お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:nekoana
勝手に引用のことを語る

いいものをてにいれるのはたいへんだ。
「いいことがおこる」ってどういうことなのか。
それを「いいこと」にするにはどうしたらいいのか。
禍転じて福と成す、という言葉があるけど、
世の中には、どうやったって「福」になんかなりようもないような
徹底的に理不尽な出来事、というのもあると思う。
「その人のやり方次第で」なんていうことが全然通用しない出来事もある。
だけど、その一方で
同じようなをほとんど同時に体験したのに
その体験をそれぞれが全く別の使い方で使った結果、
不幸を嘆くひとと喜びを生み出すひととに分かれていく、こともある。

「いいこと」っていうのは
それを定義することも伝えることも
相当以上に難しいもんなんじゃなかろうか、と、思っている。

いいこと - 石井NP日記  http://d.hatena.ne.jp/iyukari/20120821/

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

>>

私がこういうふうにしていられることについて

うらやましい、といわれることもある。

たしかに、恵まれていて、幸せなことだと思う。

もちろん、辛い苦しいときもあるし、

あきらめたこともいろいろあるし、

他人を羨むことも多々ある。

でも、結局は、恵まれているのだと思う。

ありがたい、のひとことにつきる。

恵まれていることは、こわいことでもある。

いつそれが失われるか、わからないからだ。

ゆえに、恵まれることを無意識に拒否する人もいる。

私もかつて、それをやったことがある。

でも、それをやってもべつに

ちっともいいことにはならない、

ということも学んだ。 <<

石井NP日記  http://d.hatena.ne.jp/iyukari/20130607/

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

(略)しかし、治るばかりが能じゃないんですよ。そうでしょう、生きることが大事なんですから。

河合隼雄 [村上春樹、河合隼雄に会いにいく]

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

村上  人間は病んでいれば、だれにでも物語をつくる能力が、潜在的にはあるということなのでしょうか。
河合  それはむずかしいところで、人間はある意味では全員病人であると言えるし、またいわゆる病んでいる人であっても、それを表現するだけの力がないと形になってこないんです。病んでいる人の場合は、疲れとか恐ろしさとか、そういうのがダーッと出るばかりで、物語にまでなかなかなってこないということもあります。
村上  芸術家、クリエートする人間というのも、人はだれでも病んでいるという意味においては、病んでいるということは言えますか?
河合  も…[全文を見る]

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

「人間は親も環境も選べない状態で突然登場させられ、いつか強制退去させられる。その理不尽と怖さを子どもの頃から抱えていました。子を産むとは、世界に圧倒的に参加させること。私も加担したなと、1日1回途方に暮れます。大事なものを増やすことに後ろめたさもあり、それは幸せだと思うと、逆の感情を考えないと落ち着かない私の癖ですね(笑)。でも、赤ん坊と過ごすのは夢のように素晴らしい時間です。だから後ろめたいな、可愛いな、後ろめたいな、可愛いなと」

川上未映子 (今日の朝日新聞より)

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

嬉野 われわれは何を面白く感じるかっていうのは、目指すものではなくて、ま、このまわりからなんかこう、出てくるものに対して・・・・・・。
藤村 ぼやあっとね(笑)醸し出してくるものに。
嬉野 醸し出すものに対してみんなが寄ってくるみたいな。酒精に負けてこう寄ってくるみたいなところがあると考えるとだよ、ここに法則なんかないわけでしょ。
藤村 はいはいはい。
佐々木 うん。
嬉野 でも「面白いもの」っていう言葉を出した瞬間に、それは、確立してあるものだって、それはだれでも山に登るように、到達するはずのものだって思うでしょ?
藤村 あー。
佐々木 はいはい。
嬉野 そこでまず、みんな道に迷うよ。

────────────────────────

結局、どうして面白いのか ──「水曜どうでしょう」のしくみ / 佐々木玲仁

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

長くやっていると、自分の「型」みたいなものができてきて、それを守らなくちゃみたいな気になったりする。そういうのは、なるべく遠ざけておこうと思いますね。
「自分らしさとは」なんて考えなくたって、どうせどこかに出てきてしまうから、思い煩うことでもない。いつでも好きな音楽を鳴らしていれば、たいてい何とかなるものでしょう。

奥田民生 (昨日の新聞より)

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

なんとかここまで書きあげて、
いま、キャラクターデザインを志す人に言葉をかけるとしたら、
「自分の大好きなものを描こう」ということ。
「好きなものしか、すてきに描けない」。これだけは断言できます。
ただし「好きなものと得意なものは、必ずしも一致しない」と認識することも必要です。
あせらずに経験を積みながら、自分の「好きなもの」と「得意なもの」が
結びつくところをみつけられると、自然に道が開けていくように思います。
 
