【栗きんとん中津川風】
栗ご飯用に買った栗が多いし、立派なサイズなので2/3で栗きんとんを作る事にしました。
 重みがあるし虫食い無し
 重みがあるし虫食い無し 圧力鍋で処理
圧力鍋で処理
 ダンナに擂鉢で潰す作業を手伝って貰い少しずつ砂糖を加えてく
 ダンナに擂鉢で潰す作業を手伝って貰い少しずつ砂糖を加えてく
栗の量の20%を加糖して、ややパサついていたので少量のみりんを入れてレンジで加熱。1個30gにする。
…[全文を見る]
 /製菓部
/製菓部 お話しするにはログインしてください。
お話しするにはログインしてください。
【栗きんとん中津川風】
栗ご飯用に買った栗が多いし、立派なサイズなので2/3で栗きんとんを作る事にしました。
 重みがあるし虫食い無し
 重みがあるし虫食い無し 圧力鍋で処理
圧力鍋で処理
 ダンナに擂鉢で潰す作業を手伝って貰い少しずつ砂糖を加えてく
 ダンナに擂鉢で潰す作業を手伝って貰い少しずつ砂糖を加えてく
栗の量の20%を加糖して、ややパサついていたので少量のみりんを入れてレンジで加熱。1個30gにする。
…[全文を見る]
【洋梨のタルト】
月曜日に買った4個で198円とお買い得だった洋梨を冷蔵庫に入れ忘れていて…
 危機的状況…(ノД`)
 危機的状況…(ノД`)
 傷んだ部分を切り捨て
 傷んだ部分を切り捨て
白ワインで洋梨のコンポートにしてから、タルトを焼いてカスタードクリーム詰める
 出来上がり
 出来上がり
レンジのカスタードクリームはちょっと緩かったかもしれません。( ´Α`)ヒヤスヨ
【ティラミス】
生クリームが凄く余ったので、カステラを買いに行って貰ってティラミス作る。
 マスカルポーネ買ってたし
 マスカルポーネ買ってたし
残ったカスタードクリーム&生クリームにマスカルポーネ100gを入れて混ぜた。
味見したら生クリームが勝ち過ぎなので、クリームチーズを50g追加してみる。
 小さいカップの断面
 小さいカップの断面
とても2人暮らしで食べ切れる量ではないから、大きいのは冷凍します。( ´Α`)
【苺のミルフィーユ&ティラミス】
苺を消費したいので、パイシートを買って来てミルフィーユを作る事にしました。
 最近は正方形があるのね
最近は正方形があるのね
 3度焼きしました
 3度焼きしました
レシピ見たら、一度焼き再び重し載せて焼いて、出して砂糖を振って3度目を焼く。
最後の焼きは高温&短時間で表面を焦がしてキャラメリーゼする。
カスタードクリームは簡単楽ちんのレンジで作るクリームにして時短した。(^p^)
 立派な苺を選んで載せる
 立派な苺を選んで載せる
苺の座布団用に生クリーム買ったけど、とても余りました。	(´・ω・`) 
粉糖を振り掛けたら、キャラメリーゼが見えなくなったけど、カリカリしますよ♪
【バナナケーキ】
昨日スーパーで完熟王が安くなってた。完熟過ぎてスポッツ出来まくりだった…

これは救済してバナナケーキにしてあげなければっ! (ノД`)

無塩バター高いから、普通の有塩バターだけど美味しく出来た♪

レシピも見ずに作れるラクなケーキ。胡桃も刻んで入れました。 (^p^)