兄が帰ってきたので「さぁお節を食べましょう」としたところでふと「お節ってよく考えたら直箸で不衛生やな」と思いました。
今までは気にしてなかったけど、今年はさすがに家族でもあかんな。
お話しするにはログインしてください。
おせちのことを語る
おせちのことを語る
法事で御世話になっている、ちかくのチェーン店のチラシを見て、
「ちょっと高いけどこれ食べたい!」
と母が言うのでえいっと注文しました
確かにデパート並みにお高い
コロナ禍で妹一家来ないから、今年は二人分でいいのに。。。
でも昔は百貨店の高級おせち注文してたし、
このお店もコロナで大変だそうだし
こんなこともうないだろうし(と思いたい)
美味しいお店、なくなったら困るもんね!
おせちのことを語る
実は、いつもよりちょっと豪華なおせちを頼みたかったんだけど、結局いつもと同じ仕出し屋さんに頼みました。配達してくれるので助かる。取りに行くと500円安くなるんですよ。
おせちのことを語る
(承前)おせちは無事注文できました。ちょっと大盤振る舞いだけどお出かけもなく出費の少ない日々、このくらいいいのだ。そして以前ワイン教室でお世話になった先生のお店なのでようやくランチ以外に利用できて少しはすじを通せたような気がしています。徒歩で取りに行けるところもよい。問題は冷蔵庫の占拠率と私以外の人の口に合うかどうかだ。
おせちのことを語る
何度か頼んでいたレストラン、マンネリかしらと迷って今日まで来てしまって、やはりと電話したら完売。近所のイタリア料理店の量とお値段が倍くらいのをWebで申し込んでみた。ワインには合いそうなんだけど母も来訪予定の姉、姪も飲まないのでちょっと心配、だがまずは完売していないといいのだが。
おせちのことを語る
高島屋おせち冊子、眺めるの楽しいけど、PECK、FAUCHON、Dallmayrのおせちは、流石に違うだろ…とツッコんでる。
おせちのことを語る
昨日のお皿のひとつ
きんとんは栗じゃなくてリンゴだそうです。母は「クコの実がなくてデンブにした。と言っていたけど、ピンクのほうがきんとんのやさしい色に合っていますね。
おせちのことを語る
金時豆、紅白なます(※)、黒豆(※)、田作り(※)
栗きんとん(※)、練り物とチーズを巻いたもの
にしんの昆布巻き、伊達巻
(※印が自分で作ったもの)
うちの相方は練り物とチーズの、長女(4歳)は田作り、
次女(2歳)は黒豆が好きらしいです。
ちなみに、うちで出したのはこれだけですが、
実家のおせちは量も質も手の込みようも段違いです。
おせちのことを語る
おせちのことを語る
おせちのことを語る
おせちのことを語る
はてなクッキング
昨年と同じく、作ったのは、黒豆(煮豆)、栗きんとん、田作りと紅白なます(相方が作ってくれた)。
紅白蒲鉾、伊達巻き、昆布巻き、甘エビは市販のものを。
栗きんとんは、もう少し水を少なめにして作った方がよかったかもしれません。orz
黒豆を500gも煮込んでしまったのですが、出来はよかったですし、
おせちを初めて口にした娘も気に入ってくれてたので、よかったとしておきます。
おせちのことを語る
おかーさんが毎年作ります。実は昨日も今日も食欲なかったけど
仕事のような気持ちで無理して少し食べました\(^_^)/
これから巨漢の弟ファミリーがくるので私はようやく
お役ごめん\(^_^)/お笑い見て静養しますー
おせちのことを語る
市販品やら作ったものやら取り混ぜて、なんとか詰め終わったおせち。
本当はラップで仕切るなんていう無粋なことはしたくなかったけれど、諸事情により致しかたなく。
あと、別にガラスの2段鉢に黒豆と数の子を入れれば完成。
全盛期とは比べるべくもないけれど、まあ一人だからいいや。
たくさん作りすぎて重箱に詰めるのがカッコ悪いので、冷蔵庫に2軍が控えているものもある。減ったら補充。
おせちのことを語る
おせちのことを語る
おせちのことを語る
はてなクッキング
実家や妹家族のインフルエンザ流行により、毎年恒例の正月家族会は延期に。
そのため、今季は初めて自分でおせち作りをしました。
今回作ったのは、黒豆(煮豆)、栗きんとん、紅白なますと田作り。
紅白蒲鉾、伊達巻き、昆布巻き、甘エビとかずのこは市販のものを。
手間ひまかかりましたが、自分としては及第点をあげられる出来だったので、
これで来年以降は少しはお母さんを楽させることができそうです。
おせちのことを語る
おせちのことを語る
身内に食品業界の人間がいるので販売ノルマのおせちセットを買い取ってます。
おせちのことを語る
うちも父が生きている頃は、大3段、小(というより中?)3段、プラス例のガラス2段くらい作ってたけど、そのうち大1段は黒豆段、小1段はおなます、別の1段はごまめだった。