです。
『銀河鉄道の夜』を大胆にスタイリッシュに。ジョバンニに当たるキャラが女の子になってたりしてかなり手が加わってはいますが、セリフの群唱やダンスもシーンは賢治らしい雰囲気も加味されていて見ごたえありました。
こうして見ると、賢治の童話ってそもそもが歌うし踊るしですごく舞台映えするし、演出家にとって意欲を刺激される題材なのかも。
あとね、銀河鉄道のアテンダント役のおねーさんズがすんげえ美脚揃いでそれが別の意味でみどころだったわ。「少女時代?」とか言われてたし(笑)

id:tulutulu026
演劇のことを語る

演劇集団キャラメルボックス「トリツカレ男」@赤坂ACTシアター

・「キャラメルを観たー!!」っていう満足感がっつり。キャスト・内容ともに。
・畑中氏の「声」のうまみがものすごい沁みた。若者・おじさん・風邪っぴき、どんな声色を使ってもすごく安定しててまったく観る側にストレスを与えない。うまいなあ。
・星野真里が無敵のふわふわっぷりを、金子貴俊が無敵の小動物っぷりを、それぞれ存分に見せつけてくれましたよ キャラメルメンバーとの相性もすごいよかった
・復帰後の西川さんを観るのはこれがお初でした。たまに呂律があやうかったりでハラハラしたけどこの存在感はやっぱり西川浩幸だ。ありがたやありがたや。
・アントニオの本名がイワンだとわかった時点で「このあと『イワンのばか』的なギャグが出るのは予想つくぜ!笑わされねえぜ!」って身構えてたのに見事に笑わされた。ちょっとくやしい

id:ken_wood
演劇のことを語る

自由劇場の「ティンゲル・タンゲル」がまた見たい。見たい。
Amazonにはないかー、YouTubeにもないかー、そりゃないわなー。

id:tulutulu026
演劇のことを語る

東京芸術劇場で「シレンシオ」。
・出掛けに親に「原田知世と首藤康之の芝居みてくるわ」と言ったら「えっ、原田さん踊るの?」って聞かれた。まあみんな思いますわね。。。
・「沈黙」というタイトル通り、言葉を介さない関係や静粛が求められる状況をオムニバスで繋いでいく感じ。ダンスでもなく芝居でもなく、あやふやで濃密な時間でした。よかったわー。
・首藤康之はとにかくキレてました。原田知世の気を引こうとしてアレコレする場面の、あれは動物の求愛行動を模しているのか……生々しくてグロテスクで、そのくせマヌケな踊りなんですけど、そんなんでも結局かっこいいんだもの。ありゃ反則だ。
・原田様、踊るという程ではないにしろかなりガッツリ動いてまして、小野寺修司の世界にスラリと溶け込んでいました。いい意味で存在感が強くなく、それでも生き神様らしく、小野寺修司を小悪魔的に弄んで死に至らしめる場面はたいへんコワ可愛かったです。

id:ken_wood
演劇のことを語る
id:ken_wood
演劇のことを語る

10月中旬から登録開始とされていたMyBunkamuraに登録完了。
「もっと泣いてよフラッパー」のチケット予約開始は11/1から。

id:skbn
演劇のことを語る

イキウメ「片鱗」青山円形劇場

あーーーこわかった!渡辺えりさんが目の前にいました。

id:ckagami
演劇のことを語る

座 高円寺 劇場創造アカデミー4期生修了上演 エドワード・ボンド「戦争戯曲集三部作」

・知人が参加している縁で鑑賞。
・みんな若い(といっても私より年上もいる、ただし平均は私位か)けどうまいもんだなー。発声もしっかりしてるし。素人耳には。
・内容もさるところながら、彼らと私の違いについて思いをめぐらせてしまった。

id:ken_wood
演劇のことを語る

劇団東京晴々「ボーダローグ」@梅ヶ丘BOX
先に上演時間をよく聞いてないと、「あれ、そこで終わるのか」と思っちゃいそうだけど、そこで終わって良いのでしょう。
ごっさん、今度はちゃんとかっこいい役です(ちゃんとってなんだ)。
一人複数役で隔てられた隣国間で起きる物語を描く。絡み合うあっちとこっちの一緒で異なる人達。面白かったです。

id:ken_wood
演劇のことを語る

友達の奥さんが書いた本の、メメントC「ダム」観てきました、素晴らしかった。
台本も演出も役者も舞台も。語る言葉を持たないのが悔しいくらいですが、非常に良かったのでハイクでも宣伝しておきます。少々お高いですが、2時間15分と少々長いですが、見る価値はあります。

id:ken_wood
演劇のことを語る

メメントC「ダム」に付いてもう一度書いておきたい。

細部まで神経の行き届いた、とても存在感のある芝居でした。
熊本の奥地のダム建設に翻弄される住人の姿を描きながら、決して社会性主題に嵌ることなくそこに住む「人間」をこそ描いた台本を、しっかりした演出と必要なギミックを簡潔に備えた舞台と年季の入った役者さんが現実化させた素晴らしい演劇です。お時間ある方には是非見てもらいたい。
明日の13時で終演ですが、チケットまだあるそうなので。

場所は池袋のシアターグリーン(池袋、東池袋、雑司が谷から各徒歩10分未満)。
予約はCoRich からもできます。

id:ken_wood
演劇のことを語る

スカパー契約者が無料で見れるBSスカパーで、
明日13時からが「髑髏城の七人」で、
日曜22時からが「朝日のような夕日をつれて'91」
入ってて良かった、スカパー。(コースはJリーグオンリーのだけどな)

id:skbn
演劇のことを語る

ままごと「わが星」
すっっっっっっごく面白かった。
どれくらい面白かったかっていうと、「芝居」とか「演劇」とか入れるべきお題の所に、「わが星」って入れちゃうくらい。ねーよ。そんなお題。
星のまち(国立天文台があるからね)三鷹にて。明後日まで。

id:skbn
演劇のことを語る

そんなに頻繁に足を運ぶわけじゃないけれど、それでも面白いなと感じるお芝居はいくつか見たし、見てよかったな、と思う芝居はそれぞれにあった。演劇以外でもそれなりに感動体験があると思う。演目そのものに希望を感じるお芝居はたくさんあるし、そういうお芝居を見る事はとても幸福だ。

ただ今回は、それだけじゃなかった。お芝居そのものに対する希望と言うより、もっとそれは広がりがあって、奥行きを感じさせた。
簡単にいえば、もっと色んな物が見たい、触れたい、と感じさせるような事だった。

それは、まさしく、宇宙だった。終わりがない。終わりが見えない。一方で「我が星」が「我が家」が、はっきりコントラストを持ったままつながっていて、だから、我が家に触れたら星にも触れる。
この世界の、もっと色んな物が見たい、色んな景色が見たい、と貪欲な気持ちになれました。若返った思いよ。