お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:taatan_8
阪神淡路大震災のことを語る

あれから24年。
黙祷。

id:kinokoume
阪神淡路大震災のことを語る

塾講師をしていた頃、教え子のお母さんから聞いた話を思い出した。
震災当時、教え子は生まれたばかり。タンスが倒れてきて、あわやというところだったらしい。教え子はそれは聡明で明るい良い子で、助かって本当に良かったと思った。そして、お母さんの計り知れない苦労を思った。
その子はしっかり希望の学校に受かった。そうかもう成人したのか…
生きているのは、生かされているとも思えるんだなとしみじみしています。

id:petitalto
阪神淡路大震災のことを語る

本棚ふたつとコンポの下敷きになり、部屋中の家具が全て倒れてテレビが転がっていっていたのを思い出します。
まず縦揺れが来たので起き上がれず、何が起こっているのかを理解する前に今度は横揺れが来て、あらゆるものがスローモーションで自分の上に降ってくるのをぼんやり見ていた覚えがあります。
時間にしたらそこまで長い時間じゃなかったけれど、体感的に永遠に続くんじゃないのかと思うくらい長く感じたなぁと。
あれからもう20年ですが、今でも少しの揺れでもパニックを起こしてしまうし、怖くてどうしようもなくなってしまうのはあの震災を経験したからだと思います。
真下に落ちる恐怖って自分で思う以上に体は覚えているんだなーとしみじみ思いますね。

id:marukomekid
阪神淡路大震災のことを語る

大阪の実家にいた時のことなので、あの揺れは小学生でもなかった幼い頃の記憶でも覚えている。
揺れがすごくて起きることもままならず、揺れが収まるまで横になってた。
当時マンションの3階にいたが、高い階なら揺れは尋常じゃなかったんだろなと思ってました。

id:sayonarasankaku
阪神淡路大震災のことを語る

あの日、テレビで高速道路の高架が倒れている姿を見たときの驚きを憶えています。

阪神大震災はそれまでに知っていた地震とは桁外れの大きさと被害でした。

id:leda
阪神淡路大震災のことを語る

あの日から20年。当時の事は未だ鮮明に覚えています。我が地域は兵庫県内でも被害はなかったところだけれど続く余震に日々怯えていたなあ。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

id:pictures126
阪神淡路大震災のことを語る

TLで「その時間だけはツィッターを休んで黙祷」というのがあったのでならって起きていてテレビをつけて同時に黙祷しました
昨日のドラマ今日やるのかと思っていました
きれいごとかも知れないが報道の人はつたえるのが仕事だから邪魔したくて取材しているわけではないし、読み手の求めるもの、嫌うこと、怒号、苛立ち、衝突、苦悩、涙、自責…たくさんあったことと思います
でもあのとき取材した笑顔のボランティア少女が今も神戸で働いていることに感嘆しました
「神戸を離れられない離れようとは思わない」
色んなものを背負って今も泣きながら人はいきているしいきていく
生きなきゃ

id:you_cats0712
阪神淡路大震災のことを語る

ものすごく地震の嫌いな職場の先輩が激震地に住んでました。なにしろそれまでは震度1とか2の地震が夜中にあっただけで翌日には「怖かったねー」と大騒ぎしてたくらい。なので、どんなに怖かっただろうと心配してました。
事実、住んでた鉄筋の社宅にひびが入って半壊認定されたくらいだったらしい。
でも、その後にそのときの様子を聞くと、揺れたときはとっさに幼かった息子に覆いかぶさって庇い、揺れがおさまった途端「お父さん、お風呂に水!」とご主人に指示したらしい。ともかく水の確保が重要と気づいたのね。
あまりの冷静さに「母は強し」を実感しました。

id:usaurara
阪神淡路大震災のことを語る

後で見たらダンナの枕元と足元には木製の古い重量級スピーカーが落ちていた。
私はベッドから落ち、赤ん坊はベビーベッドに頭を連打して号泣した。
あの地鳴りと真っ暗闇で鳴り続くどこかの非常警報の音が何年も忘れられなかった。

明るくなってからやっと、コンクリート外壁がぼろんちょになってて
ところどころ穴が開いてるのに気がついた。

id:usaurara
阪神淡路大震災のことを語る

id:spectre_55
阪神淡路大震災のことを語る

北欧某国で暮らしてる親戚が居るのだが、
震災後、会社の同僚や知人etcから、
「お前の親族や知人は大丈夫なのか?」
と心配されまくったらしい。
ちなみに我が一族はほとんど関東在住。
日本、どんだけ狭いと思われてるっちゅーねん。

id:usaurara
阪神淡路大震災のことを語る

>マスコミ取材への批判が高まった

3日ほど避難せずに過ごしたのですが、その間ヘリの爆音がものすごく怖かったな。
精神状態がやはり普通ではおれなかったから。
とはいえ救急で搬送に使われてもいたので仕方ないですね。

id:usaurara
阪神淡路大震災のことを語る

阪急西宮まで2時間半くらい歩いた。
高速の橋げたの倒壊した横をとおって。
そのルートの木造一軒家はほぼ壊滅してました。