坂崎千春 『イラストのこと、キャラクターデザインのこと。』
 

  • --------
  • これって キャラクターデザインのことだけではないなあ
    生きることすべてに かかわるような・・・と思いました

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

「いじめ被害者の親は、「なぜいじめのサインに気づかなかったのか」と自分を責めて、追い詰めることが多い。しかし、子どもが本気で隠そうとしている場合、見抜くことはむずかしい。とくに自尊心を徹底的に破壊されたいじめ被害者にとって、しばしば最後の「なけなし」の自尊心が、いじめを親に隠すことです。悲劇的なことに、この「なけなし」の自尊心が、いじめをわからなくさせます。
 
子どもたちは、学校生活によって、「みんな友だちでなければならない」「仲良くしなければならない」という洗脳をされます。親としては、そうではない!という脱洗脳の視点を日頃か…[全文を見る]

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

お医者さんの「おかしいな」と、バンジージャンプの係員の「ついうっかり」はあまり聞きたくない。
 
伊集院光「のはなし」

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

もし世があなたがたを憎むなら、世はあなたがたよりもわたしを先に憎んだことを知っておきなさい。
もしあなたがたがこの世のものであったなら、世は自分のものを愛したでしょう。
しかし、あなたがたは世のものではなく、かえってわたしが世からあなたがたを選び出したのです。それで世はあなたがたを憎むのです。
 
ヨハネの福音書 15章17-18節 (新改訳)
 
この間一度読んで、ずっと忘れらない節

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

興味を持たれたのなら原著をぜひ
「疲れすぎて眠れぬ夜のために」もおすすめです

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

近道は、遠回り。
急ぐほどに、足をとられる。
 
始まりと終わりを
直線で結べない道が、
この世にはあります。
 
迷った道が、
私の道です。
 
「大分麦焼酎 二階堂」CM(2008年)

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

他者は第一に、人間にとって、生きるということの意味の感覚と、あらゆる歓びと感動の源泉である。他者はまた人間にとって、生きるということの困難と制約の、ほとんどの形態の源泉である。
 
見田宗介「社会学入門―人間と社会の未来」

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

犇(ひしめ)きて海に墜ちゆくペンギンの仲良しということの無残さ 太田美和

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

いまなかなか結婚できない方々が30代40代に多いが、その理由は彼らが「適切な配偶者についての一般的基準」というものがありうると考えているからである。 これはたいへんに問題の多い性イデオロギーである。

配偶者の条件(内田樹の研究室)

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

  加えて、善行というものは、「こうしなければならない」という義務感や使命感で無理なことをやるよりは、「これが自分のしたいことだから」という動機でやるほうがうまくいく、ということは言えると思います。
  昔からあることわざに、「情けは人のためならず」という言葉があります。人に情けをかけることは、めぐりめぐって自分のためになることになって返って来る、という意味です。また、めぐりめぐってこなくても、「人のためにやっている」というよりは最初から「自分のためにやってます」と言う方がさわやかでいい場合が多いのです。
  ボランティアや慈善…[全文を見る]

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

イベントのノウハウは当時『コロコロ』にはなくてほとんど手作り状態でしたけど、お客さんはたくさん来てくれましたから。高橋名人もたしかその頃にデビューしたんだと思うんですけど、「ハドソンの高橋さんじゃおもしろくないから、高橋名人にしようよ」と編集会議でよその会社の社員の名前を決定した。まだそんな頃です(笑)。そのネーミングノウハウはタミヤの前ちゃん、ビックリマンの反後博士に引き継がれた。ラジコン大会や「コロコロまんがまつり」の経験が膨らんで、それが「ファミコンキャラバン」になり「ミニ四駆ジャパンカップ」になり、今は「次世代ワールドホビーフェア」ですから。すべてはノウハウの蓄積なんですね。
 
「定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 『コロコロコミック』全史」
四代目編集長 黒川和彦

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

 全部、種明しをして書いてゐるつもりであるが、私がこの如是我聞といふ世間的に言って、明らかに愚挙らしいことを書いて発表してゐるのは、何も「個人」を攻撃するためではなくて、反キリスト的なものへの戦ひなのである。
 彼らは、キリストと言へば、すぐに軽蔑の笑ひに似た苦笑をもらし、なんだ、ヤソか、といふやうな、安堵に似たものを感ずるらしいが、私の苦悩の殆ど全部は、あのイエスといふ人の、『己を愛するがごとく、汝の隣人を愛せ』といふ難題ひとつにかかってゐると言ってもいいのである。
 
太宰治

id:nekoana
勝手に引用のことを語る

みじめな生活をして来たんだ。さうして、いまも、みじめな人間になってゐるのだ。隠すなよ。
 
太宰治「如是我聞」